Newガジェット

|ミニマルデザイン回転格納式ペン「ORBIT」

ちょっとお高い書き味の良いマイペンにこのインクが入ればいいのにって思った事はありませんか?
例えばボールペン1つとってもそれを製造しているメーカーでインクの質と言うものは変わって来ます。粘性のあるインク、水性の様なサラサラとしたインクと様々なインクが世の中には何百、何千とありますし筆圧やペン先を運ぶ角度によっても同じインクを使ったボールペンを使っていても人によってはとても書きやすかったり書きにくかったりしますし、ペンの形状によっても手の大きさや指の長さで持ちやすい、持ち辛いと言うものがあります。

そう言う時に違うメーカーのペンとインクを組み合わせて使えたら素敵ではありませんか?そうなれば世界に1つだけのセミオーダーメイドみたなとっても使いやすいボールペンができますよね。それを可能にしてくれるのがこの「ORBIT」です。


この「ORBIT」の特徴は60種類以上のインクが使えるボールペンで、その使えるインクは例えばゼブラであったりパイロットであったり、三菱のユニボールだったりしますから、使える替芯が見つからないと言う事もなくメジャーなメーカーのインクは使う事ができますから実際に店等で試し書きをして試す事ができます。

そして「ORBIT」の拘りはインクだけではありません、ペンそのものの構造にも凝っています。例えば、「ORBIT」は回転収納式ペンなのですが、ペン先を出した状態、ペン先をペン内部に収納した状態どちらでもペンの重心はちょうどペンの中心部分に来る様に設計されています。

ペンの重心って言うのは上手に書くと言う点においても、長時間使うと言う点においても非常に重要です。この「ORBIT」はアルミ製でわずか20g前後しかありませんが、それでも長時間書き続けるとその重心位置で手の疲れ方が変わって来ます。例えばペンの重心が頭部にあれば当然の事ながら書きながら頭部が揺れますから文字がブレますし、それを抑えようとすると今度は持つ手が疲れます。かと言って重心がペン先にあるとこれもペン先が重くてペンを支えて持っている指先が疲れてしまう上にペン先が重くなって筆圧が高い状態になってしまいインクが出過ぎて書いた文字が濃くなってしまい、インクが乾かないウチに書いている手で擦ってしまうと字も滲んでしまいます。

ですからちょうど真ん中に重心があると言うのは、「ORBIT」を手に持つとちょうど親指の人差し指の付け根あたりに「ORBIT」の重心が重なりますから非常に書きやすいと言うワケです。

そんな「ORBIT」には「ORBIT Alpha」と「ORBIT bata」の2種類のペンが用意されています。長さは「ORBIT Alpha」がペン先を出さない状態で130mmで「ORBIT bata」が127mmです。ペンの直径は11mmと同じで重さは「ORBIT Alpha」が20g、「ORBIT bata」が19gです。
ではこの2つにどう言う違いがあるのかと言うと、使えるインクの種類が違うのです。「ORBIT Alpha」はローラーボールスタイルとパーカースタイルの替芯(インク)が使用できるのに対して「ORBIT bata」はパーカースタイルの替芯のみ使える様になっており、違いはこの使えるインクの種類が違い事だけです。

また色もメテオブラック、スペースグレー、ギャラクシーシルバーの3色がAlpha,Beta両方に用意されています。

なお、各「ORBIT」に使える替芯(インク)は下記URLにてご確認下さい。いつも使っているメーカーのインクがリストにあればいいですね。

https://www.kickstarter.com/projects/1820164289/orbit-the-world-most-fabulous-refillable-and-creat

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/74602

スマートフォンを充電しながらBluetoothハンズフリー通話もできるFMトランスミッター「Roidmi 2s」前のページ

バスパワー駆動の増設用15インチ・ツインディスプレイ「PillarHub」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    泥水をも飲料水に変化させる事ができるガラス製濾過ボトル「The Escape Glass」

    一昨年にブリタから濾過フィルターのついた水筒(fill&Go)…

  2. Newガジェット

    超心配だったショッピングカートを利用する時に直接カートのハンドルを触らなくても済むハンドル「Hand…

    このコロナ禍の中、スーパーやショッピングセンター、ホームセンターに置い…

  3. Newガジェット

    -30dBと言う静かな環境を作り出す、ワイヤレスイヤホンとしても使えるデジタル耳栓「VA Noise…

    よく集中する為に耳栓を使う方がおられますが、耳栓をした事でかえって集中…

  4. Newガジェット

    スペースキーの重さは何と32g!!CherryMX系キーにはめられる113キー、セラミック製キートッ…

    もし、みなさんが数字や文字をPCに入力する為に使っているキーボードが、…

  5. Newガジェット

    厚さはたった3mmのQiワイヤレス充電も可能なスマートフォン・リング「Ohsnap Grip」

    大型化したスマートフォンを片手持ちするにはスマホ・リングが欠かせない存…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP