Newガジェット

荷造りがとても簡単かつ楽になるアメニティーボトル「GoBout」

 あなたはホテルや旅館に宿泊した時にホテルや旅館のシャンプーやリンスと言ったアメニティーグッズって使いますか?それとも自宅から持参しますか?
 もし自宅から全部持って行くと言うのであればこの「GoBout」がオススメです。何故ならこの「GoBout」ならシャンプーやリンスの他に整髪料や女性なら化粧水、その他5種類までを1つにまとめて持ち歩く事ができます。


 この「GoBout」の最大のメリットは5種類までの(2種類でも3種類でも大丈夫です)ボトルを1つの大きなボトルに詰める事で小さなボトルをたくさん詰め込む必要がない事です。例えば旅行の支度をする時もそうですが、あれは入れたか?これは入れたか?と何度もチェックをして忘れ物がない様に荷造りをしますが、時には例えばシャンプーが旅行用のボトルに入っていないからとドラッグストアに買いに行ってから入れてようと思っていて、ついつい準備や他の仕事や家事が忙しくて買いに行くのも、持って行くバッグに入れるのも忘れてそのまま旅行に出かけ、さてお風呂にでも入ろうと思ったその時に気が付くと言った事ってあるかと思います。
 それに持って行くものが多いとその小ボトルを詰めながら忘れ物がないか確認するのも大変ですし、旅行先のホテルや旅館でチェックアウトする前に荷造りをするのも小さなボトルがたくさんあると荷造りにも時間がかかりますし、時間が迫っていて急いでいたりするとついつい忘れたりって事もあるかと思います。

 ですがこの「GoBout」(Large)は100mLの専用ボトルを5本セットできるケースになっていますので、小ボトルをセットした状態にしておけばそのままバッグに詰めてすぐに出かける事ができます。

 ただそれだけだとアトマイザー5本が入る大きなプラスチックカップを買えば同じものが作れるし”100円均一ショップでも揃えられるじゃん”と思われるかもしれませんが、この「GoBout」の機能はボトルがまとめて入れる事ができるだけではないのです。頭の部分のキャップには窓があり、キャップは回転できる様になっているのですが、キャップを回す事で窓が移動してその窓を目的とするボトルと合わせる事で中の個ボトルを取り出さなくてもボトルの中に入れてあるシャンプーやリンス、美容液や化粧水を取り出す事ができるのです。
 つまりこの「GoBout」はボトルをまとめているだけではなく、ボトルを取り出さなくても中の液体をセットしたまま取り出せるのでバッグに入れる時もサッと「GoBout」を入れるだけと今までの様に入れ忘れがないか小ボトルの中身を確認しながら荷造りしなければならないと言う事がなくなりますので荷造りも非常にスピーディーになり忘れ物も確実になくなるのです。

 

  しかも「GoBout」にはスリットが入っていて選んでいるボトルが何なのか?中の液体の残量はどれくらいなのかが一目でわかる様になっていますので持って行ったはいいけれど、中身がなかった…..なんて失敗もありません。

もしあなたがいつも、シャンプーやリンスを忘れたり、家にあるいつも使っているボトルを持って行って荷物になると思っているのであれば、この「GoBout」って便利ではないでしょうか?なおこの「GoBout」には容量半分のSmallサイズも用意されていますので詳細につきましては下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/658263570/gobout-the-worlds-best-portable-multi-dispenser

座れるだけじゃない!!ゆったりとリクライニングできるトランスフォーム・バックパック「Chameleon Pack」前のページ

4スピーカーでクリアなサウンドを楽しめ、頭の締め付け感がない骨伝導スピーカー搭載キャップ「ZEROi」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    最大走行距離350kmで東京から名古屋まで余裕で行けちゃうベルト駆動の電動アシスト自転車「FUELL…

    最近、電動アシスト自転車のバッテリー盗難のニュースをよく見聞きしますが…

  2. Newガジェット

    デュアル4k@60Hz出力と96W+18WPD充電能力を持ったMacBook Proユーザー必見のU…

    テレワークで仕事する機会が増え、今までオフィスでは30インチ近い大きさ…

  3. Newガジェット

    秋のレジャーに持って行きたい!!重さ約9kgの折り畳み式カヤック「Inlet Kayak」

    皆さんは紅葉を見に湖や川へ行った時に、湖や川の上からその素敵な紅葉を見…

  4. Newガジェット

    遂に登場!!所要時間は少し短くなったけど、磨き心地や満足感は格段に上がった電動歯ブラシ「Encomp…

    電動歯ブラシの第一世代はみなさんが良く知る、超音波タイプや回転ブラシの…

  5. Newガジェット

    3歳からの遊びながらプログラミングが身につくロボット「Cubetto」

    子どもからフローチャートってどう書くの?プログラミングってどうするの?…

  6. Newガジェット

    スリムなボディーでバックパックの中に突っ込んで持ち歩けるアンプ内蔵エレクトリック・ウクレレ「Ava …

    ウクレレと言うとハワイを連想される方が多いと思いますが、ウクレレで演奏…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP