Newガジェット

これ1台持っているだけでiPhoneの困ったの殆どを解決してくれる1台4役のLightningケーブル「iDitto®」

みなさんはiPhoneを使っていて困ったって思う事って何がありますか?
一番多いのがおそらくバッテリーですよね。iPhone 8になってもビデオの連続再生時間は13時間とスペック上はiPhone 7と何ら変化はなくYouTubeを使って動画を見ていれば通信もしていますのでもっと連続再生時間は短くなり、今までと同じ様に外出中はモバイルバッテリーが手放せないのには変わらないのにも関わらずモバイルバッテリーは持っているのにケーブルを忘れるって事はよくありますし、忘れたバッテリーを持っていても残念ながら充電できません。
次に多いのがメモリーでしょう。iPhone 6s/6s Plusになって4K撮影ができる様になり、メモリーの消費量も極端に多くなりましたので、動画をよく撮影すると言う方はメモリー不足を常に感じておられると思いますが、ご存じの様にiPhoneはAndroid端末の様にメモリーカードを入れる為のスロットはありません。

そう言う”困った”を全て解決してくれるのが、この「iDitto®」です。


 この「iDitto®」は言うなれば一般的”なUSB-A <–> Lightning”ケーブルと同じ様に、USB電源やモバイルバッテリーからiPhoneやiPodを充電するだけでなく、PCと接続してiTunesでiPhoneのバックアップやファイルの転送と言った作業ができるLightningケーブルなのですが、USB端子がmicroSDカードのリーダーが内蔵されたUSB端子になっている為に、microSDカードリーダーにmicroSDカードを入れてiPhoneのLightning端子に「iDitto®」を差しますと、iPhoneのバックアップメディアとして機能し、最大256GByteまでのメモリーを使って動画や写真、音楽ファイルをバックアップする事ができますし、逆にPCに差す事で「iDitto®」経由でiPhoneからバックアップしたファイルをPCに転送する事ができる他、microSDカードリーダーとしても使えますので、microSDカードを使っているデジタルカメラやビデオカメラのファイルをPCにバックアップすると言う用途にも使用する事ができます。

ちなみに「iDitto®」にiPhoneを接続してPCに繋いだ場合、内蔵のmicroSDカードはmicroSDカードとしてPCに認識され、そしてiPhoneはiPhoneとしてマウントされますので、PCに接続した場合はドライブが2つ増える形になります。

ここでもし「iDitto®」を落とした時にmicroSDカードが「iDitto®」に差したままでそこにプライベートな写真が動画が入っていたらどうしようと思われる方はご安心下さい。iPhoneにインストールする「iDitto®」にファイルを移動したりコピーしたりする専用のアプリケーション”eXplore”でファイルを暗号化する事ができ、暗号化されたファイルはiPhoneのパスコードやTouchIDで認証しなければファイルを見る事はできませんので、とても安心です。

と、ここまでの機能なら既に同等の機能を持った製品は数知れずあるのですが、この「iDitto®」においては何と!!スマートフォン用スタンドとしての機能まであるのです。
使い方は付属のキャップをスタンドになる様に向きを変えてUSB端子に差し込み、そしてLightning端子をiPhoneに差し込むだけで横置き用スタンドとして使えますので、ちょうど「iDitto®」にコピーしてあった動画を鑑賞すると言うのにはとってもピッタリです。

なお「iDitto®」はMFi(Made For iPhone)の認定を受けている製品でもありますので安心して使う事ができますので、詳細につきましては下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/941296839/iditto-a-transformable-expandable-storage-for-ipho

ケーブルの巻き取りができて持ち運びに便利なドーナツ型トラベル延長コンセント「Donut & Bagel」がバージョンアップして再び登場前のページ

水道水に含まれる不純物や細菌やウィルスを99%取り除く事が可能な蒸留式ウォーターサーバー「Mitte」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    持っていると何かと便利に使え、子どもでも安心・安全に持てるミニ・ポケットナイフ「Braza Bro …

    みなさんは子どもさんが包丁やナイフを使って料理をやってみたいと言った時…

  2. Newガジェット

    あらゆるヘルメットに取付可能なBluetoothハンズフリーヘッドフォン「BE-LINK Gen 4…

    バイクにダイレクトに内蔵できるヘッドフォンって大手メーカーから知らない…

  3. Newガジェット

    iPadまで急速充電できるiPhone&iPad急速充電器「HyperCharge Hub…

    急速充電を謳ったスマートフォン用の急速充電器はたくさんありますが、その…

  4. Newガジェット

    アウトドアやショッピングで荷物を運んだりする際にとても便利な内容量70Lの伸縮ボックス「RUX」

    みなさんは折りたたみができる”バケツ”や”水切りかご”って使われた事は…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP