みなさんは”フレンチプレス”と言うコーヒーの淹れ方はご存じでしょうか?
日本ではお茶の文化がある為か、茶こしを使って煎茶を淹れるイメージでコーヒーも淹れる事ができるため、馴染みがあるからなのかペーパードリップ方式の方が幅広く知れ渡っています。
ただ最近は大手コーヒーチェーン店ではエスプレッソをベースにした様々なコーヒーが提供されている為に、自宅でもエスプレッソを淹れてと言う方も増えて来てはいますが、エスプレッソを淹れるには専用のマシンが必要ですし、どこでも淹れられるわけではありません。
ですがフレンチプレスはポータビリティ性の高い製品もあり、どこででも淹れる事ができ、なおかつ味に深みを与えるコーヒーオイルを抽出する事ができますので、ペーパーフィルターでは味わった事のない味が楽しめるのが特徴です。
ただこのフレンチプレス、急須に茶葉を入れて淹れる煎茶と同じで、容器の中に直接挽いたコーヒーの粉が残り洗うのが面倒なのです。
ところが今回紹介する「FLASK」は淹れた後のコーヒーの粉をワンプッシュで捨てる事ができる為、清掃が楽ですし、もし2杯目を淹れようと思えば洗わなくて淹れる事だってできる画期的なフレンチプレス・マシンです。
では「FLASK」のコーヒーを淹れるプロセスを説明する前にフレンチプレスの淹れ方をご存じない方にフレンチプレスの淹れ方を説明致しますと、フレンチプレスは前述した様に急須を使って淹れる煎茶と同じ様なものです。
まず容器の中に挽いたコーヒーの粉を入れます。そしてお湯を入れて柄の長いスプーンや菜箸の様なものを使ってよく混ぜ、混ぜた後に金属の板に穴を明けたフィルターを上から押し込み、お湯と混ざったコーヒーの粉は容器の横へと押しやり、抽出されたコーヒーはフィルターの穴を通って容器の上部へと移動してコーヒーの抽出ができると言うのがフレンチプレスの淹れ方です。
ですからフレンチプレス・マシンを使った後は容器の底にに残ったコーヒーの粉をまずは綺麗に洗い流してやらないと2杯目を淹れる事ができませんし、また荒いなしたコーヒーの粉を何で漉すのかによって更に洗い物が増えたり手間がかかったりします。
ところがこの「FLASK」ではコーヒーの粉を入れ、そしてお湯を入れて混ぜ、フィルターを押し込んでコーヒーを抽出する所までは他のフレンチプレス・マシンと何ら変わらないのですが、コーヒーがなくなった後に取り外し可能な中の筒を取り外してゴミ箱へ持って行き、もう一押しフィルターを押す事で何と底にたまっていたコーヒーの粉が綺麗に飛び出て行ってくれるのです。
つまりこの「FLASK」では一番大変な淹れた後のコーヒーの粉の処理をワンプッシュで済む用に改良したのです!!
ですから極端な話、「FLASK」は洗わずにそのまま2杯目を淹れる事ができますので、水道設備のない様なアウトドアでフレンチプレスのコーヒーを楽しむ様な場合に非常に向いているのです。
ですからこの「FLASK」は当然、紅茶や煎茶(緑茶)を淹れると言うのにも向いていますし、「FLASK」の筒の直径は一般的なフレンチプレス・マシンよりも細く、更に金属フィルターの穴の直径もわざと小さく細かく穴を空けてある為に押し込む時の力はかなり必要ですが、よりエスプレッソに近い感じでコーヒーの粉や紅茶や煎茶の茶葉に圧力を加えて旨味を抽出する事ができます。
ただどうしてもフィルターの穴は目で目視できる大きさな為にフィルターの穴をすり抜けたコーヒーの粉の粒がどうしても舌触りを悪くしてしまい、フレンチプレスではそのザラザラとした舌触りが嫌と言う方も少なくありませんが、この「FLASK」ではオプションで用意されたペーパーフィルターを金属フィルターに重ね合わせて使う事でクリアで澄んだコーヒーを楽しめる様にもなっていますので、詳細につきましては下記URLをご覧ください。
https://www.kickstarter.com/projects/1128929312/flask-no-mess-just-press-better-coffee-and-tea-for
この記事へのコメントはありません。