Newガジェット

LEDの力で殺菌と歯茎の活性化まで行う次世代の超音波電動歯ブラシ「Bristl」

みなさんは歯医者さんには定期的に通われていますか?
と言いますのも口の中は意識的にチェックしないと見る事はできませんし、歯の表面は口を開ければ見えますが、歯茎は合わせ鏡でも使い指で頬をしっかりと広げて見てみないと、今どうなっているのかわかりませんし、最近歯茎が浸みるなぁ~と思っていたらいつの間にか歯周病にかかったり、歯茎が後退していて慌てて歯医者さんへ駆け込む様な事になります。

ですので歯医者さんでは定期的に歯垢の除去と歯のケアに通院する事を勧めているのですが、なかなかそこまで意識の高い方は少なく気が付いて歯医者さんに駆け込んだ時は、歯茎だけは歯医者さんでもすぐには何ともできません。
とりあえず歯石や歯垢を除去し、後は歯の中を常に清潔に保つ事を心がけ、歯医者さんによっては歯茎を優しくブラッシングして血流を促進する事で後退した歯茎の戻りが良くなると言う方もおられますが、とりあえず歯周病にかかると元に戻すのが大変です。

そこで歯茎のケアには有効であるとされる超音波歯ブラシ(歯周ポケットに毛先を入れてブラッシングする事で効率的に歯垢をかき出す事ができます)にLEDのパワーをプラスした最強とも言える超音波電動歯ブラシ「Bristl」をご紹介致します。


この「Bristl」は超音波歯ブラシとしてはノーマルモード(振動周波数12kHz)とストロングモード(振動周波数24kHz)の2モードしかなく、有名メーカーの超音波歯ブラシの様にガムケアモードやホワイトニングモードの様な多彩なブラッシングモードがあるワケではありません。

ですがこの「Bristl」には3種類の特殊な波長の光を照射するLEDが内蔵されており、ただ単に口の中が見やすい様に口の中をブラッシング中に照らし出すだけではなく、しっかりとガムケアを行ってくれるのです。

この「Bristl」には、赤、青、紫の3種類のLEDが内蔵されているのですが、赤色のLEDは635nmの波長の光を照射し歯茎の炎症を抑えると共に歯茎を活性化します。
次に青色のLEDは470nmの波長の光を照射するのですが、この波長の光は強力な殺菌効果で歯茎に繁殖するバクテリアを殺菌する他、時間の経過と共にホワイトニング効果がある事も実証されています。
そして紫色のLEDはみなさんご存じのUV-LEDです。紫外線には非常に強力な殺菌効果がある事はもうご存じだと思いますが、これら3種類のLEDを毎回ブラッシングの際に照射する事で細菌の繁殖を抑えて歯の中を清潔に保つ事で歯周病の予防を行うのがこの「Bristl」です。

そして細菌の繁殖を抑えると言う事は口臭の悪化を防止すると言う効果もありますので、歯茎は何ともないんだけれど口臭も気になっていると言う方にも有効ですので、もし興味を持たれた方は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/574806194/bristl-bringing-light-therapy-to-the-electric-toot

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/79839

あぁ〜もうたまらない!!と言う肩凝りをいつでもどこでも緩和する事ができるクレカサイズの低周波治療器「Cardlax」前のページ

大型のボタンを配置し、手袋をしたままでの操作もし易いGARMINマウント対応Bluetoothスピーカー「52 SPEAKER」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    暗いバックの中でも見つけ易い様々なものを挟める光るマグネットクリップ「KLIPS 2」 

    みなさんはスマートフォンで使う充電ケーブルやイヤホンを持ち歩く時、その…

  2. Newガジェット

    スマホでUSB機器が使えるアダプター「NextDrive Plug」

    PCよりもタブレットやスマホをメインで使う人が増えていますが、スマホや…

  3. Newガジェット

    状況や路面状況に合わせて靴底のクッション性を変える事ができるスマート・シューズ「WAHU shoes…

    みなさんは靴って常に同じ靴を履いていますか?それともシチュエーションに…

  4. Newガジェット

    赤外線に紫外線をカット!!日陰の様な快適さを演出するワンタッチテント「HelioTent」

    これからの季節、マリンスポーツに出かける機会が増えて来ると思いますが、…

  5. Newガジェット

    これから民泊を始める方や、留守がちなご家庭に超ピッタリなデジタル・キーボックス「Populife」

    みなさんのご家庭では家族全員が玄関ドアの鍵を持っていますか?もし持…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP