Newガジェット

スマートフォンのタイマーアプリの様に時間を変え、リセットまでできる砂時計「Tempo」

砂時計についつい見とれる事ってありませんか?
きっと波が打ち寄せる砂浜と同じで、落ちる砂によって作り出される変化する幾何学的な模様を見ている事に飽きる事がないからでしょうが、砂が最後に落ちきる瞬間って、砂が落ちきった事に達成感も覚えて何だか清々しい気分にもなります。

ですが最近はスマートフォンのタイマーアプリがあるので、料理や勉強に砂時計を使う事もなくなり、ご自宅の中に砂時計があると言うご家庭も少ないのではないでしょうか?

それはおそらく砂時計が3分や5分と言った決まった時間しか計る事ができない事にも1つの要因があると思われます。それならスマートフォンのアプリであれば数十秒から数分、何分何秒と細かにタイマーをセットできますので時間を計ると言う意味では使い勝手は良いのですが、味気がありません。

そこで今回はスマートフォンのアプリに近い機能を持った砂時計「Tempo」をご紹介致します。


ではこの「Tempo」にはどの様な機能が備わっているのかと言いますと、中央のダイヤルを回す事で5分、15分、25分と時間を変えてタイマーをセットする事ができるのです。

と言う事は3分のカップ麺であれば3/5あたりまで落ちた所で食べればちょうど3分ですし、5分かかるカップ麺なら落ちきるのを待って食べればちょうど良い時間となります。

また15分や25分はエクササイズをするだとか、テストの時間を計るのに適していますし、砂時計ならちょっと横目でチラッと見る事で残り時間を把握できるので、スマートフォンのタイマーアプリよりも時間を把握するのには向いていると言えます。

そしてこの「Tempo」には何とリセット機能がついているのです。
砂時計の場合は、最初から時間を計ろうとすると、容器のどちらかに砂を全て落としてから計測しないと正確な時間は計測する事ができません。

ところが砂の多い方に砂を戻そうと思っても、そのスピードは短縮する事ができず、砂を落とすのに実時間分かかってしまい貴重な時間を無駄にしてしまうのですが、この「Tempo」は中央の時間を変えるダイヤルを回す事でたまっている砂を一気に落としてしまい時間をリセットする事ができると言う素晴らしい機能を持っているのです。
つまり一瞬で時間をリセットできてしまうこの「Tempo」は計測できる時間が決まっている&すぐに時間をゼロに戻せないと言う砂時計の持ったマイナス面を全て解消した砂時計となるのです。

そんな「Tempo」に魅力を感じられた方は下記URLにて詳細はご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/bestself/tempo-the-worlds-first-adjustable-hourglass

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/80655

水中に落としても恐くない!!コントローラーも防水になった潜水可能な水空両用ドローン「SPRY」前のページ

眠気眼では止まらない!!ムニムニ・プニプニ・コロコロしないと鳴り止まないエッグ型目覚まし時計「MORNI」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    iPad ProとiPhoneを並べて置けるマグネット脱着式スタンド「Miguol iPad」

    みなさんはiPadといPhoneを同時に使用する、なんて使い方をします…

  2. Newガジェット

    寝て起きると肩が凝っている、そんな方に使ってもらいたいエルゴノミックデザインの枕「isoNeck P…

    よく枕の高さや硬さ、柔らかさに悩まされる方がおられますが、枕に正解はな…

  3. Newガジェット

    画角170°4K画質で移動中の景色が残せ、前後同時録画も可能な自転車用ドライブレコーダー「SOOCO…

    自動車用のドライブレコーダーは今では必需品の様になっており、車用だけで…

  4. Newガジェット

    バッテリーが入替できるエコなモバイルバッテリー「BETTER RE」

    スマホのバッテリーってすぐになくなると思いませんか?最近ではバッテリー…

  5. Newガジェット

    カシャカシャ音が懐かしいUSB-C、Bluetooth、Win&Mac両方で使える84キー…

    今のノートPCにしろデスクトップPCにしろキーボードは薄く軽いと言うの…

  6. Newガジェット

    2枚の13.3インチのディスプレイをノートPCに簡単に脱着する事が可能な「Snap Dual-Scr…

    ノートPCは持ち運びにも便利で、どこででも作業や仕事をする事が可能です…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP