Newガジェット

100%防水なのに靴の中の湿気を外部に放出できるから、素足で履いても臭わないスニーカー「Vessi」

みなさんは靴が臭くなる原因ってご存じですか?
カビや細菌が繁殖する条件を思い出してもらえば大方予想はつくかと思いますが、温暖多湿である事が絶対条件です。
つまり汗をかいて湿度が上がり、体温で一定温度に保たれている靴の中と言うのはカビや細菌が繁殖するにはパーフェクトに条件が整っており、汗をかいて多湿状態が続けば繁殖するカビや細菌は空気中を常に漂っていますので、新品の靴でも、洗って綺麗に乾かした靴でも同じ様に臭います。
ましてやこれからみなさんがよく履かれるロングブーツなどは通気性が悪く汗が外部へ発散されない上に、冬の冷たい空気をシャットアウトしてブーツの中を温かく保つ為に外気が入らない様に密閉していますので、、ブーツはとても臭いがきついのです。

しかも消臭スプレーを振ったとしてもそれは一時的で、カビや細菌は空気中を漂っていますから、それらが再び靴の中に入ればたちまちカビや細菌は繁殖してまた元の様に臭います。

そこで今回は消臭せずとも臭わないスニーカー「Vessi」をご紹介致します。


まずこの「Vessi」にはデザインで紐靴の様なフォルムをした”EVERYDAY”と、そうではない”SKYLINE”の2種類があり、”EVERYDAY”はブラック、ローズ、ブルーの3色、”SKYLINE”はブラックとグレーの2色が用意されており、サイズも女性用は22.9cm〜28.3cm、男性用は24.9cm〜31.2cm(元がインチ表記なのでcmに換算すると0.5cm刻みではなく、ちょっと変な数値になっています。)の間のサイズがそれぞれ用意されています。

そしてまずこの「Vessi」の特徴の1つは100%完全防水であると言う事です。ただこの防水性能は撥水剤を後から湿布したのではなく、テント生地等が持つ撥水性と同じで生地そのもに水分を吸収せず弾くと言う性質を持っている為で、「Vessi」は靴そのものをいくら洗って防水性が損なわれると言う事はありませんのでご安心下さい。

またこの「Vessi」の特許も取得している生地素材は水を100%弾き防水性を有しているだけでなく、靴の中の湿度や夏場は熱を放出する性質も合わせて持ち靴の中の温度や湿度を一定に保つ事ができる様になっていますので、常にドライにキープする事ができます。
つまり、靴の中を多湿に保つと言うカビや雑菌が繁殖する条件が失われてしまう為にこの「Vessi」は素足で履いても臭わないのです。もちろん靴下を履いた状態でも同じです。

またこの「Vessi」はストレッチ性能を持っており、生地がゴムの様に伸びるのでとても履きやすいのです。
更に足にジャストフィットするので素足で履いても靴擦れを起こす心配がありません。
そして足の横幅が広かったり、足の甲が高くて普通の市販の靴では自分の足に合うものがなかなかない方でもこの「Vessi」なら靴が足の形に合わせてくれますので、形が合わなくて足が痛くなる様な事もないのです。

またこの「Vessi」に使われている防水生地には空気を溜め込むエアポケットの様な層があり、天気に合わせて暑い時は生地が開いて足から発生した熱や汗を外部に放出する他、外気を靴の内部に入れて靴の中を冷却する他、靴の中をドライに保つ様になっています。
そして寒い時は生地は生地が収縮し、足から発生する熱を外部の逃さない様に貯め込みますので冬は逆に足下はポカポカと温かく保つ事ができる様にもなっていますので、もし興味を持たれた方は下記URLにて詳細はご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/vessifootwear/vessi-the-100-waterproof-extremely-breathable-knit

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/81233

M12規格レンズが使える、ちょっと変わったアクション4Kカメラ「NANO1」前のページ

どうせなら1つにまとめた方が便利でしょ!!USB-Cマルチハブと充電用電源が合体した「Nestling」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    旅行等に行かれる際にとっても便利な専用の衣類圧縮袋が付属するバックパック「4D Backpack」

    みなさんは、旅行などに行かれる際に圧縮袋って使っておられますか?圧…

  2. Newガジェット

    狭いキッチンスペースを有効活用するだけでなく、収納や使い勝手も最高なスパイスラック「Chef Cad…

    料理好きでキッチンには何十種類ものスパイスがあるのだけれど、キッチンス…

  3. Newガジェット

    携帯性、コンパクトさに加え、超折り畳みやすくなったエコバッグ「foldyroll bag」

    さて、もう半年もするとレジ袋が有料化され、エコバッグを持たないでスーパ…

  4. Newガジェット

    日の出をLEDでシュミレートしスッキリとした目覚めを約束する枕「Sunrise Pillow」

     目覚めのメカニズムってご存知ですか? 朝どうしてもスッキリと目覚めら…

  5. Newガジェット

    壁紙に貼って剥がせるフォトフレーム「FLIXI」

    殺風景な壁に写真を飾りたいけど、壁紙なのでフォトフレームが掛けられない…

  6. Newガジェット

    ただの水がジュースになるダイエット・フレーバーカップ「The Right Cup」

    風邪を引いて鼻がつまってしまうと味がわからなくなる事ってありませんか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP