Newガジェット

ゲーマーだけでなくPC作業者の腕の疲労を低減するグローブシステム「Flashe Gaming Glove」

FPSゲームを長時間プレイしていたり、PCでの入力作業を続けていると肩も凝りますが腕も次第に疲れて行って怠痛くなって行き、最終的には痛みで手が使えないなんて事も。
ですからプロゲーマーは日頃からの筋力トレーニングをし長時間プレイに耐えられる肉体作りをしているわけですが、普通のサラリーマンやOL、プログラマーにそう言った筋トレを強要するのは何だか本末転倒の様な気がしますし、基本的にはそこまで負担がかかる様な作業を強いるのは間違っているのですが、どうしても仕事が立て込んでそうも言ってられない事もあります。

そこで今回はマウスを使う腕を極限まで疲労しない様にサポートするグローブシステム「Flashe Gaming Glove」をご紹介致します。


ところで何故、長時間マウスを使っていると腕が疲れて来て腕が怠くなるのかご存じですか?
これは歩き過ぎて膨ら脛が怠痛くなる現象と同じで、筋肉疲労と血液循環の悪化によって引き起こされます。ですので最近は立ち仕事の方で着圧ソックスと言って、足を締め付けるソックスが密かに流行しているのです。

と言いますのは着圧ソックスで足を締め付ける事で血液循環が促進されるのです。
血液は心臓から送り出されて動脈を通じて身体のあこちに届けられ、静脈を通じて心臓へと戻りますが、実は筋肉がポンプの役目を果たしてその血液循環を補助しており、筋肉は動かすと当然伸縮しますが、その縮んだ時に血管を圧迫して特に細かい毛細血管内の血液を絞って送り出して新鮮な血液を入れる様になっています。
ところが筋肉疲労を起こして筋肉が硬くなって来るとその伸縮が悪くなり血液が滞り、酸欠状態を起こして怠さを覚えて行くわけなのですが、そこに着圧ソックスを履く事で着圧ソックスが筋肉に圧力を加えて筋肉を収縮させて血液循環を促進させるので、着圧ソックスを履くととても楽なのです。

それと同じ様にこの「Flashe Gaming Glove」は着圧ソックスと同じ様に前腕から上腕部分までをスッポリと多い圧力をかけて血液循環を促進するだけでなく、保温する事で体温低下を防ぎ腕の動きが悪くなるのを防ぎます(寒く身体が冷えると動きが悪くなりますが、それを防止するイメージです)。

そしてその上から表面をテフロン加工されたアダプターを身に着けます。それによってテフロン加工されたアダプターの表面の摩擦は極限まで低くなっており、マウスを大きく移動させる時に腕とテーブルの摩擦による負担を低減します。
これはFPSゲーム等を長時間プレイするには非常重要な事で、そのほんの少しの腕と机の摩擦が腕にかかる負荷を上げ、いくらそれが微細な負荷でも積もり積もれば、腕を快適に動かせる時間を減らし、それによってコンマ何秒か反応を送らせゲームの勝敗を左右させるのですが、その負担をこのよく滑る腕当ての様なアダプターで低減するのです。

そして腕当てのアダプターの先は掌を支えるアダプターへと繋がり、通常はマウスを大きく移動させる時は机の上に置いた手首を持ち上げて腕を動かさなければならない移動を腕を動かさないでもスライドさせる事ができる様にしており腕の負担を更に低減していますし、手首の部分にジョイントを作る事で手首だけでのマウスの左右移動をサポートしいつもより腕の負担を減らしつつ高速に動かせる様にしています。

ですから1日中マウスを使った事務作業をされている方にもこの「Flashe Gaming Glove」はオススメですので、もし興味を持たれた方は下記URLにて詳細はご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/597252814/the-worlds-first-performance-enhancing-gaming-glov

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/81340

足場の悪い場所でも座って休む事のできる折り畳み椅子「Bip」前のページ

睡眠のコントールからサウンドコントロールまでトータルにコーディネイトする「Auri」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    バッテリーを内蔵する事で正真正銘コードレスで使用可能なペン型超音波カッター「UC02」

    超音波カッターって言う切断工具はご存じですか?超音波カッターと言う…

  2. Newガジェット

    これ1台あればデータのバックアップから電源のバックアップまで行える「Aurora workstati…

    みなさんはUPS(無停電電源装置)って使っておられますか?ノートP…

  3. Newガジェット

    手も汚さず、洗い物も増やさないバター・ディスペンサー「Butter Twist」

    朝食でパンにバターを塗ったり、朝食でバターを使って目玉焼きを焼いたり、…

  4. Newガジェット

    スマートフォンスタンドとしても使えるQiワイヤレスチャージャーとQiモバイルバッテリー「Maco P…

    Qiワイヤレス充電に慣れてしますとケーブルで充電する事が次第に面倒にな…

  5. Newガジェット

    たった30秒でボトルワイン1本を飲み頃温度にまで冷やしてくれる冷却タンク「ProntoBev」

     食事をする時にお酒を冷やすのを忘れていた!!って言う時ってありません…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP