Newガジェット

絶対にApple Pencilを紛失しない落とさない、充電も可能なApple Pencilホルダー「In-line Magnetic Pencil Holder」

iPad Proで絵を描く方には必要不可欠な第2世代のスタイラスペン”ApplePencil”は、iPad Proの側面に磁力で吸着できるだけでなく、同時にワイヤレス充電も行う事ができますので、今までの様に使っている最中にバッテリーが切れてLightningケーブルを差し込んで充電できるまで待たなければならないと言う事はなくなりました。

ただ便利になった反面、この磁力で吸着すると言うシステムはちょっとした振動で脱落して紛失する危険性を上げていて、移動中の歩く振動で気付かない間にApple Pencil2を落としてしまうと言う方も多発しています。

そこで今回はApple Pencilをしっかりと保持して落下の危険性・紛失の危険性をなくしたApple Pencilホルダー「In-line Magnetic Pencil Holder」をご紹介致します。


Apple純正のiPad Proカバーに貼り付けて使用


この「In-line Magnetic Pencil Holder」はApple純正の蓋が折り畳めて、折り畳むと蓋がiPadのスタンドになるカバーに取り付ける事を前提に設計されているのですが、別に他社のiPad Proカバーでも使用できる様になっており、基本的には今お使いのiPad Proカバーに両面テープで貼り付けて使用するのがこの「In-line Magnetic Pencil Holder」の使い方です。
まずはApple Pencilを通すスリーブ部分をカバーの端から出した状態で位置決めをし、「In-line Magnetic Pencil Holder」の裏に両面テープを貼り付けたらその両面テープの保護シートを外してカバーに貼り付けるだけですので、今お使いのカバーをそのまま利用できるのがメリットです。


スタンディングモードで蓋を折り畳んでも邪魔になりません


そしてこの「In-line Magnetic Pencil Holder」はただ貼り付けてApplePencilを落とさない様にホールドするだけではなく、使用する上での使い勝手も悪くさせない様によく考えられています。
と言いますのは「In-line Magnetic Pencil Holder」を貼り付けるとApple Pencilを通すスリーブ部分がケースのエッジから出ていますので、Apple Pencilを差したままですとこのスリーブ部分とApple Pencilが邪魔になってiPadを立てて使う事ができません。

そこで「In-line Magnetic Pencil Holder」では二つ折りにして折り畳める様になっており、スタンドモードでの使用を邪魔しない様になっている他、折り畳む際もできるだけ手間がかからない様に「In-line Magnetic Pencil Holder」そのものも折り畳んだ部分で磁力で吸着する様になっていまし、テーブルの上に平らに置いた時などはApplePencil分だけiPadに傾斜をつけたりする事ができるなど、スタンドの様な使い方もできる様になっています。


充電の事も考えてある「In-line Magnetic Pencil Holder」


そしてこの「In-line Magnetic Pencil Holder」のスリーブ部分は充電の事も考えてカバーのエッジから出る様に設計されており、カバーを閉じた状態、スタンドにせずカバーを開いた状態ではスリーブ部分がApplePencilをワイヤレス充電する位置に来る様になっていますので、ApplePencilを差すと自動的にワイヤレス充電できる様になっていますので、無くす事も、今までの様にバッグの中でApplePencilが脱落して充電されていなくて使いたい時に決まってバッテリー切れで使えないと言う事もなくなりますので、もし興味を持たれた方は下記URLにて詳細はご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/fidgetball/in-line-magnetic-apple-pencil-holder-everywhere-in-line

耐衝撃性が向上したiPhone用アンチスパイ・覗き見防止・プライバシー保護ガラスフィルム「2-in-1 screen protector 2.0」前のページ

ワイヤレス充電機能を備えたレイアウトを自由に変更できるポータブル・デスクオーガナイザー「Orbitkey Nest」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    揺れる車内でも安定して膝の上に置いて使う事ができる折りたたみ式タブレット&ノートPCスタン…

     膝の上に置いたノートPCも冬場は暖かい暖房器具として膝を温めてくれて…

  2. Newガジェット

    一人暮らしの方にオススメなグリル料理もできる見えるノンフライヤー「CrispX」

    ”ノンフライヤー”と言う揚げ物を油を使わずに揚げる事ができる超ヘルシー…

  3. Newガジェット

    IKEAの家具も楽々と組み立てる事ができるラチェット式ドライバー「MetMo Pocket Driv…

    みなさんはIKEAの家具だけではななく組立式の家具を組み立てる際にネジ…

  4. Newガジェット

    うつぶせ寝で本を読んだりスマホを触ったりする方にピッタリな、リクライニングうつぶせ寝クッション「Pr…

    みなさんはうつぶせの格好で寝た状態で本を読んだり、スマホやタブレットを…

  5. Newガジェット

    iPhoneと直接ファイルの交換が可能な上、MacやWindowsの起動ドライブにもなるスティック型…

    最近のスマートフォンのカメラは高画質化しており、ファイルサイズも動画を…

  6. Newガジェット

    超ビックな10kg近い猫や、複数の猫を飼っておられる方にオススメなネコ用全自動トイレ「Lilboxy…

    最近では種類も非常に多くなって来たネコ用の全自動トイレの基本的な構造は…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP