Newガジェット

誰が淹れても同じ味のコーヒーが抽出可能なガラス製ペーパーレス・コーヒードリッパー「Pure Over」

ペーパーレスのコーヒードリッパーって後のコーヒーの粉の処理が面倒だと言われる方が多いのですが、生ゴミの水分を切る際にネット状の袋などをみなさん使われるとは思いますが、コーヒーの粉が引っ掛かる程度の目の細かいネットに変えれば生ゴミと一緒に捨てる事ができますし、コーヒーを淹れた後のコーヒーの粉が残った状態のドリッパーに水を入れてかき混ぜながらネットに入れれば、排水溝にコーヒーの粉を流す事なく処理する事ができます。
また生ゴミとコーヒーの粉を混ぜる事で臭い対策にもなったりします。

更にペーパーレスのコーヒードリッパーにする事でコーヒーフィルターは当然の事ながら不要ですので、コーヒーフィルターがなくてコーヒーを淹れる事ができないと言う事がなくなります。

そこで今回はペーパーレスコーヒードリッパーでは珍しい、耐熱ガラスを使った「Pure Over」をご紹介致します。


鑑賞できるコーヒードリッパー


さてこのコーヒー「Pure Over」は、ただ単に耐熱ガラスを使ったと言うだけのコーヒードリッパーだけではなく、目で見て楽しむ事ができるコーヒードリッパーであると言うのが特徴の1つです。
ペーパーレスのコーヒードリッパーの場合、基本的にはコーヒーの粉も一緒にドリップされない様に網目を細かくしなければいけませんので、金属に穴を空けて加工するのが一般的です。
これが陶器となると開けた穴は小さくても焼いている間に土は収縮して穴は大きくなりますので基本的にはペーパーレスの陶器のコーヒードリッパーは作りませんし、ガラスでも同様の理由で作られないのですが、あえて耐熱ガラスでコーヒードリッパーを作る事でドリップ中のお湯とコーヒーの粉が混ざってドリップされていく様子が見えて見て楽しむ事ができます。
ですのでドリップの様子を見た分、そのエッセンスが味として脳に反映され、今までと同じコーヒーを飲んでいたとしてもまた違った味わいを味わう事ができます。

ただ金属の様にドリップする穴は小さくはできませんので、コーヒーカップの底に残るコーヒーの粉を少なくし、スッキリとしたコーヒーに仕上げたい場合は粗めにミルした豆を使うのが重要です。


ウォーター・ディフューザー


そしてこの「Pure Over」には、お湯を均一にフィルター内のコーヒーの粉に降り注ぐ為のウォーター・ディフューザーが付属しています。
それによってこの「Pure Over」では、注がれたお湯はゆっくりと一定スピード、一定量でコーヒーの粉に降り注ぎますので、いつも同じ味を出す事ができるだけでなく、誰が淹れても同じ味を出す事ができます。

またドリップする穴が大きいのでウォーター・ディフューザーなしで一気にお湯を注ぐとその分、攪拌されるだけでなく注ぐお湯の勢い、そして圧力によって穴から細かなコーヒーの粉が抽出されてしまいますが、ウォーター・ディフューザーを使う事でゆっくりとお湯を注ぐ事でそれを防ぐと言う意味合いもあります。

もしこのガラス製のコーヒードリッパーに興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/pureover/pure-over-welcome-to-an-all-glass-coffee-making-experience

Boston Dynamicsの犬型ロボット”Spot”に激似の小型ホビーロボット「Petoi Bittle」前のページ

たった1つで様々なサイズのレンズに装着可能な伸縮式レンズフード「Universal Lens Hood」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    IDやパスワードを安全に管理しPCやスマホ、タブレットに自動入力してくれる「Mooltipass M…

    あなたはスマートフォンのブラウザにIDやパスワードを記憶させていますか…

  2. Newガジェット

    真空湯煎調理器の唯一の弱点”見た目が悪い”を見事に解決した、水を一滴も使わない真空湯煎調理器「Neo…

    材料を専用のビニール袋などに入れ、お湯の中に浸けて行う湯煎調理のメリッ…

  3. Newガジェット

    保存にお弁当に、幅広く使える脱マイクロプラスチックを目指すシリコン製容器「LUUMI」

    みなさんはマイクロプラスチック(マイクロビーズプラスチック)とワードを…

  4. Newガジェット

    ガシャンガシャンとは鳴らないけど、キーを叩く度に鳴りそうなタイプライター風Bluetoothキーボー…

    みなさんはタイプライターってご存じですか?おそらく若くても今現在6…

  5. Newガジェット

    コース変更がとっても簡単な上に、ブロック分けでコンパクト化し収納可能なレールコースター「Magnet…

    レールコースターと言うのはジェットコースターの様なコースに金属製のボー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP