みなさんはデスクトップ回りの収納や整理整頓の為に何かラックの様なものは使われていますか?
最近では書類を扱う事は少なくなりましたので、ブックスタンドの様なものは置かなくなっていますが、その代わりにUSB接続の周辺機器やタブレットやスマートフォン用の細々とした周辺機器や充電器と言ったものが増えており、デスクは手書きの書類ばかりだった頃に比べて細かなものが増えただけでなく片付けられない、ゴチャゴチャとしっぱなしと言う様な状況にあります。
ただそんな中でも100均で見つけた様々な商品を組み合わせて、見事にデスク回りをスッキリと片付けられておられる方もいますが、そう言った方ばかりではなく苦手な方もおられます。
そこで今回は、誰でもデスク回りを綺麗に整理整頓できるラック「The Rack Series」をご紹介致します。
脱着自在なナノサクションパット
まずこの「The Rack Series」を構成するものは金属、磁石、そしてナノサクションパットです。
ベースとなるホルダーやバーと言ったものは金属を折り曲げ加工して作られており、磁石がひっつく様になっている事から、小さな細々としたパーツには磁石が組み込まれ、ベースとなるホルダーやバーに吸着する様に鳴っています。
そしてベースとなるホルダーやバーはナノサクションパットと言って、シート上に目には見えない極小の吸盤がビッシリと敷き詰められた吸着シートでデスクには固定されますので、外すのも移動させるのも自由ですし、テープや接着剤は使いませんし、もちろん穴を空けたりもしませんので跡が残りません。
またナノサクションパットの吸着力が落ちたな、と思えばナノサクションパットに付着したゴミを綺麗に流水で洗い流せば再び元の吸着力を取り戻します。
4つのマグネットパーツ
そしてベースとなるラックに貼り付けて使用するマグネットパーツは4つラインアップされています。
1つ目はBOXで、言うなればペン立て、箱です。人によってはペン立てとして使う方もおられるでしょうし、中にはUSBメモリーや接続パーツ、メモリー類、カードリーダーと言う様なPC周辺機器、タブレットやスマートフォンで利用する細々としたパーツを入れる方もおられるでしょう。
そして2つ目はフックで、これはマグネットは内蔵しておらずS字フックの様になっていますのでラックに引っ掛けて使用し、バッグを引っ掛けたり、丸めたケーブルをぶら下げたり、鍵を束ねたキーリングを引っ掛けたりと言った用途に使用可能です。
次、3つ目はケーブルホルダーで、これはケーブル壁や床から引っ張ったケーブルを固定しておく為のオモリの様なもので、上手に使う事でデスク上にケーブルがヘビの様に絡まって散らかったりする事はありませんし、デスクの側面に貼り付けたベースプレートにケーブルホルダーを引っ付けてケーブルを固定すれば、ケーブルを使わない時はテーブルサイドの見えない位置に取り出し易い様に引っ掛けて固定しておけますので、使い終わった後のテーブルがスッキリとします。
そして最後4つ目のマグネットピンは、ケーブルを引っ掛けたりキーチェーンを引っ掛けたりする事ができるだけでなく、複数のマグネットピンを組み合わせて使う事でスマートフォンやタブレットホルダーの様な使い方もできます。
ラックより小さなクリップ
ラックは横幅もスリット幅もありますので、ちょっとした冊子を入れておいたりする事もできますが、そこまで大きなものは差し込めなくて良いので、ちょっとしたメモを挟み込んだり、まだ目を通していない封筒や手紙を一時的に挟んでおきたいと言う時は小さなクリップがデスクの手元もコーナーに貼り付けても手や肘に当たったりせず便利です。
またこれらマグネットパーツはアドオンで後から追加する事もできる様になっていますので、詳細につきましては下記URLをご覧ください。
https://www.kickstarter.com/projects/zenlet/the-rack-series-declutter-your-desk-and-detox-your-life
この記事へのコメントはありません。