Newガジェット

老眼で小さな文字が見えなくても大丈夫!!形から推測できる計量スプーン「Visual Measuring Spoons」

大さじと小さじの計量スプーンは見た目で判別ができるけど、1/2スプーンや1/4スプーンで微妙に分かり辛くていつも悩むって事ってみなさんはありませんか?
大さじ15ml、小さじ5mlとその差は3倍もありますので、余程感の鈍い方ではない限り、大小関係でどちらが大さじスプーンで、どちらが小さじスプーンなのか分かりますが、1/2や1/4って、計量スプーンてその差は小さいので、バラバラに保管していると、計量スプーンに書かれた表示を確認しない事には分かりません。

しかも金属製の計量スプーンにしても樹脂製の計量スプーンにしてもエンボス加工されているだけで文字だけ別色であったりする事はほぼありませんので、薄くて小さい文字って老眼だと本当に見えないんですよね。

かと言ってケーキやパンの様にキッチリと量を計量しなければ仕上を大きく左右するだけでなく失敗する原因となる様な料理は、アバウトな計量ではいけません。

そこで見た目で、覚えれば形で見分けがつく計量スプーン「Visual Measuring Spoons」をご紹介致します。


計量スプーンは世界共通


よく海外のレシピサイトやレシピ本を見ると重さの単位、量の単位としてオンスやポンドを使っており、大さじや小さじって一体何グラム、何ミリリットルなんだろと迷われる方がおられるのですが、何と計量スプーンに至っては何故か世界共通で、大さじ1杯は15ml(tablespoonテーブルスプーンと表記)、小さじ1杯は5ml(teaspoonティースプーンと表記)され、小さじ1/2は2.5ml、小さじ1/4は1.25mlと共通です。

ただカップは日本は1カップ200mlなのに対してアメリカは235mlと若干量が違うのでこれを知っている方は迷われるのですが、小さじ、大さじは同じです。


見た目で量が分かる「Visual Measuring Spoons」


そしてこの計量スプーン「Visual Measuring Spoons」は見た目で分かるのですが、それは形状にあり、大さじは四角で、小さじは円形のスプーン形状になります。

そしてここがこの「Visual Measuring Spoons」の分かり易い所なのですが、小さじ1/2は半円、小さじ1/4は1/4円の扇形をしているのです。つまりスプーンを1/2pした形状、1/4した形状をしているので、もしバラバラに収納していても分かりますし、大さじ、小さじ、も同じ形をしていたら量の違いでは見分けがつかないと言う方でも四角と円形ですから、流石にこれなら違いが分かるはずです。


収納時は重ねて


そして形はそれぞれ違いますが、一般的なスプーン形状の計量スプーン同様に大さじの上に小さじ、小さじの上に小さじ1/2、小さじ1/2の上に小さじ1/4の計量スプーンを重ねて収納する事ができますし、計量スプーンを束ねるキーリングも付属していますので、洗い終わった後(食洗機ok)で収納する時にまとめてカラトリー入れに収納しておけば小さじ1/2だけが見当たらない!!と言う事も防げますので、もし興味を持たれた方は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/welcomeindustries/visual-measuring-spoons-by-welcome-industries

訪問者を自動認識するだけでなく、置き配された荷物もしっかりと見守るインターホン「360 Video Doorbell X3」前のページ

え!!SLAプリンタ!?と見間違う精度数値を持つ、レーザー彫刻も可能な組み立てFDM方式3Dプリンタ「XY-3 SE」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    バッグをよく変えると言う彼女に!!絶対に忘れ物をしないトートバッグ用インナーバッグ「ToteSavv…

    男性はそう多くはありませんが、女性は季節、服装、行き先によってコロコロ…

  2. Newガジェット

    あの自転車のスポーク取付タイプの反射シート「FLECTR ZERO」がより明るくより反射する様になっ…

    暗い道路を自転車で走行する際に、接触事故等から自らの身を守る為には自分…

  3. Newガジェット

    車が水没した時に役立つ、緊急時脱出ツールにもなるシガープラグ・USB電源アダプター「2BeSafe」…

    今年、日本を襲った台風19号は甲信越地方から関東、東北と広範囲で河川の…

  4. Newガジェット

    ベゼルを回す事でカメラの向きを変える事ができるOLEDディスプレイ搭載スマートウォッチ「Arrow」…

     みなさんは昔のスパイ映画やSF映画にしか登場しなかった様なカメラが仕…

  5. Newガジェット

    ICカードを妨害電波を出してスキミング被害から守る「VAULTCARD™」

    ICカードは身の回りにたくさんありみなさんもSuicaやWAON、na…

  6. Newガジェット

    オートキャンプ時以外でも雨天時の荷物の積み下ろしの際に便利な車載用ルーフタープ「Crosswing」…

    最近のキャンプブームはキャンプ用品のイノベーションに対しても目を見張る…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP