Newガジェット

アプリでは苦手と言う方に、スケジュールやToDoリストを視覚的に整理できる「Mover Erase Combo」

スケジュール管理や、やらなければならない事(ToDoリスト)をスマートフォンのアプリで管理するのはとても便利なのは分かっていても、アプリってとても苦手と言う方は少なからずおられます。

そしてそう言う方はたいてい手帳に記入したり、カレンダーに記入したりして管理する事が多いのですが、記入したものを100%完遂されると言う方は意外と少なく、たいてい1〜2割は忘れて、あぁ〜忘れていた!!と言う事は多々あります。

そこで今回はスケジュールやToDoリストを視覚的に分かり易く管理できる「Mover Erase Combo」をご紹介致します。


4種類のマグネットプレート


今回紹介する「Mover Erase Combo」には既に同等の機能を持った”Mover Combo”と言う製品をリリースしています。
この”Mover Combo”はマグネットパネルにポストイットを貼り付け、予定が変わったり順番が変わったりした時にマグネットパネルを入れ替えるだけで予定の順序を入替られるだけでなくToDoリストでしたらたくさんのやらなければならない事リストから今日やること、明日やる事をピックアップして目に見える部分に置く、貼り付ける事ができると言うガジェットです。
そしてこの”Mover Combo”の良い所はアナログであると言う点です。手で予定ややらなければならない事を書き記す事で少なくとも記憶の片隅に残す事ができますし、目に付く所に置いておく事でスマートフォンの様に通知を見過ごして完全に予定を忘れてしまっていると言う事を防ぐ事ができます。

ただ”Mover Combo”はポストイットを貼り付けていますので、ゴミが出ます。
そしてポストイットを何度も貼り直していると床に剥がれ落ちてスッカリと忘れてしまうと言う事も有り得ます。

そこで改良されたのがこの「Mover Erase Combo」で、この「Mover Erase Combo」は書き換え可能なホワイトボードの様なもので、スケジュールややる事が終われば消して書き換える事ができますのでゴミが出ないと言うのが最大のメリットです。

なおプレートのサイズ4種類は”Mover Combo”を踏襲しており、1番小さいプレートを1とすると2倍、2.5倍,5倍のプレート4種類がラインナップされており、スケジュールの入替やたくさんのやる事リストをシステマティックに管理できる様になっています。

またマグネットプレートは大きさの他に色でも分類分けできる様になっており、目的別にイエロー、グリーン、ホワイトの3色のプレートを使い分ける事ができる様にもなっています。


Press&Standで移動も楽


そしてこの「Mover Erase Combo」の魅力的な点はホワイトボードの様に消して書換られゴミが出ないと言うだけでなく、詰め詰めでプレートを並べた時に左端を押し込むとピョコンとプレートの右端から起き上がる”Press&Stand”構造を取っている事です。

特に爪を深く切っていると、ピッチリとくっつけてこう言ったプレートを並べると真ん中のプレートを取るのに苦労するのですが、”Press&Stand”のおかげで簡単に取り外して移動させ並べ替えたりする事ができます。


豊富なテンプレートを用意

またこの「Mover Erase Combo」にもマグネットパネルがくっつくクリアファイル”MoverPanel”が付属するのですが、1stバージョンではこのToDoリストやスケジュール的なテンプレートしかなかったのですが、この3rdバージョンによってテンプレートは大幅に増え、ブレーンストーミング等を使ったアイデアの整理にも使える様になっていますので、もし興味を持たれた方は下記URLにて詳細はご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/bravestorming/mover-erase-combo-reusable-finger-sized-mini-whiteboard

たった1本のシリコン製のベルトがスマートフォンの使い勝手を劇的に変える「Silicone Phone Strap」前のページ

距離や長さだけでなく空間測量そくりょうした結果をスマホに送る事ができるマルチメジャー「MEAZOR」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    100人いれば100人に効果のある、眠りの天敵イビキを完璧にストップさせるイビキ・ストッパー「Sno…

    いくら好きなパートナーと言えども、イビキだけは我慢ができないと言う方は…

  2. Newガジェット

    今までなら絶対に取れなかった汚れも、浸けておくだけで汚れが取れるウルトラソニッククリーナー「OmiS…

    最近は衣類のシミ取り機としていくつもの大手家電メーカーから超音波を利用…

  3. Newガジェット

    この方式なら引っかけてもなかなか外れないから安心!!ボールジョイントを利用した脱着できるキーホルダー…

    みなさんはキーホルダーにつけたキーを外して誰かに渡したりと言う様な事は…

  4. Newガジェット

    メインバッテリーを充電できる交換可能なサブバッテリーを搭載したLEDライト「CYANSKY Vang…

    みなさんが使われているLEDライトって、バッテリー充電式ですか?それと…

  5. Newガジェット

    工具を一切使わずに今ついているカーテンを電動化しスマホでコントロールできる様に改造する「Slide」…

     寒くなって来るとどうしても朝が起き辛くなって来ますから、できれば温か…

  6. Newガジェット

    オプションを装着する事で空も飛べるGoPro専用ジンバル兼スタビラザー「ProView G3」

    製品化にこぎつける為にクラウドファウンディングから始まったGoProも…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP