Newガジェット

この方式なら引っかけてもなかなか外れないから安心!!ボールジョイントを利用した脱着できるキーホルダー「ORBCLIP」

みなさんはキーホルダーにつけたキーを外して誰かに渡したりと言う様な事はよくされますか?
そう言った時に簡単にキーが外れてくれば良いのですが、キーの穴にキーリングを通してキーボルダーに固定していたりすると、キーリングの隙間に爪を差し込んでキーリングを広げてキーを外すと言った際に爪を割ってしまったりと言う様な事がよくありますし、キーリングの素材が硬い金属だったりすると更に開き辛くなりますので、取り外すのも一苦労です。

そこで最近では磁力で脱着できるキーホルダーなどもあり、磁力なので引っ張ればキーは簡単にキーホルダーは外れますし、戻す際にもくっつけるだけで良く非常に便利なのですが、磁力の強さによってはキーを引っかけた際に磁石が外れてキーを落としてしまうと言う様な事が結構起こります。
そこで今回は、磁力ではなくボールジョイントを利用したキーホルダー「ORBCLIP」をご紹介致します。


横方向からの力に強いキーホルダー


マグネット式のキーホルダーはジョイント部分が磁力によって強力に吸着しており、引っ張る方向に関しては吸着力は非常に強いのですが、横方向に力が加わるとテコの原理でジョイント部分が持ち上がり、一度ジョイント部分が少しでも離れると磁力は急激に弱くなって容易に外れてしまい、これが唯一の欠点なのですが、意外にもこの横方向の力と言うのが同じキーホルダーに何本もの鍵を束ねているとかかりやすく割とよく外れます。
そして引っ張る方向の力が加わった時はキーボルダーごと引っ張られますので引っ張られているなと言う事がよく分かるのですが、横方向にかかった力と言うのは結構分かり辛く、キーホルダーが外れて鍵が落ちたとしても音がしないと殆ど気が付きません。

一方で今回紹介するキーボルダー「ORBCLIP」は、ボールジョイントを採用したキーホルダーでジョイント部分で自由に回転、動く事が出来る様になっており、横方向の火からが加わったとしてもボールジョイントがうまく回転してキーホルダーが抜け落ちようとする力をうまく分散してくれますし、引っ張り強度は4kgもあり、これは4kgのモノを持ち上げるのと同じ事ですから、それなりに強く引っ張らないと外れませんし、引っ張らないと外れませんので、外れようとする際にはキーホルダーごとかなり引っ張られる形になるため、もし引っかけて外れようとしても、こちらの方が断然気が付きますし、防止する事も容易です。


チタン合金だから安心


次にこのキーホルダー「ORBCLIP」は、チタン合金を使って作られています。
そしてチタン合金は非常に硬い金属であると共に鉄やアルミの様に形が変形する事はまず有り得ません。
ですのでこの「ORBCLIP」がもし鉄製であれば何度も脱着を繰り返している間に受け側になっている方のパーツは広がってカパカパ状態になってしまって保持力もなくなってしまいますしすぐに外れてしまう様になりますが、チタン合金はそう言った変形がなく保持力も変わりませんので、安心して使い続ける事ができます。

しかも磁力脱着タイプのキーホルダーは保持力を高めようとするとジョイント部分の吸着面の広くしないと吸着力が上がらないため、結構なサイズになりますし、磁力で他のものも吸着させてしまいますが、この「ORBCLIP」では保持力を上げる為にそう言った大きくすると言った事をする必要がないので嵩張らず使い勝手と言う面においても優れています。


見分けるのに便利な5種類のカラーバリエーション


そしてこの「ORBCLIP」にはチタン本来の色で何も着色していないシルバー、ガンメタリック、メタリックブラック、ブロンズ、レインボーの5色のカラーバリエーションがラインナップされています。
そしてもしキーホルダーにまとめられている鍵の形状が似ている場合、パッと見ただけではどのキーだか分からないと言った場合、何本かキーが合うのかどうか、回るのかどうか試してみなくてはいけないと言った手間が出て来ますが、この「ORBCLIP」を使って鍵を色分けする様にしておけば「ORBCLIP」の色でどの鍵だか見分ける事ができ、鍵で迷ったりするする様な事もありませんので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/microcarry/orbclip-the-ultimate-quick-access-key-clip

片手で簡単にカメラポジションの変更が可能なストリーミング再生にも最適なクレーンカメラ「Logitech Reach」前のページ

愛犬の無駄吠えをAIと静電気刺激によってトレーニングする「HushPuppy」次のページ

関連記事

  1. Kicstarter

    ウェアラブル環境センサー「Scarab」

    あなたはPM2.5をはじめとして、自分をとりまく環境にとても敏感ですか…

  2. Newガジェット

    耐火性、耐引裂性、防風性、防水性と、あらゆる環境耐性を備えた多機能ジャケット「Trekka Elem…

    寒くなると火の側で暖を取ると言う機会が増えますが、みなさんは焚き火に近…

  3. Newガジェット

    プロ仕様の偏光顕微鏡に匹敵する光学性能を持つスマホ用1200倍レンズ「iMicro Q3p」

    私たちが学生時分に理科の実験などで使う事がある光学式顕微鏡の他に研究者…

  4. Newガジェット

    電源不要。24時間使用可能。シャワーヘッドに取り付ける360°Bluetoothスピーカー「Show…

    お風呂に入った時に音楽を聴く習慣ってありますか?一般的に濡れるお風…

  5. Newガジェット

    蒸して温めるから加熱ムラがなく、カバーとして飛び散りを防ぐ事ができるシリコン製電子レンジカバー「Du…

    ついつい電子レンジでは温めてはいけないものを温め、爆発させて電子レンジ…

  6. Newガジェット

    厚みわずか4cmのPC用バッグをバッグ内に収納できるバックパック「4D Vault」

    みなさんは仕事で毎日自宅に持ち帰るPCって、そのままバッグに直接入れて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP