Newガジェット

ん?何かおかしいを気付かせてくれるディスプレイを搭載したThunderbolt 4対応USB-Cマルチハブ「CrossHub TB4 Power Docking Station」

PCやスマートフォン、タブレットで使用するケーブルってただ単に電線だけが入っていると思われがちですが、それはUSB-Aケーブルだった頃の話で、iPhoneのLightningケーブルにはLightning端子の中に制御用のICチップが組み込まれていますし、もちろんUSB-Cにも一部の充電専用ケーブルを除いてはeMarkerと呼ばれるそのケーブルに関する通電容量や各種情報が記録されたICチップが内蔵されています。

ただこのICチップやケーブルが劣化していても見た目には気が付きませんし、USB-C PD100Wで急速充電できるはずなのにやたらと遅い時、それはUSB-C PD100W充電に対応していないケーブルを使っている可能性もなくはありません。

そんな、あれ?おかしいぞと思う謎を視覚的に確認させてくれるディスプレイを搭載したUSB−Cマルチハブ「CrossHub TB4 Power Docking Station」をご紹介致します。


各ポートの接続情報を表示


今回紹介するUSB-Cマルチハブは最大40Gbpsで通信可能なThunderbolt4ポートを持つUSB-Cハブで、高速でデータ転送が可能なところがとても魅力的なのですが、それ以上にディスプレイを搭載しており、各ポートの接続状態が全て把握できると言うのが、最も魅力を感じる所です。

と言うのも例えばHDMIケーブルでもコネクタの形状は全て同じでも、規格はスタンダート(HDMI1.2以前)、ハイスピード(HDMI1.3〜1.4)、プレミアムハイスピード(HDMI2.0)、ウルトラハイスピード(HDMI2.1)の4種類があり、8Kディスプレイを接続したはずなのにHDMI1.4規格のケーブルを使っていれば4Kサイズでしか表示できないだけでなくフレームレートも30Hzに落ちてしまいますし、HDMI1.2なら1080iサイズでしか映し出せません。

特にフレームレートは落ちていても、ゲーム等をプレイしていない限りあまり気が付く事がないのですが、このUSB-Cマルチハブなら、どの規格で接続しているのか、何を接続しているのかを文字として表示してくれますので、あれ?何かおかしい、変だぞと言う事を気が付かせてくれます。


総ポート数は何と16!!


そしてこのUSB-Cマルチハブの総ポート数は何と16個もあり、そのうち4個はThunderbolt 4で、PCに接続するアップストリーム用はUSB-C PDにて最大98Wでの給電も可能です。

そしてディスプレイ用のポートはHDMI(DisplayLink)とDisplayport (DisplayLink)がそれぞれ1ポートずつ備わり、2.5GbE Gigabit Ethernetと非常に高速通信が可能な有線LANポートも備えています。

そしてUSB関係はUSB-C 3.2 Gen2(10Gb/s)とUSB-A 3.2 Gen.2 (10Gb/s)がそれぞれ1ポート、USB-A 3.2 Gen.1 (5Gb/s)が2ポート備わっています。

またこのUSB-Cマルチハブは出力用の3.5mmジャックの他、マイク等を接続する為のAudio in端子を備えているのが珍しい所で、この他にSDとmicroSDカードリーダーを備え、電源は専用の160WのACアダプタが付属しています。

そしてまた、このUSB-CマルチハブだけでHDMI,DisplayPortの他USB-Cポートを2つ使えば最大4台のディスプレイを使ったマルチディスプレイ環境を作り出す事も可能です。

そして何とこのUSB-Cマルチハブには2230及び2280サイズのM.2 NVMe SSDを内蔵する事ができる様になっており、外付けHDDの様にも使える様になっています。


デイジーチェーンでポート数倍増


更に「CrossHub TB4 Power Docking Station」ではダウンストリームポートとなっているThunderbolt 4ポートと、もう1台のCrossHub のアップストリームを接続する事で、何と2台のCrossHub を繋げてポートを増設する事ができるのです!!

とは言ってもPCと接続されるのはThunderbolt 4が1ポートのみなので合計で40Gbpsしかスピードは出ませんのでデイジーチェーン接続するとそれなりに個々の外部装置との通信スピードは落ちますのでそこは注意が必要です。
またモニターにしてもPCのハードやOSに依存する所が大きく、理論的には8台のディスプレイが繋がる事にはなりますが、グラフィックボードやGPUの制約により、そこは無理がある所もありますので、詳細につきましては下記URLでご確認ください。

https://www.kickstarter.com/projects/crosshub/all-in-one-thunderbolt-4-power-docking-station

完璧に100%部屋が真っ暗でないと寝られないと言う方に朗報です。部屋の中を完璧に真っ暗に出来る遮光カーテン「Sleepout Home」前のページ

最大荷重1.8kg、使ってみるともうカラビナには戻れないマグネットキーチェーン「Magnactor」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    携帯性!?それとも安定感!?どちらを選ぶかは貴方です。やっぱり安定感重視だわと言う方の為のトラベルピ…

    飛行機や列車、そして高速バスや夜行バス等で移動される歳にトラベルピロー…

  2. Newガジェット

    15インチMacBook Proが最大87Wで充電可能なパワフルUSB-Cマグネットケーブル「VOL…

    2016年暮れに大幅なモデルチェンジが行われたMacBook Proで…

  3. Newガジェット

    MagSafeでiPhoneにくっつくだけではなく、ワイヤレス充電機能も備えたボイスレコーダー「Ch…

    みなさんはスマホのボイスメモアプリや、ボイスレコーダーを使って会話など…

  4. Newガジェット

    ボディースポンジにもなる!?マグネット入りシリコン製スポンジにNewカラーが登場「SCRUBBIO …

    最近では100円均一ショップや300円均一ショップでも普通に目にする様…

  5. Newガジェット

    隣の人に迷惑をかけないグッスリと安眠トラベルピロー「Woollip」

    バスや電車、飛行機と言った乗り物に乗っている時に隣の人がもたれかかって…

  6. Newガジェット

    体温だけでなく、様々な液体や固体の温度も計測可能なスマートフォン接続型の非接触赤外線温度計「Ther…

    みなさん、外出先で普通の体温計を渡されて体温を測って下さいって言われた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP