Newガジェット

絵心がなくても大丈夫。誰もがピクセルアート(ドット絵)職人になれるブロック「VOXART」

最近ピクセルアート、ドット絵が流行っているのはご存じですか?
ピクセルアートと言うのは点の集合体で、違った色の点を等間隔に並べて行く事で1つの絵を完成させますので、絵心が全くない方でも絵を描く事ができると言う、絵に対する技術の差など全く関係なく誰もが同じ様に同じクオリティーの絵を描く事ができる技術で、身近な所ではマインクラフトがピクセルアートで描かれています。

そして今回紹介する「VOXART」は2次元なピクセルアートを3次元にする為のブロックで、マイクラのキャラクターを自分の手で組み立てる事も出来ます。


隣のブロックと色が混ざらない結合術


ピクセルアートは例えばブロックを使えば同じ様な事ができますが、ブロックでは隣のブロックと結合する場合、必ず重ねなければ結合する事ができませんので、場合によっては同じ色のブロックで真っ直ぐなラインを引けるかと言えば、そうとは言い切れません。
ですが今回紹介する「VOXART」では四角いタイルの四隅が外側にも内側にもどちらも90°曲げられる様になっており、隣のブロックとはこの四隅のはみ出た結合部分で結合する様になっていますので、もちろん同じ色で真っ直ぐなラインを引く事は当然できます。

更にブロックでは1番端になるブロックは必ず結合部分の突起が出て来ますが、この「VOXART」では6つのタイルを使って完璧なキューブを作り上げる事ができるだけでなく、エッジ部分に感じても繋ぎ目が見えない様にキッチリと閉じる事ができます。

そしてブロックの形状はどれも同じでカラーは16色用意されており、様々な3Dピクセルアートを作って楽しむ事ができます。


ビギナーにはアプリが便利


そしてこの「VOXART」には専用アプリが用意されており、この専用アプリでは様々なピクセルアートのデータが収納されており、作ってみたいキャラクターやオブジェを選択する事でアプリで確認しながらタイルを組み上げて行く事で、だれもが複雑な何種類ものカラーのタイルを使ったオブジェを作り上げる事ができます。

また自分自身で新しいキャラクターやオブジェを作りたいと言う時はいきなりタイルを結合して行っても良いのですが、アプリを使って設計する事で、一度完成させた後に崩してしまったとしても設計図が残っていますのでまた同じものを組み立てる事ができますし、上手に出来てデータをシェアしたいと思えばシェアする事もできます。


どれを選べばベストなのか迷うリワード


また報酬のリワードは1番安いものは$9のフラワーなのですが、動物を作るのか顔なのかモノなのかによってもたくさんのリワードが用意されており、最も高価なのは$299の3200ピースで、3200ピースもあれば大方のものは作れてしまいますが、もし興味を持たれて詳細をご覧になりたい方は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/951366942/clixel-click-tile-construction-set-in-pixel-art-style

デュアルモードキーボードとインアウトカメラを備えた12.6インチタブレット型PC「Robo & Kala」前のページ

これ1つあれば、バッテリー上がりからタイヤの空気圧不足、そして日々のお掃除まで出来てしまう「Timigo X1 Combo Kit」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    防水ケースなんてもういらない!!防水ポケットのついた男女用サーフパンツ「Aquanautia adv…

    暑くなるとやっぱり行きたくなるのが海やプールや湖です!!ですが困っ…

  2. Newガジェット

    脱着式偏光レンズがオプションで追加可能なブルーライト100%カットグラス「AVALON Blueli…

    眼にダメージを与えると言う事で悪者になってしまったブルーライトにはメラ…

  3. Newガジェット

    とりあえず撮影しておけば、後から画像を見ながら寸法を割り出せるレーザー距離計「iPin Pro」

    模様替えをしたりする時にみなさん部屋の大きさだとか既に置いてある家具の…

  4. Newガジェット

    何時でも誰でも同じコーヒーの味を出す事が可能なコーヒードリッパー「Draw by drip serv…

    コーヒーをコーヒードリッパーを使って淹れる時の重要な要素は、挽いたコー…

  5. Newガジェット

    免許がなくてもタンクを背負わなくても、大人から子供までダイビングが楽しめちゃう「AirBuddy」

      いつかはスキューバダイビングライセンスを取得してダイビングを思いっ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP