Newガジェット

天板を乗せるとダイニングテーブルとしても使える、ボードゲーム、カードゲーム専用テーブル「The Modular Gaming Table」

ボードゲームやカードゲーム専用のテーブルでゲームをプレイされた事はありますか?
普通はダイニングテーブルであったり床の上でプレイしたりする事の多いボードゲームですが、専用のゲームテーブルでプレイすると言うのは、一種の高揚感と言うかワクワク感が出るだけでなく、何故か分かりませんがゲームへの集中力がいつも以上に上がる気がします。

おそらくボードゲームやカードゲーム専用テーブルと言うのは、テーブルの天板が縁よりも低くなっており、一種の閉じられた空間を作り出し、ゲームの世界に集中できる為であると推察できるのですが、こう言ったテーブルは他の用途にはほぼ使えませんので、自宅が狭いと是非置きたいと思っていても置けません。

そこで今回は天板を被せれば普通のダイニグテーブルとしても使える「The Modular Gaming Table」をご紹介致します。


天板を乗せればダイニングテーブル、外せばゲーミングテーブル


今回紹介するボードゲーム、カードゲーム専用テーブル「The Modular Gaming Table」は、テーブル上を覆うもう1つの天板が付属しているのが特徴的なテーブルで、この分割された天板をテーブルの上に乗せる事で、普段はダイニングテーブルとして使えますし、ボードゲームなどをプレイする際には天体を外せばゲーミングテーブルになります。

そしてこの「The Modular Gaming Table」の特徴として、テーブルの縁と天板の上側にはマグネットが内蔵されており、入れ子構造とマグネットによってテーブルの上に乗せた天板はしっかりと動かない様に被せる事ができる他、それぞれの天板と天板との繋ぎ目にはパッキンが入っており、ドリンクを溢してしまった様な時に中まで染みない構造になっているので安心な点です。

またテーブルは2人掛けのMINIサイズ、4人掛けのSMALL、6〜8人掛けのMEDIUM、8〜10人掛けのLARGEサイズと種類も多く、更に足の高さでCOFFEE、DINING、COUNTERの3つのサイズがあり、特にCOFFEEは高さが45cmと座卓(一般的には高さ33〜38cm)として使うにはちょっと高いのですが、座椅子などを使って高さを調整すれば、畳の部屋でも使用可能です。

更に木の材質はメープルやチェリー、ウォールナットなど16もの種類がありますので迷いそうですし、6角テーブルも魅力的なので見逃せません。


選ぶのに迷ってしまうサイドホルダー


そして「The Modular Gaming Table」には他の同ジャンルのボードゲーム、カードゲーム用テーブルにはない豊富はサイドテーブルがラインアップされています。

こう言ったゲームテーブルにはゲームに使用するコマやコイン、カードと言ったものを収納しておくためのサイドテーブルが用意されているのですが、この「The Modular Gaming Table」にはそう言ったボードゲームやカードゲームをプレイする際に必要となるテーブルの他に、スマートフォンを充電する為の充電機能のついたテーブルであるとか、Switchを置いておくためのテーブル、ハンガーと言ったちょっと他では見られないテーブルがラインアップされています。

またこれらテーブルは机のサイドに刻まれた溝に差し込んで固定するのですが、ここにもマグネットシステムが採用され磁力で各テーブルがしっかりと固定される様になっており、引っかけてテーブルが落下したりする様な事ももありません。


組立なので最終的には分解して収納も


そしてこの「The Modular Gaming Table」はIKEAの家具の様に組立式になっていますので、もし自分の部屋やダイニングに出しっぱなしにしておくのは部屋が狭くなって困ると言うのであれば最終的には分解して収納すると言った事も可能です。

またこの「The Modular Gaming Table」はテーブルだけで椅子は付属していませんし、オプションでもラインアップされていませんので合う椅子を自分で準備する必要がありますので、詳細を含めて興味を持たれた方は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/wyrmwood/the-modular-gaming-table-by-wyrmwood

これ考えた方は天才!!収納が狭い方にはとても便利な残量の合わせて大きさが変わる保存容器「Flexi Jar」前のページ

片手ワンアクションで外せるのに、45kgのパワーで引っ張っても絶対に外れないクイックリリースコネクター「SMALL BUT MIGHTY」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    9000mAhをわずか18分でフル充電するQC2.0対応モバイルバッテリー「iTron」

    よく急速充電対応って書かれたモバイルバッテリーのパッケージや広告を見ま…

  2. Newガジェット

    箱の開封、ネジ回し、大小ドライバービットが回せるミニマムサイズのマルチEDCツール「Claw 2.0…

    マルチツール(十徳ナイフ)の始まりはスイスのアーミーナイフですが、これ…

  3. Newガジェット

    密かに二の腕のたるみを取りたい方にピッタリなブレスレットの様にしか見えないリスト ウエイト「Cali…

    ダイエットや筋力アップの際に誰もが思うのが楽して体重を落とせる方法がな…

  4. Newガジェット

    ボケボケ写真が撮れるレンズ「New Petzval 58 Bokeh Control Art Len…

    あなたはPetzvalレンズって知ってますか?写真が趣味の人であれば、…

  5. Newガジェット

    JWK/HMX スイッチを採用する事で澄んだ雨音の様なサウンドを奏でるメカニカルキーボード「Rain…

    最近のメカニカルキーボードはダンパーなどを使って静音化する事でキーが奏…

  6. Newガジェット

    足底圧をリアルタイムに計測し走りの分析やアドバイスまで行ってくれるAIをインソール「Striv&#x…

    最初は走る事が楽しくてて走っていた方が、いつの間にかマラソンに出場する…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP