Newガジェット

組立式家具に付属している六角レンチを軽々と回しやすくするアダプター「ALLENMATE」

みなさんは組立式の家具を組み立てる際に、自分が持っている工具を使って組立ますか?それとも家具に付属している工具を使って組み立てますか?
自分が持っている工具と言っても最近の組立式家具はプラスドライバーで材料を固定するか、六角ボルトで固定するかのどちらかですので、この両方を持っていると家具を組み立てる際にも組立式家具に付属してる柄の短い六角レンチを使わずに自前の六角レンチを使って楽に組み立てる事が出来ますが、家具の構造上、組立式家具に付属している六角レンチを使わざるをえない場合もあります。

そう言った際に大変なのがネジが固い時で、リーチの短い六角レンチはテコの原理はほぼ役に立ちませんし、更に握力の弱い女性の場合は指が痛くなるだけで回せない事も多々あります。

そこで今回は、そう言った組立式の家具に付属している六角レンチを回しやすくするアダプタ「ALLENMATE」をご紹介致します。


六角レンチって


六角レンチは、六角ネジを回す為の工具で、ネジの頭を六角にする事で六角レンチと六角ネジが接触する面積が増えるため、プラスネジの様にネジの頭が潰れたりする可能性が少ないので高いトルク(パワー)で締め込まなければならない場所に使われます。
そしてネジの頭が六角形になっている事から六角ネジ、回す道具を六角レンチと呼び、六角レンチの基本的な形状は六角形の棒をL型に折り曲げた構造になっており、L型の六角レンチを六角ネジに差し込んで回すのですが、短いロッドの方をネジに差し込めば長い棒の方を使って回す事ができますので、同じ力を入れたとしてもテコの原理で短い方のロッドの方に指をかけて回すよりも長さの分だけ六角ネジにより大きな力を伝える事が出来ますので、回しやすくなります。
一方で長い方のロッドを差し込んだ場合は短い方のロッドに力を加える事になるのでより大きな力を指に加えないといけないため、指が痛くなったりしますし、ネジが固い場合、回せないと言った事も出て来ます。


六角レンチを差し込んでT型レンチに


では今回紹介する「ALLENMATE」を使うとどうなるのかと言えば、十字型をした「ALLENMATE」にL型の六角レンチを差し込む事で、T型のレンチに変身させる事ができます。
T型にする事で両端のバーに反対方向に力を入れる事ができますので、指に同じ力を入れたとしても実質2倍近くのパワーを六角ネジに加える事が出来ます。

更に「ALLENMATE」を六角レンチに被せる事で六角レンチそのものを太くする事ができ、指との接触面積が増えるため、よりパワーを伝える事ができるだけでなく、力を入れた時に指に感じる疼痛も少なくて済みます。


たくさんのネジをより早く


そしてこの「ALLENMATE」を使う事でL型の六角レンチのままでは頭の部分を捻って回すと言う様なネジの締め方は出来ませんが、この「ALLENMATE」を使い六角レンチと「ALLENMATE」を両手の指先で挟んだ状態で「ALLENMATE」のを摘まんだ指にスナップを効かせて回す事でネジをより早く回す事ができるため、たくさんのネジを回す際にも便利ですので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/tatekoenig/allenmate-make-allen-keys-awesome

みなさんが使っているFDM方式3Dプリンターの印刷の高速化と品質を向上させるアダプター「WANHAO SMART PAD」前のページ

Bluetoothイヤホンや指輪型ワイヤレスコントローラーなど、使いやすさを追求した次世代型トランシーバー「LITO」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    虫をよせつけない機能がついたキャンプ用LEDライト「Caheo」

    よくキャンプで夜にライトを灯していると虫がたくさん飛んで来ますが、この…

  2. Kicstarter

    MFI認定Lightningケーブル「Quickdraw Cable」がすごくイイ!!

    昨年の5月に資金調達達成したインジケータが搭載されたLightning…

  3. Newガジェット

    予備の刃を柄の中に入れて持ち歩く事ができるスカルプブレードを採用した折り畳みナイフ「Ezsharp」…

    替え刃式のナイフの良い所は切れ味が悪くなれば刃を替える事でまた鋭い切れ…

  4. Newガジェット

    Panasonicのムービーカメラ「HX-WA30」購入

    昔買ったXactiの「DMX-CG100(R)」が逝ってしまって1年弱…

  5. Kicstarter

    ワイヤレス充電対応の防水ポータブルLEDエッグランプ「Eggie」

    部屋の模様替えするのってお好きですか?いつも見慣れたリビングでも、ちょ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP