Newガジェット

Panasonicのムービーカメラ「HX-WA30」購入

昔買ったXactiの「DMX-CG100(R)」が逝ってしまって1年弱。我が家にビデオカメラはDVCカメラしかなく、使い勝手が悪いので何かある時はiPhoneかiPadでの撮影になっていたのだが、娘が幼稚園にも入園するし
出た当時から気になっていたHX-WA30を思い切って購入しちゃいましたヽ(゚∀゚)ノ

20140329-160623.jpg


このXacti、ワンハンドル撮影できて小型なので持ち運びも容易。難点は屋外での液晶が見辛い。手ぶれ補正が補正になってない(笑)。レンズが小さいので画質が……と挙げればキリがないのだが、簡単にスナップ
撮影ができるので重宝していたのだ。

さてこのHX-WA30、買う要因となったのは、10m防水!!1.5m床上から落下されても大丈夫!?と言う謳い文句。そして三洋時代を思わせるフォルム。まだ三洋の技術陣が設計したっぽい筐体なので買って
みた。

20140329-160825.jpg

20140329-160834.jpg

ファーストインプレッションは、ゴツイ!!さすが防水だけあって、前に使っていたのが手にすっぽりはまり、軽量だった事もあるのだが、結構収まりが悪い。握っていて疲れそう(^-^;
おまけにレンズカバーがないぞ!!レンズが傷つかないか不安

そして起動してみると、めちぇめちゃ起動が速い!!さすがこのあたりは時代の進歩。

そしてメニューはまぁまぁ、Xactiを受け継いでいて、Panaのセンスが入っているかな?程度なのでまだマニュアル見なくても設定できた

そして1番驚いたのは、WiFiで接続して、スマホアプリからカメラが操作できる事ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
スマホがリモートモニターになるのだ♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
スマホで録画/停止、ズームもできちゃう!!!!
しかも音声まで流れるしすごい!!!!

これは驚いたがバッテリーの消耗が激しそう(^-^;

また、手ぶれ補正もそれなりに進化していて、結構ブレない。ブレるけど、以前に比べると格段に少なくなっている!!

とまぁ、結構、私的には好印象

20140329-160846.jpg

左上からバッテーリー、その下がSDカードスロット、HDMI端子にUSB端子
ゴムパッキン入って防水してあるなって感じがします

ちなみにAmazonで購入。

買った時は29374円
タイムセールで5%(1574円)引き

で支払ったのが27800円でしたヽ(゚∀゚)ノ

タイムセールに踊らされたってのもある`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

遂に来たキタ━(゚∀゚)━ッ!! 3Dフードプリンター「Foodini」前のページ

めっちゃ便利な換気扇のルーバーを見つけた「FY-17L77」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    IN16ニキシー管を使っているにも関わらず1週間充電不要で連続使用可能な腕時計「BACKTOFUTU…

    ニキシー管と言うのはディスプレイもLED表示器もない時代に開発された表…

  2. Newガジェット

    緊急時にはガラスブレイカーとしても使える超硬合金、タングステンカーバイト製ペーパーナイフ「CIZOR…

    みなさんは1番硬い金属って何?って聞かれた時、どう言った金属を思い浮か…

  3. Newガジェット

    9年の歳月をかけプロのアーティストからヒアリングを行い、iPadでの描画作業を劇的に楽にするiPad…

    iPadを使った描画作業はオフィスや自宅ではスタンド等を使う事で割と快…

  4. Newガジェット

    Lightningコネクタ2ポートにハイブリット充電装置&モバイルバッテリー搭載iPhon…

     iPhoneが新しく出ると言う噂が出る度に、今度はワイヤレス充電が採…

  5. Newガジェット

    スクイズボトルのあの臭さを完全に無くしたチタンコーティングボトル「KEEGO」

    スポーツをやっておられる方なら必ず持っている”スクイズボトル”、この臭…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP