Newガジェット

リアルにフィラメントが動くLEDキャンドル「Bluetooth LED Candle」

何ともリアルに炎が実際に動くLEDキャンドルがKickstarterで募集を開始した。

そしてこのキャンドル、すごいのはUSとEUのパテント(特許)を取っているのだ。まだ特許内容は見てないが、
炎がゆらゆらと動くパテントでも取ったのだろうか?

Photo main

またこのキャンドル、RGB LEDを使っているので自在に色や点灯パターンをスマホで変更する事ができる。
タイマー設定もできて、指定時間になったら点灯する事も可能


また、百聞は一見にしかず!!どんなものかはプロモビデオを見て欲しい

かなり炎の動きはリアルだ。しかも色が変化するのが面白い。紫の炎とか緑とか…..
魔女の館みたいがだ(笑)

テーブルキャンドルにしたらとってもロマンチック

価格とサイズは3種類 $25,$50,$80となっている

一番小さいサイズだと送料合わせて$30で買える

気になった人は下記URLへ飛んでみて欲しい
https://www.kickstarter.com/projects/32126625/bluetooth-led-candle

ネット経由でスマホで応対できるドアホン「i-BELL」前のページ

磁石を利用してケーブルを簡単接続 Lightning充電アダプタ「Cabin」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    日常生活で使える道具、使う道具だけを集めたペン型厳選マルチツール「BitzBlade 2.0」

     アーミーナイフってみなさんはご存じでしょうか?日本後では”十徳ナイフ…

  2. Newガジェット

    まるでホンモノの様に走ってボールを取りに行く学習型犬型TOYロボット「CHiP」

    あなたの家にはデジタルペットと言って最初に何を思い浮かべますか?15年…

  3. Newガジェット

    LEDフレットボードがあるから初心者でもたった15分で1曲弾ける様になるウクレレ「Populele …

    みなさんは楽器が弾けたら良いのにな、なんて思った事はありませんか?…

  4. Newガジェット

    環境破壊を考える良い機会になるかもしれない、容器まで使い切るハンドソープ「S O A P B O T…

    海洋プラスチック憲章では2030年までに100%のプラスチックがリユー…

  5. Newガジェット

    刃を交換する事ができるので、実質半永久的に使えるニッパー「SLICE」

    道具にも、人それぞれ好みと言うか使いやすさがあり、使っていた工具が使え…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP