Newガジェット

在庫管理や現場管理、図面管理など様々な用途に使用可能な建築用プリンター「P1-L Tagger Construction Printer」

最近はDIYで家を建てると言った方も増えていますが、DIYで家を建てたりリフォームしていたりするとよくやってしまうのが材料の取り違えです。
毎日作業していれば取り違えなんて事は起こらないのですが、週末だけの作業ですと前の週にやった作業をど忘れしてしまったりしていて、前週にカットした木材を間違って固定したり、カットし終わっている材料を更にカットしてしまって材料が足りなくなったりと言った事が起こったりします。

そこで今回は、そう言った間違いを無くす事ができる建築用プリンター「P1-L Tagger Construction Printer」をご紹介致します。


QRコードで簡単管理


今回紹介する建築用プリンター「P1-L Tagger Construction Printer」は、アプリとQRコードで在庫管理を行ったり、材料管理を行う事が出来る様になっており、プリント用紙にはQRコードとメモがプリントされ、QRコードを専用アプリで読む事で、その材料のサイズや用途、場所などを指示したり、その材料を使用する場所を図面と紐付けたりして管理することが出来る様になっています。

更に材料全てにシールを貼る事で材料の在庫管理なども正確に行うことができますし、工具箱に張る事でビスや釘などの細かな材料の管理を行ったりすることもできますし、工具に貼る事で工具の管理なども全てこのプリンターとアプリで全て管理することができますので、材料を取り間違えたりすると言ったことも避けられます。


ノリを残さず綺麗に剥がせるシール


またこのプリンターに使われているシールは木材の様なシールの剥がれやすい材料に対してもしっかりと貼り付くだけでなく、ノリを残さず剥がすことが出来る様になっていますので表に見える材料に貼り付けたとしても跡が残らないので安心してどこにでも貼り付けて利用することができます。

更にQRコードコードにはオンラインで公開されている図面や施工手順などのリンクを登録することができますので、手元に施工書などがなくても簡単にネットから拾って見ることができますので、資料探しに無駄な時間を取られたりすることもありません。


写真や手書きメモも


そしてこのアプリでは決められたフォーマットを使ってQRコードを印刷する他にカメラで撮影した映像をプリントし、そこにメモや指示などを書き加えて現場に貼っておいたりと言ったことも出来ますし、施工のための必要な手紙のメモをプリントし利用することも出来ますし、プリンターにはワイヤレスでBluetoothで接続できるだけでなく大容量バッテリーが搭載されており電源のない現場でも不自由なく使用出来る様にもなっていますので、もし詳細をご覧になりたい方は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/reekon/p1-l-tagger-printer-label-everything-on-the-job-site

2つに割ってシェアする事ができる画期的な最大輝度700ルーメンと超明るいLEDライト「DYNAMIC DUO Flashlight」前のページ

定規の様に使う事もできればノギスにもなるだけでなく、スパナとしても使える「Mix 2」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    iPhone4,iPhone5用防水ケース「driPhone」

    これから夏に向けて、ウオーターレジャーに行く機会は多いが、そんな時に必…

  2. Newガジェット

    WindowsでもMacでも自分好みに合わせてカスタマイズ可能なベアボーン・キーボード「Keychr…

    最近、テレワーク・リモートワークでカメラやヘッドセットだけでなくキーボ…

  3. Newガジェット

    HUBにもなる新型MacBook用モバイルバッテリー「Voltus」

    あなたは新型MacBookを既に手にされましたか?そんなMacBook…

  4. Newガジェット

    スマホやタブレットのセンサーを妨害しないマグネット・マウント「oJo」

    車を運転している時ってあなたはスマートフォンはどこに置いていますか?セ…

  5. Newガジェット

    抗菌処理するだけでなく、洗いやすくしてバクテリアや菌を除去し易くした保温ボトル「Breakbottl…

    マイボトル、特に保温性の高い保温ボトルは温かい飲み物は温かく、そして冷…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP