Newガジェット

素手で作業しても手に臭いが残る事がなく一瞬でクラッシュガーリックを作る事ができる「ChicGarlique」

ニンニクは大好きだけれど、ニンニクを料理するのはちょっと嫌という方の多くがニンニクの臭いを敬遠しています。
みなさんもニンニクを剥いた時に指や爪の間からニンニクの臭いがするだけでなく、洗っても洗ってもニンニクの臭いが取れないと言う様な経験をされているかと思いますが、ニンニクの臭いって早々簡単に取れる様なものでもありませんし、ネットに掲載されている臭い消しの方法を試してみても完全にゼロになるまで取れる様な方法ってありません。

ですので中にはチューブのニンニクを使っておられると言う方もおられますが、やはり臭いや味は生のニンニクに勝るものはありません。
そこで今回は生のニンニクを臭いを気にせず一瞬でクラッシュガーリックに出来る「ChicGarlique」をご紹介致します。


小房に分けたら叩くだけ


今回紹介するクラッシュガーリックを一瞬で作る事ができる「ChicGarlique」は、手に臭いが残らないと言うメリットの他に一瞬でクラッシュガーリックを作る事が出来ると言う2つのメリットを持っています。
と言うのもこの「ChicGarlique」ではまず筒の中に房に分けたニンニクを入れるのですが、外皮を取る必要がないため、外皮を指でつまんで取った時の様にニンニクのエキスが指や爪の隙間に入り込むと言う事がないため、指にニンニクの臭いが素手で触っても残ると言う様な事はありません。

次にクラッシュガーリックを作る際には、包丁の側面を使ってニンニクを押しつぶすとまな板にニンニクの臭いが染み込んでしまってなかなか取れませんし、ガーリックプレスを使うと中にどうしてもニンニクの欠片が隙間などに残ってしまって洗っている時に臭いが手に移ったりします

ですが、この「ChicGarlique」では筒をフライパンの上などに置き、ニンニクをクラッシュする事でまな板を汚さずに済みますし、勢いよく躊躇なく強く叩く事で皮を残して実だけを綺麗にクラッシュする事ができ、筒の中に残った皮はそのままゴミ箱に捨てる事ができ一切ニンニクに触らずにクラッシュガーリックを作る事が出来ますし、ガーリックプレスだと力が必要ですが、この「ChicGarlique」なら叩くだけなので力は不要ですし、何より一瞬で作る事ができ手間がかかりません。


手洗い不要


そしてこの「ChicGarlique」に含まれているパーツは木槌は別として全てサッっと水で洗い流すだけで食洗機を使って洗浄が行えますので、手洗いする必要がなく手洗い時にニンニクの臭いが指や爪の間に残ったりすると行った事がないため、もう臭いを気にする事なく大好きな生のニンニクを使った料理を頻繁に作って楽しむ事が出来ますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/324720515/chicgarlique-garlic-press-crusher-mincer-best-garlic-press

充電電流がリアルタイムで確認できるモニターを内蔵したマルチ充電ケーブル「Flexilink Pro」前のページ

iPhone 14 Pro/Pro Maxには初めての、iPhone15 Pro/Pro Maxには2個目のアクションボタンを追加するケース「BANG!CASE」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    30種類ものビタミンやミネラルの摂取量をチェックする事ができる「Vitastiq 2」

    あなたはサプリメントって日常的に毎日摂取していますか?よく現代人は毎日…

  2. Newガジェット

    13インチMacBook Pro横幅サイズのMac用キートップデザインな68キー・ワイヤレス&ワイヤ…

    Macユーザーの数を考えるとMac専用の周辺機器が少ないと言うのは致し…

  3. Newガジェット

    普通のダウンジャケットと同じ600フィルパワーの暖かさを持った空気で膨らむダウンジャケット「Zero…

    みなさんは空気がとても断熱性の高い素材で保温力が高いって事を知ってまし…

  4. Newガジェット

    超音波でワインを劇的に変化させてくれるデキャンタ「Sonic Decanter」

    ワインに超音波を当てると、香りや、赤ワインのタンニンによる渋み(特に若…

  5. Newガジェット

    マグネット脱着式ソーラーパネルが付属するソーラー充電モバイルバッテリー「DeepSolar X20」…

    ソーラーパネルを搭載したモバイルバッテリーの利点はやはり太陽さえ出てい…

  6. Newガジェット

    ペットの秘密の時間が撮影できるボール型カメラ「PlayDate」

    YouTubeやテレビ等でペットを撮影した動画を見て自分も挑戦して撮影…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP