Newガジェット

充電電流がリアルタイムで確認できるモニターを内蔵したマルチ充電ケーブル「Flexilink Pro」

最近のスマートフォンはiPhoneだけでなくAndroidスマートフォンでもワイヤレス充電に対応しているものも多く、AndroidスマートフォンでもMagSafe化する事でワイヤレス充電に対応したモバイルバッテリーをスマートフォンに貼り付けた状態で充電しながら使用したりする事も楽に出来る様になっています。

ただモバイルバッテリーを忘れバッテリーがなくなり危ないと言う時は、USB充電器を備えたカフェやショップと言うのは増えていますが、ワイヤレス充電器を置いている様なカフェやショップはほぼありませんので、急に充電が必要となった時に困ります。

そこで今回は、そう言ったアクシデントがあった時に持っていてよかったと思えるマルチ充電ケーブル「Flexilink Pro」をご紹介致します。


メタル製変換コネクタ付きのマルチケーブル


今回紹介するマルチケーブル「Flexilink Pro」は、よくある変換コネクタを備えたマルチケーブルで、片方はUSB-CコネクタにUSB-Aへの変換コネクタを脱着する事ができ、もう片方はUSB-CコネクタにLightning変換コネクタが脱着する事ができ、USB-A出力しかないモバイルバッテリーでも、USB-C出力しかないUSB充電器でも充電する事ができます。
更に今市販されている新しいスマートフォンはiPhoneもAndroidスマートフォンもUSB-Cコネクタを採用していますし、古いiPhoneはLightningコネクタですから、Lightning変換コネクタを備えている事でAndroidスマートフォンもiPhoneもこのケーブルを1本持っていれば、どこででもどの様なスマートフォンやタブレットでも充電する事が出来ます。

更にこの「Flexilink Pro」のコネクタは金属製のスライドコネクタを採用していますので、樹脂製コネクタの様に強い力が加わった際に変形したり壊れたりする事がありませんのでバッグの中に裸の状態で入れて持ち歩いても安心です。


充電電流が見て分かる


次にこのマルチケーブル「Flexilink Pro」にはコネクタ部分にモニターが埋め込まれており、充電電流が何ワット流れているのかと言った事がリアルタイムで分かる様になっていますが、この充電の見える化って言うのは非常に重要で、あれ?充電にいつもより時間がかかると思っていても充電できれいれば大抵気にしませんが、実際に充電が遅いと言う事は充電に使っているモバイルバッテリーやUSB充電器が劣化や故障している事を示しており、早期に充電事故を防止する事が出来ます。

そしてまたUSB-C←→USB-Cでは最大65Wで、USB-C←→Lightningでは最大27Wで、USB-A←→USB-Cでは最大18W、USB-A←→Lightningでは最大10Wで急速充電が行えますし、データ転送も最大スピード480MbpsですがスマホからPCに画像をコピーしたりと言った作業にも使える様になっています。


引っかけて携帯できる磁気吸着コネクタ


そしてまた、この充電ケーブルはそのままバッグやポケットなどに入れて持ち歩いても良いのですが、両端コネクタには磁石が内蔵されており、コネクタ同士を磁力でくっつけてループ状にする事も出来ますので、例えばバッグの持ち手に引っかけたり、キーホルダーに取り付けたキーリングに通して引っかけて持ち歩く事ができます。
しかも磁力でコネクタ同士は強固にくついていますので、これが外れて落とすと言う心配もあまりなく、見える場所に引っかけておく事で返って持って出るのを忘れた事を気付かしてくれ、忘れ物防止にもなりますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/603171958/flexilink-pro-dual-screen-4-in-1-usb-cord

歯ブラシと共に常に清潔に保つことが出来る歯ブラシホルダー「NOOK」前のページ

素手で作業しても手に臭いが残る事がなく一瞬でクラッシュガーリックを作る事ができる「ChicGarlique」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    耐荷重最大340kg、大人3人でシェアできるハンモックスタンド「Hive Hammock Stand…

    最近、キャンプなどに行くとハンモックテントと呼ばれる、屋根や覆いのつい…

  2. Newガジェット

    遂にリューターもワイヤレスに!!1回の充電で最大50分連続使用が可能なLED照明内蔵ワイヤレスリュー…

    リューターはドリルの様に先端に取り付けたビットと呼ばれる先端工具を回転…

  3. Newガジェット

    電動スケートボード「Marbel」

    Kickstarterで電動スケボーのプロジェクトが始動した。もの…

  4. Newガジェット

    1日20分、週3日、8週続ける事で誰もが脳のパフォーマンスを飛躍的に向上させる事ができる「Sens.…

    人間の脳の働きの解明はこの科学の進んだ現代においても数%でしかなく、そ…

  5. Newガジェット

    物理的にカメラを蓋して盗撮を防止する厚さ0.6mmと言う超極薄のWebカメラカバー「Spyslide…

     ノートパソコンのwebカメラによる盗撮被害ってご存じでしょうか?Wi…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP