Newガジェット

ダマスカスナイフの様な模様の台形刃を使った安心して使える替え刃式ナイフ「Titanium Safety Portable Multi-Knife」

私たちにとって替え刃式ナイフと言えばカッターナイフを代表とする折れるタイプの刃を使ったナイフになりますが、折るタイプのナイフの利点は何と言っても切れ味が悪くなれば刃を折る事でまた新品同様の切れ味を取り戻す事ができますし、折る事で刃を新しくする事が出来ますので1本の刃を長く使う事ができますのでコスパが良いのは言うまでもありません。
ただ刃に切れ目を入れ折れる様にしている事で、力を入れてカットしていると不意に刃が折れる事もあり危険な部分があります。

一方で海外などでは折るタイプの刃よりも台形刃を使った替え刃式ナイフの方がメジャーで、台形刃は方向を変える事で切れ味を1度だけ取り戻す事が出来でき、刃は折れたりしませんので目一杯力を入れてカットしても安心です。
そこで今回は、ダマスカスナイフの様な模様の入った台形刃を使った「Titanium Safety Portable Multi-Knife」をご紹介致します。


子どもが触っても安全なロック機構


一般的に台形刃を使ったナイフでは折り畳み式のものが圧倒的なのですが、この「Titanium Safety Portable Multi-Knife」では折り刃を使ったカッターナイフと同じスライド式を採用しています。
そしてスライド式にした上でボタン式のロック機構を設けているのですが、ボタンを押してから刃を指でつまんで引っ張り出しませんと刃が出て来ない構造となっており、もしポケットやバッグの中でボタンが押されたとしても振動等で刃が出ると言った事はないため安全です。

また刃を戻す際にもボタンを押してから刃を押し戻すのですが、台形刃の切り込み部分とこのボタンが重なった所でボタンは元の位置も戻る様になっている事から刃を戻したから必ずロック機構でロックされますので、わざと中途半端に刃を押し戻さない限りはしっかりと刃はロックされます。

そして小さなお子さんが遊んで刃を誤って出して怪我をしないかと言うことが1番心配なのですが、単純なロック機構なのですが、ボタンを押してから刃を引っ張り出すと言う事を小さなお子さんに練習させ覚えさせない限りは意外と刃を出すのは難しく、なおかつまっすぐ引っ張り出さないと刃は引っ掛かって出て来ないためそう言った部分の安心な所です。

そして使用中においても、手が滑って刃の部分に手がかかり手を切ってしまったりする事故がカッターナイフの場合は多いのですが、柄の部分にスリット状のストッパーを刻み込む事で手が滑らない様に工夫されている所も見逃せません。


マイナスドライバー


次にこのナイフにはプライバーとしても使えるマイナスドライバーとしての機能が搭載されており、マイナスネジを回したり、ペール缶の蓋を開けたりと言った作業が行える他に栓抜き兼釘抜きなどにも使用することが出来る様になっています。
更に栓抜き部分は瓶の蓋が固い時に蓋をこじって開けたりする際に使える様にもなっており、切ると言った作業以外にも色々と使える様になっています。


エレガントな模様のオプション刃


そして今回、このナイフにはダマスカスナイフの様な模様がプリントされた台形刃が付属しているのですが、この他にオプションで心電図の様なパータンがプリントされた刃、そして山間地を表す等高線が描かれた地図の様なパータンがプリントされた刃もオプションで用意されており、もちろん一般的な台形刃も使用する事ができます。

そしてもう1つギミックで見逃せないのが刃のスライド機構部分なのですが、こう言ったスライドさせて刃を出す機構では刃先がフレームに当っており、出し入れする際に刃先とフレームがこすれ刃先が欠けて切れ味が悪くなったり、力を入れてカットした際にフレームに刃先が食い込んで刃が欠けてしまったりすることがよくあるのですが、この「Titanium Safety Portable Multi-Knife」では三角形になっている刃先の刃の根元部分がスリット部分に当たり刃先が当たらない様になっており刃先が刃こぼれしたりしない様に細部にまで拘っていますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/titaner-hk/titanium-portable-everyday-utility-tool-for-homeandoutdoors

最大輝度3000nitsと屋外でも使え、禁止補正レンズも搭載された近眼の方でも裸眼で使えるARメガネ「ENMESI V50」前のページ

AIを絡める事で仕事の効率アップが行えるワイヤレスイヤホン「OSO AI Earbuds」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    世界最小最軽量で手ぶれ補正もついた2.7K撮影の防水スティックカメラ「YoCam」

    最近、家電量販店や某アメリカ資本の会員制スーパー等に行くと店等にGoP…

  2. Newガジェット

    手を汚さず、仕事の手を止めずにつまみ食いができるスナック箸「Snactiv」

    テレワークで自宅で仕事をしていると、どうしても買い置きしてあるスナック…

  3. Newガジェット

    連泊キャンプでも安心な1回の充電で最大42時間保冷が可能な冷凍も出来るクーラーボックス「Anker …

    10年以上前からポータブルな冷凍・冷蔵が行えるクーラーボックスは存在し…

  4. Newガジェット

    バッテリーやダイナモがなくても明るく点灯する自転車用LEDライト「Magnic Microlight…

    最近のシティーサイクル(ママチャリ)の多くは昔からあるタイヤに押しつけ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP