Newガジェット

スマートフォンスタンドにもなるMagSafe対応カードウォレット「DASH」

最近は個人経営のショップなどでも様々な決済サービスを利用する事が出来る様になっており、スマートフォンとクレジットカードを1〜2枚持ち歩いていれば支払には困らない時代となっています。

ですので、そんな時代背景もありスマートフォンと一緒に持ち歩く為の財布が今では多くのメーカーからリリースされています。

そんな中で今回はスマホスタンドとしても使えるMagSafe対応のカードウォレット「DASH」をご紹介致します。


3Dプレス構造


今回紹介するカードウォレット「DASH」には最大で3枚のクレジットカードサイズ大のカードを収納する事が出来るのですが、3枚カードを収納する事ができるカードウォレットに1枚しかカードを入れなければスカスカでカードウォレットを持っている向きによってはカードの取り出し口が開放状態になっておりカードウォレットではカードが滑り出て来てカードを落としてしまったりと言うリスクがあります。

一方で今回紹介するカードウォレットではケースそのものがカードを押さえつける構造となっており、1枚でも抜け落ちない様になっていますし、ケースそのものが柔軟に膨らむ事で3枚カードを入れたとしてもスッと軽くカードを取り出す事が出来る様になっています。


スタンド


次にこの「DASH」ではiPhoneのMagSafe機能に対応しておりiPhoneに吸着させた状態で持ち歩く事が出来る様になっているだけでなく、カードウォレットの突起部分を引き起こす事で三角形のスタンドとして機能し、スマートフォンに貼り付けた状態でテーブルの上に置けばスマートフォンを斜めに立て掛ける事が出来ます。

更にMagSafe対応ですので、スマートフォンは縦向きにも横向きにもする事が出来ますので、長時間動画を視聴したりすると言った場合にも便利です。


スマホグリップ


そしてスタンドとして使用する際に開く三角系の突起部分に指を差し込む事でこの「DASH」をスマホグリップとして使用する事が出来るのですが、
この三角形の隙間には大人の男性でも指を3本入れる事が出来るくらいのスペースがあるのが特徴で、1〜2本しか指が入りませんと少ない指にスマートフォンの重みがかかり手が疲れてしまいますが、3本入るとその分負担が減りますし、更に安定して持つ事が出来ます。

そしてまたこの「DASH」はヴィーガンレザーが使われて高級感があるだけでなく、レザーそのもののカラーである”SADDLE TAN”の他に”NAVY”、”BLACK”、”FOREST”、”CARBON FIBER”、”GREIGE”と言った6色がラインアップされていますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/elliothavok/dash-3-in-1-magsafe-wallet-stand-fold-grip

ホット&コールド共に12時間の保温能力があり750mLの大容量保温ボトル「S+ Pure Thermos」前のページ

合計出力275W、6台のデバイスを同時に充電可能な現時点で世界一のモバイルバッテリー「Flash Pro Ultra」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    アウトドアやキャンプだけでなく車中泊にも使える6-In-1ポータブルエアコン「IcyFlow」

    昨年の夏、キャンプに行かれてあまりの暑さに夜、寝る事ができなかったなん…

  2. Newガジェット

    着用するだけで心拍や呼吸数の計測ができる「Hexoskin Smart Shirt」

    心電図を計測する場合、医療機関で計測する場合は吸盤型の電極を張り付けれ…

  3. Newガジェット

    ステアリングから伝わる振動を70%もカットしてくれる自転車ステム「ShockStop」

    走るための自転車(電動自転車やママチャリは別ですが)としてはオフロード…

  4. Newガジェット

    カーボンファイバー製シェルケースがとっても格好いいMagSafe対応モバイルバッテリー「NW5000…

    Qiワイヤレス充電時台は、Qiワイヤレス充電機能を持つモバイルバッテリ…

  5. Newガジェット

    ポケットスキャナーとマウスが一体化した「Zcan Wireless」

    今年の5月頃にKickstarterでPocketScanと言う、小型…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP