Newガジェット

ポケットスキャナーとマウスが一体化した「Zcan Wireless」

今年の5月頃にKickstarterでPocketScanと言う、小型ワイヤレススキャナへの投資を募集していたのだが、

https://www.kickstarter.com/projects/1776222658/pocketscan

そのスキャンデバイスの供給を受けて、マウスと一体型にしてindiegogoで募集を開始した商品が現れた。
PocketScanそのものもまだ市場に出回っていないのだが、その斬新なアイデアはかなりインパクトがあった。
何せ、フリーハンドでスキャンすれば、ちゃんとドキュメント化やイメージ生成してjpegなりpdfとしてファイル
化してくれたのだから。

スキャナの性能は400dpi。読み取りサイズの制限はない。
PDF、JPEG,BMPと言ったイメージファイルから、word,excel,txtとドキュメントスキャナとしても使用可能で、
Windows,MacOS用のドライバが用意され、iPadやiPhoneともリンクさせる事ができ、iPadでスキャナが使えるのだ!!

この製品はそれにプラスマウスの機能を付加し、解像度1000cpiのマウスとしても使用可能。

接続はBluetoothだ

ちなみにPocketScanの出荷は12月の予定だ。価格は169スイスフラン
http://shop.dacuda.com/products/pocketscan

こっちはEarlyBirdなら$79+送料$10で購入可能だ
http://igg.me/at/zcanwireless/x/7929074

Android端末からWiFi経由で投影できる、タッチペン付き80インチプロジェクター「TouchPico」前のページ

30秒で371度まで過熱するコードレス ハンダコテ「Solderdoodle Pro」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    「妖怪メダル零ラムネ」12種類フルコンプしました

    先日、妖怪メダル零 ラムネをBOX買いしたと言う記事を書きましたが、昨…

  2. Newガジェット

    バイクや自転車での移動時の危険性をより少なくするナビゲーションARサングラス「Blucap Moto…

    みなさんはスマートフォンやナビの表示されたナビゲーション地図を頻繁に見…

  3. Newガジェット

    見た目おもっちゃぽいけれど、被視野性と充電性能に優れた自転車用ライト「LITTA」

    ついつい充電をする事が面倒で、ソーラー充電式の自転車LEDライトを選ぶ…

  4. Newガジェット

    総重量15kg、最長走行距離130km、押して歩くのがとっても楽な電動アシスト自転車「Tenways…

    電動アシスト自転車の利点はモーターの補助によって急な坂でも楽に登れる事…

  5. Newガジェット

    わずか1時間で本体をフル充電、そしてiPhoneを2Aで充電できるモバイルバッテリー「Pront」使…

    モバイルバッテリーを長年使っていて不満に思う事は、バッテリーそのものの…

  6. Newガジェット

    水分の摂取や温度、水質の管理を行ってくれる多機能ステンレス保温水筒「Moikit」

    人間の水分量ってどれくらいかご存知ですか?新生児で体重の約80%が「体…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP