過去の記事一覧

  1. Newガジェット

    52,800mAhもの大容量バッテリーを搭載したUPS搭載Thunderbolt 4対応USB-Cハ…

    みなさんがお住まいの地域では停電ってどれくらいの頻度で起こっていますか?もし停電が起これば電力供給が止まってしまうだけでなく、デスクトップPCなどは作業中に…

  2. Newガジェット

    ちょっとイラッっとしたりした際にいじるとストレス低減効果のあるフィジェットボールペン「HELIX P…

    みなさんは何年も前に流行したハンドスピナーは覚えていますか?ハンドスピナーはフィジェットツールの1つで、集中力を高めたり、ストレスを軽減したりする効果がある…

  3. Newガジェット

    わずか3秒で組立られるだけでなく、車に乗せてどこへでも持って行けるパーソナル・ハンモックスタンド「a…

    最近ではキャンプブームの裏側でハンモックが密かに流行しているってご存じでしたか?と言っても昔ながらのハンモックではなく、ハンモックテントと言ってテント代わり…

  4. Newガジェット

    ワイヤレスでも1000Hzでのポーリングスキャンの性能を持つゲーミングキーボードとして十分使えるQM…

    ゲーミングキーボードは、FPSゲームなどのゲームを優位に進める為に、物理的なキーの応答スピードだけでなく、いくつものキーを同時に押した信号を素早くキーボードに伝…

  5. Newガジェット

    2層構造にする事で淹れ立ての熱々のドリンクが入っていても手に火傷をしないマグ「ONU」

    みなさんは冬場など寒い時期に熱々のドリンクを入れたマグを手に持って、火傷しそうになったなんて言う経験はありませんか?実際に沸騰したお湯をマグに入れても熱がマ…

  6. Newガジェット

    タッチスクリーン型ショートカットキーを搭載したUSB-Cマルチハブ「OHDoSt」

    みアプリ間でデータを何度もコピー&ペーストすると言った作業を行う際に、ウィンドの切替が面倒だって思われた事はありませんか?例えばテキストで書かれたデータをP…

  7. Newガジェット

    杖の中に5つのショックアブソーバを内蔵した、衝撃吸収性に優れたトレッキングポール「Heritage …

    ハイキングやトレッキングに出かけられる時にみなさんはトレッキングポールってお使いになられますか?若い方はポールなんて高齢の方が使われるものと思っておられる方…

  8. Newガジェット

    20Wレーザーモジュールとファイバーレーザーレンズにより15000mm/sの爆速スピードで動くレーザ…

    レーザー彫刻機は、XYステージに乗ったレーザーモジュールを移動させてレーザー彫刻を行う方式と、レーザーモジュールユニットそのものは固定しておいて、レーザーモジュ…

  9. Newガジェット

    バッテリーモジュールを積み上げる事で容量を増やしたり出力ポートを増やす事ができる世界最小の800W …

    ポータブル電源、通称ポタ電ですが、ポタ電の特徴はUSB出力があるだけでなく、ACコンセントも備えている事で、最近ではノートPCでもUSB-C PDで充電すると言…

  10. Newガジェット

    MagSafeに対応し、ワイヤレス充電やモバイルバッテリー機能も併せ持つTWS Bluetoothス…

    スマートフォンで動画などをご覧になる際に、殆どの方がスマートフォンのスピーカーかイヤホンのどちらかでサウンドは聴かれているかと思いますが、もっと臨場感のある良い…

最近の記事

Twitter

PAGE TOP