Newガジェット

音質やボリュームの調整ができ、しかもBluetoothヘッドフォンまで装着可能な耳栓「You Tune」

耳の聴力って大きな音を聴き続けていると落ちて来るってご存知でしたか?
周囲を見まわして耳が聞こえ辛い(遠い)方に聞いてみると昔に普通の声では話ができない程の機械音が大きい工場で働いていたり、現場だったりする事がよくあります。
ですから最近ではヘッドフォンを使って音楽を聴く場合、あまり大きな音で聴かない様にしましょうと言うアナウンスをよく目にしますし、職場においても労働安全衛生法令でも労働基準局長通達(平4.10.1 基発第546号)にてて騒音の著しい所では防音保護具を使用させる様に規定されています。



ですがその防音保護具と言う名の耳栓ですが、手袋をしていたりすると外したりつけたりってし辛いですよね。ですから耳栓を外す為にその都度手袋を外す方が面倒で耳栓をしないと後々になってからの影響も心配です。

ですがこの「You Tune」ならその様な面倒な取り外しは不要です。
この「You Tune」は特殊な構造をしています。どの様な構造かと言うと、耳にはめるイヤピースに穴が空いていて、そこにネジが切ってあり、フィルターと呼ばれる特殊な形状をしたスクリュー型の栓を回す事で耳に入る音量を調整する事ができるのです。丁度、水道の蛇口の様に、絞っていけば聞こえ辛くなり、完全に閉じてしまえば全く聴こえなくなります。逆に開いていけば入って来る音が大きくなって来てよく聞える様になります

ですから、耳からイヤホンを外す必要はなくただフィルターを回して開け閉めするだけでボリュームが調整できると言う画期的な特徴を持っているのです。

またそのフィルターが2種類あり、産業騒音用と音楽用の2種類があります。産業用は工場や現場で使う為のもので、音楽イベント用は例えば楽器の奏者であったりコンサートやライブを聴きに行った時に使用します。
通常、耳栓をすると音が籠って聴こえるのですが、音楽用のフィルターはそれを回避してボリュームだけを絞り、サウンドはクリアなまま伝える様に作られています。

更に「You Tune」にはオプションとして、「You Tune」のフィルター外せばその穴に差し込んで使える専用のBluetoothイヤホンも用意されています。

Bluetoothイヤホンのスペックは

使用規格:Bluetooth4.1
連続使用可能時間:約7時間(充電式)
再生周波数:20~20kHz
機能:ハンズフリー、Siri、Samsung Voice他のコントロール

となっています。

でもこのオプションは嬉しいですよね。通常のイヤホンであれば遮音はしてくれませんが、「You Tune」なら遮音してくれてしかもBluetoothイヤホンをしたとしても遮音性は変わりませんから、周りがいくらうるさくても、作業しながらでも通話する事も可能ですし、音楽だって聴きながらで作業ができますので、無音でするよりも集中力が上がっていいかもしれませんよね。

ちなみに現在用意されている色は赤、緑、黒、水色、オレンジ、白の6色になり、商品は「You Tune」単品であったり2個セットであったりBluetoothイヤホンとのセットがあたりとバリエーションがかなり豊富にありますので、詳細は下記URLをご覧ください

 

https://www.kickstarter.com/projects/44316938/you-tune-adjustable-earplugs-and-wireless-earphone

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/73477

汚れが付き辛い&サッと取れる髭剃り&歯ブラシ用メタルスタンド「Solo 2」前のページ

ゲームや映画の映像とシンクロする自宅に導入できる4Dシアターシステム「Immersit」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    使用中のSSDの状態を監視するモニターのついたMagSafe対応SSDケース「Dockcase Sm…

    みなさんは使用中のHDDやSSDがある日突然、動かなくなり頭が真っ白に…

  2. Newガジェット

    イノシシやシカが出る様な山道を毎日通勤されている方に200m先まで監視できる車載サーマルカメラ「NS…

    みんさんは真っ暗な山道を走行中にイノシシやシカと言ったケモノに出くわし…

  3. Newガジェット

    何度も繰り返し使用可能な100%汚れない着替え用足乗せマット「ADVENTURE MAT」

     川や海で着替えをする時に足についた砂を払ったり汚れを落としたりする時…

  4. Newガジェット

    皿洗いを劇的に楽にしエコにも繋がるキッチン用スチームクリーナー「Dayoo Kitchen Stea…

    スチームクリーナーは、水を沸騰させる事で発生する蒸気を汚れに当てて汚れ…

  5. Newガジェット

    円や楕円だけでなく直線加工も行え、ルーターテーブルにもなるトリマージグ「MTRJ_Pioneer」

    木工細工で使用するトリマーと言う電動工具は溝を掘ったり、ジグソー等では…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP