Newガジェット

よぉ~く目を凝らして見てごらん!!解読が必要な置き時計「ClockFOUR Chronogram」

昔からからくり時計と言うものがあります。例えば鳩時計は0分になると鳩が巣箱から出て来て、時間の分だけ鳴きますよね。その程度であれば可愛いのですが、中には文字盤がなかったり、針がなかったりするしかけ時計もありそれらはパッと見た目、何時何分なのか?すぐには分かりませんよね。でも丸い円盤に12個の数字が書かれたアナログ時計を思い起こして照らして見てみれば、時刻が読み取れるものがほとんどです。

ですがセオリー通りに読めない時計もよの中には数多く存在します。この「ClockFOUR Chronogram」もLEDが点灯して時刻が表示されていなければ、アルファベットの羅列で何が書いてあるのか全く読めない暗号解読が必要な置き時計です。


しかしこの時計の制作者はよく全ての時刻を表示させるのにアルファベットを並べて全ての時間が表現できる様に作ったものだと関心するくらい良く出来た時計です。
読み方は、左上から右方向へ順に単語を読んでいくと、時刻がわかります。ただ英語表記なので、日本語の様に何時何分と正確に表記されるわけではなく日本語で書くと、5時55分だと6時5分前や、8時15分だと、8時15分過ぎと言った表記で時刻を表します。昔、中学校で時間の表し方を英語の授業で習ったのが懐かしいですよね。最初は読むのが大変ですが、慣れてしまえば英語の勉強にもなりますので、すぐに慣れてじっくり眺めないと時刻が解読できない(^-^;って事もなくなりますよ。

大きさは縦横28cm。文字の大きさはLEDの大きさと比べると3.5mm四方くらいだと思われます。

ACアダプタは付属しており、時刻バックアップ用のメモリーも搭載しているので、電源を抜いても時刻は保持していますので、電源を抜いてしまい
再度設定しなければならいのかぁ(^-^;と慌てる事もあませんよ。

その他詳細については下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/252714519/clockfour-chronogram-a-full-color-word-clock

 

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/71994

夏でも冬でも使えるウォーターマットレス「nuyu」前のページ

銃を入れてみたくなるショルダーホルスター型スマホケース「Phonster」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    EVカーレベルのシステムを搭載した電動キックスクーター「CityGo Urban」

    ハイブリット車や電気自動車の回生エネルギーシステムってご存知ですか?ハ…

  2. Newガジェット

    軽量コンパクトで持ち運び易く使い易いストロボ・ディフューザー「KOBRA」

    暗い場所で被写体を明るくて照らして撮影する時にストロボ(フラッシュライ…

  3. Newガジェット

    最大輝度2000ルーメンのLEDライトの他にUVライト、グリーンレーザーまで搭載したスティック型LE…

    みなさんは昆虫って紫外線が見えているってご存じでしたか?私たちが見…

  4. Newガジェット

    オーブンレンジを使った調理を劇的に改善し、素早く料理を仕上げる魔法の金属プレート「The Misen…

    みなさんはオーブンレンジを使っていて調理時間が長い!!レシピ通りにオー…

  5. Newガジェット

    エアシリンダーを使った大人のホッピングマシン「V4」

    あなたは小さい頃、ホッピングマシンで遊んだ事はありますか?今でもトイザ…

  6. Newガジェット

    日の出をLEDでシュミレートしスッキリとした目覚めを約束する枕「Sunrise Pillow」

     目覚めのメカニズムってご存知ですか? 朝どうしてもスッキリと目覚めら…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP