Newガジェット

iPhoneを搭載して飛ぶドローン「PhoneDrone Ethos」がAppleWatchにも対応して再び登場

「PhoneDrone」と言うクワッドコプター(ドローン)を4ヶ月ほど前にこのサイトでもご紹介し、私も個人的に投資していたのですが、あえなく資金調達ができなく終わってしまったプロジェクトがありました。
そんな「PhoneDrone」から先日からまたやるよってメールが来ていたのですが、再びKickstarterで募集を開始しました!!!そしてかなりバージョンアップしています

https://www.kickstarter.com/projects/137596013/phonedrone-let-your-smartphone-be-your-personal-dr

↑は前回のキャンペーンです。

さてこの「PhoneDrone Ethos」の特徴は何と言ってもスマートフォンがそのままドローンに搭載されると言う事です。
ドローンにスマホを搭載すると何がメリットなのか?

1つはコントロールに使うBluetoothなりWiFiユニットが不要になる事。FPV(ファーストパーソンビュー)が簡単に構築できると言う事。FPVは要はドローンに搭載されたカメラの映像をリアルタイムで見る事ができます。
つまり上空から見た視点で操縦できると言うワケです。高価かシステムを搭載せずとも実現可能なのです。そして解像度はスマホのカメラの性能そのままなので、言うまでもありませんよね。

この「PhoneDrone Ethos」は「PhoneDrone Ethos」に搭載されたスマホと、手元に持ったコントロールするスマホとはWiFiで接続し、「PhoneDrone Ethos」に搭載したスマホと「PhoneDrone Ethos」はBluetoothで接続してドローンを制御しています。



そしてこのスマホを搭載する部分には防振、耐衝撃をしっかりと考えてかなり強固なプロテクターを装備していますので、もし上空から落下しても搭載したスマホが壊れない設計をしていると共に、コントローラー部分もメイン回路がもし壊れたらサブ回路で安全に着陸できる様なフェイルセーフ設計になっていますので安心して下さい。
そしてもし水辺で飛ばす場合は、iPhone6 Plusや6s Plusに防水ケースを取り付けたとしても搭載できる様に作ってあります。

つまり、iPhone6s Plusを搭載すれば何と!!!4K撮影できちゃうのです。しかも手ぶれ補正機能がiPhone6 Plusには搭載されていますから、GoPro顔負けですよね。

飛行性能は1回の飛行で15~20分の飛行ができ、最高速度は約56kmになります。

操縦方法はフリーフライトの他に、GPSによる自動飛行にも対応。そしてどこかへ飛んで行って見失わない様にジオフェンス機能も備わっています。

搭載できるスマホはiPhone4s以降とAppleWatch。Android端末はGalaxy S II 以降のスマホになります。
高画質で撮影したいと言う方はiPhone6sやiPhone6s Plusを搭載すれば4K撮影できますし、買ったばりのは恐いって人は手持ちの古いiPhoneがそのまま生かせます。
AppleWatchにも今回対応し、AppleWatchでFPVしつつ操縦する事も可能です!!!!

ちなみに3Dプリンター持っている人は$99で購入可能です。本体はお持ちの3Dプリンターでプリントして、モーターやコントローラーを組み込めば完成です。
逆に言うなら、落としてボディーを壊してしまった場合も3Dプリンターがあれば直せますし(出力サービスを利用するって手もあります)、自分なりに機体のデザインをカスタマイズしたりもできますよ。

詳細については下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/137596013/phonedrone-ethos-a-whole-new-dimension-for-your-sm

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/72346

夜間撮影はGoPro4を上回る画質を誇るドライブレコーダー「Waylens」前のページ

筋トレをサポートする次世代EMSスーツ「ANTELOPE」次のページ

関連記事

  1. DIY&Tools

    来年の夏休みの自由研究はこれで決まり!!導電性インクを使って作るペーパーLED照明キット「Elect…

    この夏休みに子供さんの自由研究を手伝われたと言う方も多いのではないでし…

  2. Newガジェット

    作りたてのカフェオレやカクテルを味のムラなく作る事ができるディスペンサ付きタンブラー「FlasKap…

     家から水筒にドリンクを入れて会社や学校へ行くと言う方って結構いらっし…

  3. Newガジェット

    肩に食い込むベルトをエアーの力で劇的に減らし負担を少なくするエアクッションストラップ「JFT Str…

    小学校から高校生の子どもさんをお持ちの親御さん、子どもさんが毎日持って…

  4. Newガジェット

    サイの置物かと思ったら首が伸びて頭が金づちになるインテリア・ハンマー「Rhino Hammer」

    最近○○女子とか、○○ガールと言う言葉を良く見聞きします。例えば肉食女…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP