Newガジェット

歯医者さんが考えたドリルの様なかき出すフロス「PerioTwist」

歳と共に若い時はそうでもなかったのに歯の間に食べ物のカスがよく挟まる様になって来たって感じる事ってありませんか?
これは別に歯が痩せたとかではなく、歯が移動したり(歯列矯正では歯を移動させて矯正させますから歯が動くと言う事はわかりますよね)、歯茎が後退したり、物理的に歯が欠けたりと言った事が挙げられます。

そしてその食べ物のカスをそのままにしておくと虫歯の原因になると言う事は誰しもが知っている事ですが、ではその歯間にたまったものをどうやって取っていますか?歯科ではフロス(糸ようじ)を勧めますが、世の中にはその他にワイヤーブラシや水圧で流い流す器具もあります。

ですが歯と言うものは全ての歯が均一な形をしているワケではなく個人差もありますが凹凸があり、フロスやワイヤーブラシではその凹んだ部分につまった食べ物のカスと言うのは実は取れている様で取れていないのです。そして取れないでずっと放置していると口臭の悪化の原因にもなりますし、もちろん虫歯になる要因になったりもします。ですからこのワイヤーやフロスに引っ掛からない凹んだ部分もしっかりと掃除する必要があるのです。

その今までの歯間ブラシでは掃除出来なかった部分をしっかりと掃除する事ができるのがこの「PerioTwist」です。


この「PerioTwist」の特徴は何と言ってもまるでドリルの様な構造です。先端は細くそして根元に近づくにつれてその刃は大きくなっていき、歯間が狭ければ先端の部分だけで残った食べ物のカスをかき出す事ができますし、歯間が広ければ「PerioTwist」を根元の方まで入れればどの様な隙間にたまってしまった食べ物のカスでもかき出す事ができます。そしてフロスやワイヤーブラシの様に糸状ではありませんから接地面積は大きくかき出す能力はフロスやワイヤーブラシの比ではありません。

ちなみにベースはプラスティックでドリルの刃の様に見える部分はシリコンですから歯を傷つける事はありませんから大丈夫です。

ではどうやって使うのか?使い方はプスッと歯間に差し込んで引き抜くだけです。歯間に残った食べ物のカスはフィンの間にはさまって一緒に出て来ます。もししっかりと取りたい場合は差し込んだ後に時計回りに回せば刃の部分が回転してしっかりとドリルの様に残った食べ物カスを取りだしてくれます。

そして「PerioTwist」の役割はそれだけではありません、歯間を歯磨き粉を使って磨く事ができるのです。これはフロスやワイヤーブラシでは不可能ですが、この「PerioTwist」はフィンの間に歯磨き粉をつけてプスッと挿して時計回りに回せば刃の部分が歯ブラシの様な役目を果たしてくれますから歯間までしっかりと磨き上げる事ができますから今までになくスッキリ感が増す事は間違いありません。

しかし歯間を歯磨き粉を使って磨けるって魅力的ですし、フッ素入りジェルで仕上げ磨きをしておけばもう完璧ですよね!!

なお「PerioTwist」の詳しい商品情報は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/ryanhops/periotwist-a-future-without-flossing

ハンドルとステップを出せば自走するキャリーバッグ「Modobag」前のページ

買ってすぐに使えるWiFi標準搭載のLinuxマイコンボード「Omega2」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    話に興じていても安心して愛犬を自由に遊ばせてやる事が出来るAIスマートハーネス「AirLeash」

    みなさんは愛犬を公園などで遊ばせている際に、知り合いとのお喋りについつ…

  2. Newガジェット

    約30cm四方の大きな物が造形できる3Dプリンター「Botler」

    射出型の3Dプリンターの主流な造形サイズと言うと今は200mm以下くら…

  3. Newガジェット

    フォーマルな場所で取り出しても恥ずかしくないチタン合金製マイ箸「Titanium Chopstick…

    最近はマイカップを持って行くと割引してくれるコーヒーチェーン店や、マイ…

  4. Newガジェット

    一見すると持ち歩くのは無理な様に見える総重量約11kgの24インチ・デュアルモニター「Base Ca…

    PCで作業を行うにあたり、ディスプレイは小さいよりも大きい方がより多く…

  5. Newガジェット

    公式ライセンスされたスタートレックディスカバリー・記章デザインのUSBメモリー「Tiburn D5 …

    スタートレックは1960年代にアメリカで放映されたSFのテレビドラマで…

  6. Newガジェット

    片手でワンアクションで刃を出す事ができる台形刃を使ったクイックナイフ「The Phantom 2.0…

    台形刃を使ったナイフって使われた事はありますか?文字通り台形の形の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP