Newガジェット

持ち主の後を障害物を避けながら追いかける自走スーツケース「COWAROBOT R1」

長期旅行につきものなのが大量の荷物です。人によっては移動中に楽をしようと宿泊先に先に荷物を送っておく人、海外へ行く人なら空港へ先に荷物を送っておく人がいますが、それでも多かれ少なかれその荷物をずっと持たないで良いと言う事はありませんし、誰しも荷物を持って移動するのが好きって言う人はいませんよね。

ですからその荷物が勝手について来てくれたとしたら良いと思いませんか?そんなスーツケースがこの「COWAROBOT R1」なのです。


さて「COWAROBOT R1」には移動用の4つのキャスターの他にモーターに直結した2個の移動用のホイールが内蔵されています。
そして毎時4.5マイル(時速約7km)で移動する事ができ、スロープでも傾斜が15°以下であれば、中にパンパンに荷物を詰め込んでいたとしても余裕で登坂できるだけのパワフルなモーターを内蔵しています。
またこの車輪は自走する時のみ地面に設置する様になっていますから、もしバッテリーがない時に電動自転車の様に引っ張る時に重くなると言う様な事はありません。

そして「COWAROBOT R1」は自走するだけではなく、自分で回りの状況判断をして持ち主の後を追随する機能を持っているのが最大の特徴です。それは”CO-MOVE System”と呼ばれており、「COWAROBOT R1」に付属しているブレスレットを持っている人の後を追随する様にできています。

ではどの様に追随するのかと言うと、「COWAROBOT R1」にはGPSが搭載されていますし「COWAROBOT R1」をコントロールするブレスレットが「COWAROBOT R1」のどの方向にあるのかを探知する能力を持っていますからブレスレットを持っている人が動けばその分だけ「COWAROBOT R1」もピッタリとくっついて移動する事ができます。そしてCO-EYEと言う特許取得済みのソナーセンサーでロボット掃除機の様に人やモノを避けるだけでなく階段や段差も検出して落ちない様に自走する事ができます。

そして「COWAROBOT R1」には持ち主にピッタリとくっついて移動するだけではなく離れたとしてもスマートフォンを使って正確な位置を確認する事ができますし、ブレスレットをタブルタップするだけで自動的にルーティングを行い自走して持ち主のいる所までやって来てくれる便利な機能も持っています。

その他にも「COWAROBOT R1」には”CO-SMART”と言う、これも特許取得済みのスマートロックシステムを備えています。具体的には「COWAROBOT R1」に付属のブレスレットをロックダイヤルに近づけるだけでアンロックしてくれますし、ロックもロックダイヤルを回すだで自動的にロックしてくれますから施錠を忘れて目を離したスキに中の物が盗難に合うと言う事もありません。

そして「COWAROBOT R1」は自走する為に大容量のバッテリーが必要です。そのバッテリーは外部から簡単に取り外しする事ができますから、充電する度に「COWAROBOT R1」をコンセントの傍まで持って行ってと言う面倒な作業は必要なくバッテリーだけを抜いて持って行けば充電する事ができますし、側面に充電用のUSB端子が4つも装備されており最大出力が4Aですので、最低でもiPadとiPhoneを同時に充電すると言った事ができる様になっています。

その他にも「COWAROBOT R1」にはハードなスーツケースにはない便利なワンプッシュで開ける事ができるサイドポケットが装備されており、普通のハードタイプのスーツケースには布製のキャリーケースの様にサイドポケットがありませんからPCを持ち歩いたりする時は別にPCを入れておく為のカバンを持ち歩かなければいけませんが、この「COWAROBOT R1」のサイドポケットは15インチクラスのノートPCも余裕で入れるだけの容量があり、iPad等のタブレットならサイドポケットに入れたまま充電しておく機能もありますから別にカバンを持つ必要がありませんし、財布やパスポートと言った貴重品を入れておいてもこのサイドポケットはロックがかかりますので安心です。

この便利な引く必要もないスーツケースのもっと詳しい情報をご覧になりたい方は下記URLをご覧ください

https://igg.me/at/cowarobot/x/7929074

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/75445

炒め物や揚げ物時の油の飛び散りを防止するフライパンガード「Frywall」前のページ

時計の側面を擦って操作するサイドタッチストリップ機能が便利なスマートウォッチ「Ticwatch 2」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    人通りの多い道路もスイスイと引っ掛からず進め、台風が来ても壊れない折り畳み傘「A.Brolly St…

    雨降りの大勢の人が行き交う中、すれ違う人と傘がぶつかり合い傘同士が引っ…

  2. Newガジェット

    連泊キャンプでも安心な1回の充電で最大42時間保冷が可能な冷凍も出来るクーラーボックス「Anker …

    10年以上前からポータブルな冷凍・冷蔵が行えるクーラーボックスは存在し…

  3. Newガジェット

    水煮缶に直接被せて汁を簡単に切る事ができるだけでなく、ちょっとしたザルとしても使用可能な「SIFTR…

    水煮缶の材料を使って調理する際にはほとんどの材料はまずは缶を開けたら、…

  4. Newガジェット

    アイスでもホットでもok!!断熱性スリーブがついている折り畳みシリコン製タンブラー「Collapsi…

    100均等でも購入できるシリコン製の折り畳み式のマグカップなどは、蛇腹…

  5. Newガジェット

    4種類の光源を搭載し、様々な用途に使用する事ができるポケットLEDライト「SPERAS U3」

    みなさんも、暗い場所でモノを探す際にスマートフォンのライトをよく使った…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP