ピンホールカメラってご存知ですか?ピンホールとはその名の通り小さな穴の事を指すのですが、箱に小さな針の穴ほどの小さな穴を開け、その穴を通って入って来た光を感光フィルムで受けて1枚の写真になるのがピンホールカメラでレンズも何もなくただ穴を開けるだけでできてしまうのがピンホールカメラで、小学生の頃に理科の実験でやってみた事がある方もおられるのではないでしょうか?
そんなピンホールカメラとインスタントカメラのフィルム(普通は撮影にはフィルムを使用し、そのフィルムを現像してから印画紙にプリントするのですが、フィルムと印画紙を一体化させて現像の出さなくてもデジカメの様にその場で撮影した写真を確認できるのがインスタントカメラ用のフィルムです)を組み合わせたカメラがこの「Jollylook」です。
そしてこの「Jollylook」の特筆すべき点は金属パーツ以外は全てリサイクル紙と厚紙で作られており、折りたたむとiPhoneよりも少し大きいサイズで持ち運びが容易なカメラであると言う事です。
そしてピンホールカメラですから、設定したり調整したりする部分は驚くほど少なく、オート撮影にしてあるデジカメと変わらないくらい操作は簡単で、まずは絞り値(F値は8,11,16,22,32,35,64から選択)をダイヤルを回して設定します。
※F値は数字が小さくなればなるほど明るい写真になりますが、背景がボヤけ、逆に数値が大きくなればなるほど背景までハッキリと撮影することは可能になりますが、撮影した写真は暗くなります。
ただ絞り値は大まかな目安は予めマニュアルに記載されていますので周囲の状況に照らし合わせて設定するだけなのですが、晴天の屋外での場合はF値が低いと露出しすぎて白飛び(真っ白な)した写真になりますから、F値は大きい方がいいですし、逆に屋内はF値を小さくしなければ暗い写真になってしますから、そのあたりは経験を積まないと判断できませんから、最初は暗すぎる写真になったり、白飛びした写真になりますが、またそれもその時の思い出になっていいかもしれません。
そして絞り値が設定できれば、次は昔のフィルムカメラで言う所のフィルムの巻き取りです。
ですがこれはインスタントフィルムを使用していますので、フィルムを実際に巻き取る必要はなくファインダーを上げれば撮影準備の完了です。
せり上げたファインダーを覗き込んでアングルを決め、
そしてシャッターボタンを押せばシャッターが開くと共にファインダーが下がって撮影できるのですが、よくリサイクル紙と厚紙でこれだけのギミックを作ったものだと感心します。またレンズ右下のM-Aの切り替えボタンを押す事でシャッターを開きっぱなしにできますので、被写体が流れる様な写真や長時間露光させる事ができますので、星空の撮影もできるかもしれません(その前にカメラがシャッターボタンを押している間、動かない様に工夫しなければなりませんが)。
そしてハンドルを自ら回せばフィルムが出て来ますので、後は写真がしばらくして浮き出て来るのを待つばかります。
またフィルムはフジフィルムのチェキ用フィルムを使っていますので入手も用意ですので、スマホやデジカメでは撮影できないアナログでレトロな写真を撮影してみたいと言う方にオススメですし、またピンホールカメラの原理もよく理解できますのでなかなか面白いですよ。なお詳細については下記URLをご覧ください
https://www.kickstarter.com/projects/971925604/jollylook-the-first-cardboard-vintage-instant-came
また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります
この記事へのコメントはありません。