Newガジェット

手を伸ばしてダメなら足を伸ばせば撮影できるじゃないか!!自撮り用スマートフォンホルダー「SelfieFeet 2.0」

 世の中、様々なアイデアを持っている方はたくさんおられ、時にはちょっとバカげでいる様なアイデアでも、”それいいんじゃない”と言うアイデアもその中にはあります。
今回紹介するスマートフォンフォルダー「SelfieFeet 2.0」はセルフィー(自撮り)する為のスマートフォンフォルダーなのですが、「SelfieFeet 2.0」についているのは自撮り棒の様な長くて細い棒ではなくて、何と!!ゴムバンドなのです。でもこのゴムバンドが意外な程に関心させられる技術なのです。


 では「SelfieFeet 2.0」はどの様な構造になっているのかといいますと、スマートフォンのフォルダー部分は伸縮するクリップがついており、非常に柔軟に4インチクラスの2世代前くらいのスマートフォンから6インチクラスの大型液晶モニターを搭載したスマートフォンまで挟めて掴める様になっており、そして何と言っても目立つのがホルダーに通されて固定されれている幅広のゴムバンドです。このゴムバンドのおかげで「SelfieFeet 2.0」は手や足にはめる事ができるのです。
 そして例えば足の甲に「SelfieFeet 2.0」に取り付けたスマートフォンのレンズが自分の方へ向く様に挟んで寝転んで足を思いっきり伸ばせば、手の倍以上の距離を稼ぐ事ができますので、今までは3人が頬と頬をくっつけて自撮り死してもギリ3人が1つのフレームに何とか収まる程度だったのが、今度は余裕で5人、6人、7人と一緒に同じ画像に一緒に映る事ができる様になったのです。ただそこでの心配は画面を指先でタップしてシャッターが切れない事ですが、これも既にクリア済みでBluetoothシャッターが「SelfieFeet 2.0」には付属していますので、どの様な格好をしても撮影できると言うわけです。

 そしてまた、「SelfieFeet 2.0」には1/4インチネジのメスネジが埋め込まれていますので、スマートフォンを「SelfieFeet 2.0」につけたまま三脚を使って固定して撮影すると言う事ができますので、大人数過ぎて足を伸ばした所で全員が収まらない時はオーソドックスに三脚を使うのが便利です。

 その他にもエアコンの吹き出し口に取り付けるマグネットマウントが「SelfieFeet 2.0」には標準で付属していますので、自撮り用途以外にも使えますし、マグネットそのものはスマートフォンフォルダー側にも入っていますので、例えばスマートフォンを置く場所がなく、自分の車のボディーで貼り付けるのでいいわ!!と言う事になれば車のボディーも普通は金属で作られていますので、車のボディーが三脚に早変わりしちゃいます。

 なお詳細な使い方に関しては下記URLを参考にして下さい。

https://www.kickstarter.com/projects/558020652/selfiefeet-20-use-your-feetto-take-the-perfect-sel

遂に陶器も3Dプリントする時代の到来か!?粘土を使って造形する3Dプリンター「ClayXYZ」前のページ

デスク周り散乱した文具用品をコンパクトにスッキリと収納できるシステムトレイ「Gather」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    AI搭載でモチベーションをアップしてくれる対話型スマートLEDランプ「Peak」

    いつもハイテンションで何かに頼らなくてもモチベーションを保つ事ができる…

  2. Newガジェット

    便利なだけじゃない、愛犬の安心・安全を最優先に考えた犬用ハーネス(胴輪)型ハーネス「Ascensio…

    最近、ペットショップなどに行くと、首輪と同じくらいの種類のハーネス(胴…

  3. Newガジェット

    これってある意味最強だよね、と思わせる着せ替え可能なiPhone 6〜8対応ケース「Case By …

    皆さんは今使っているiPhoneにケースは取り付けているでしょうか?と…

  4. Newガジェット

    ズンズンと身体に響く低音から、空を突き抜ける様な高音まで再現可能なハイレゾ対応カナル型イヤホン「DR…

     あなたは”ハイパーソニック・エフェクト”と言う言葉を聞いた事はありま…

  5. Newガジェット

    ただヒーターが入っているだけじゃない!!省エネと暖かさを追求したBluetoothで繋がる寝袋「BU…

    ようやくと言うか、もうと言うか、朝夕の涼しさと言うより肌寒さを感じる今…

  6. Newガジェット

    パートナーとの温度差を埋めるホットにもクールにも調整できるベッド用空調機「BedJet 3」

    新婚の頃は全く気にならなかったパートナーの癖や行動も年を重ねると我慢で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP