Newガジェット

ハンドスピナーの次はこれ!!往年のルービックキューブを彷彿とさせる4面フィジェットキューブ「INFINITY CUBE」

 昨年あたりから、集中力を高めると言うフィジェット・トイなるものが密かにブームを引き起こしているのはご存知でしょうか?フィジェット(Fidget)とは日本語では”いじくり回す”と意味があり、ここで言うフィジェット・トイは単純な動作・操作を半永久的に続ける事ができるおもちゃを指し、今日本で一番メジャーなフィジェット・トイと言うと”ハンドスピナー”と言って、片手でクルクルと回し続けるだの機能しかないフィジェット・トイです。
 では何故、フィジェット・トイが全世界的に流行し出したのかと言いますと、元々はアメリカ人の女性がハンドスピナーの特許を取得したのが1997年でその後紆余曲折があって特許料が支払えずに特許が失効してしまい、その後小さなおもちゃメーカー数社がADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症の子供たちが落ち着いたり、ストレスを緩和させるガジェットとして販売し続けており、ちょうど1年ほど前にKickstaterで出資者を募集し当ブロクでも紹介した「Fidget Cube」でフィジェット・トイに注目が集まり、フィジェット・キューブもそうですが、ハンドスピナーの類似品も数多く作られ、今やちょっとしたバラエティーストアに行けば手に入れる事ができますし、この「INFINITY CUBE」もそんなフィジェット・トイの1つです。


 ではどうしてフィジェット・トイがストレスを緩和させるのか?これはフィジェット・トイに限った事ではないのですが、ストレスを緩和する為には脳幹で生成されている”セロトニン”と言うホルモンの分泌を活性化させなくてはいけません。そしてこの”セロトニン”の分泌を活性化させる方法の1つとして”リズム運動”があり、ウォーキングやジョギングと言った本格的な運動から昔はみっともないと言われた”貧乏ゆすり”や授業中によくやった”ペン回し”と言った一定のリズムで繰り返し行う運動や動作がそれに当たります。

 つまり昔、みんさんが”やめさない”と言って止められた”貧乏ゆすり”や”ペン回し”は実は授業から受けるストレスを緩和する為の自然な行動だったわけです。ただ、世の中には”貧乏ゆすり”も”ペン回し”もできない方もおられ、そう言う方の為にあるのがこれらフィジェット・トイです。

 ではこの「INFINITY CUBE」はどの様なものかと言いますと、「INFINITY CUBE」は1辺2cmの正六面体8個で構成されており、キューブ同士がジョイントで接続されていて折りたたむと1辺4cmの正六面体になります。

 そして使い方としては隣り合ったキューブは2個連動して動く様になっていますので、キューブを動かして正六面体を作るか、長方形を作るかの2択です。ただそれだけなのですが、どの方向に展開させようとも、どの方向に動かそうともキューブは動きを制限される事がない様に作られていますので、半永久的に動かし続ける事ができ、この単純な動作を続ける事で”セトロニン”の分泌が促進させるわけです。

 またこの「INFINITY CUBE」は全てのキューブが同じ色(アルミ合金の色)をしているのがまたいいのかもしれません。これがリュービックキューブの様にキューブそれぞの面に違った色が塗られていたとしたら色を揃えようと言う意識が働きもし揃えられなかったとするならば、それはそれでかえってストレスをためてしまいますから、この無機質な色のままなのがまた良いのかもしれません。

 なお「INFINITY CUBE」の詳細に関しては下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/1270603883/fidget-in-style-with-infinity-cube-luxury-edc-fidg

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/77986

立ったまま素早くレンズ交換が可能な3本のレンズが装着できる一眼レフ用レンズマウント「TriLens」前のページ

えっ!!アナログ時計じゃないの?と見間違うくらい美しい1週間充電フリーなスマートウォッチ「Haikara watch」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    1つのスイッチでたくさんの家電製品をON/OFF可能なワイヤレスコンセント「switchflip」

     家の中を,見回してあの場所の照明のスイッチをここに持って来れればいい…

  2. Newガジェット

    消臭・速乾、そして機動性を備えたインドア、アウトドアどちらにも使える足袋スニーカー「SKINNERS…

    足袋、地下足袋と言えば建築業や農作業をされる方が履かれる靴、草履の様な…

  3. Newガジェット

    出力100Wの超強力な50,000Hz超音波で汚れを洗い出して落とすポータブル超音波クリーナー「Ul…

    みなさんは超音波クリーナーと言うものはご存じですか?メガネやサング…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP