Newガジェット

たった10分太陽に当てるだけで最大30分も鳴らす事が可能なソーラーパネル搭載Bluetoothスピーカー「SolarBox」

 バッテリーで動くBluetoothスピーカーは電源要らずで鳴らす事ができますので、家の中でも例えば防水タイプのものはお風呂に持って入ったり、庭で園芸をする時にちょっと音楽をかけながら楽しく土いじりをしたり、キッチンで音楽を聴きながらお料理をしたり、PCの外部スピーカーにして音楽を聴きながら仕事をしたりと、ちょっと手荒に扱っても濡れても平気な上に様々なシーンで使える使い勝手の良いスピーカーで、屋外に持ち出せばキャンプで焚き火を囲みながらそれぞれが好きなアーティストの楽曲を次々と鳴らしてはワイワイと楽しんだり、プールやビーチサイドで日光浴をしながら音楽を聴いたりと意外と使えるヤツなのです。
 ただBluetoothスピーカーってバッテリー残量インジケータがないばかりか、意外と筐体が大きいので大容量のバッテリーを搭載している事が多く、ついついすぐにバッテリーが切れるスマートフォンと違い充電するのを忘れてしまうのです。そんなついつい充電を忘れてしまったBluetoothスピーカーを太陽の光に当てておくだけで30分間も鳴るまでに復帰させる事ができる強力な発電能力を持ったソーラーパネルを搭載しているのがこの「SolarBox」です。


 では「SolarBox」ののソーラーパネルの発電応力はと言いますと多結晶パネルよりも発電効率の高い最大出力15.5V200mAhの単結晶シリコンパネルを使用しているのですが、これは太陽に向かって直角にソーラーパネルを設置した時の発電力であってちょっと角度が浅くなれば極端に発電効率は落ちてしまって太陽は当たっているのにあまり充電されないと言う事になり、いくら発電効率の高いソーラーパネルを搭載しているからと言っても、たった10分で30分も鳴らす事ができるだけの電力を蓄える事はできません。
 ですのでこの「SolarBox」のソーラーパネルには降り注いた太陽光の光を屈折させてソーラーパネルに垂直に注ぐプリズムの役目を果たすカバーが被せてありますので、太陽に垂直に向けなくても太陽がソーラーパネル表面に当たっているだけで最大の発電力を発揮してくれます。

 ですから5,000mAhのバッテリーと合わせてフル充電で最小60時間の連続演奏を行う事ができる他、昼間ずっと太陽に当てておけばその演奏時間は無限大です。

 次にスピーカーとしての性能ですが、4.5Wのスピーカーが2個内蔵されたステレオスピーカーで、Bluetoothの他に3.5mmイヤホンジャックも備えていますので、スマートフォン以外にもBluetooth通信ユニットを搭載していないMP3プレイヤーなどを接続して演奏する事ができますし、Bluetoothにおいては音楽再生プロファイルとしてSBCの他にiPhoneユーザーには嬉しい”AAC”プロファイルに対応していますので、iPhoneユーザにとってはベストな音質で再生できるBluetoothスピーカーになっています。

 その他にアウトドアで使用する事を前提にIPX6の防水性能(水深1mに30分浸けても浸水しない性能)の他、防塵、耐衝撃性能を持っており、更に内蔵のLEDライトはもしトレッキングやハイキングへ出かけて遭難した場合の事を考えてSOSのモールス信号が出せる様にもなっていたりします。

そしてまたソーラーパネルで充電できない様な場合はちゃんとUSB入力端子がありますのでUSB電源からも充電できますのでご安心下さい。なお、その他詳細なスペック等につきましては下記URLをご覧下さい。

https://igg.me/at/solarbox/x/7929074

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/78412

これって思ってる以上に使いやすいんじゃないの?と思わせる観音開きになるバックパック「Hideout Pack」前のページ

ポータブルスクラッチもできちゃう!!キットを手順に沿って組立るだけのレコ-ドプレイヤー「Spinbox」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    ポンと置くだけなの5段階に角度をつける事ができるスマートフォンスタンド「Phone the Rock…

     スマートフォンをデスクの上に置いて使ったりする事ってよくあると思うの…

  2. Newガジェット

    2段階に明るさが変えられるLEDライトが付属したIPX8防水のボルトアクションペン「The Bolt…

    みなさんはライトのついたボールペンってご覧になった事はありますか?…

  3. Newガジェット

    スマホもタブレットもPCも一緒に置く事ができるAppleユーザのためのスマートマット「MOFT Sm…

    みなさんはタブレットやPC、スマートフォンを使う際にスタンドは使ってい…

  4. Newガジェット

    3本のアームでどう読むの?そのギミックがエキセントリックな腕時計「The Phantasos Wat…

    みなさんはどの様な腕時計をされていますか?最近ではスマートフォンが…

  5. Newガジェット

    市販の缶や瓶ビールをより美味しくする為に、きめ細かな泡を作る家庭用ビールサーバ「Fizzics」

    ビールはグラスに注ぐ時に泡を3、ビールを7の割合で注ぐのが一番美味しい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP