Newガジェット

折り畳むと手にスッポリ入るくせに20kg超も詰め込める500円玉2枚分の重さしかないエコバッグ「Nanobag」

スーパーへレジ袋が有料化された事で常にバッグの中にはエコバッグを入れて持ち歩いていると言う方も多いかと思いますが、エコバッグを持っていてもレジ袋を購入しなければならないと言う時って意外と多くありませんか?

と言いますのも、週末にスーパーへ買い物へ行くと言う目的で出かけるのであれば、およそ買う物も決まっていますし、どれくらいの量になるかも予測できる事からそれら買い物した荷物が入るだけのバッグやカゴ等を持って行きます。

ですが、平日に会社帰りにスーパーに寄ると言った様なシチュエーションの場合はビジネスバッグやハンドバッグに入れても邪魔にならないサイズのエコバッグを入れて持って行かれると思うのですが、スーパーに入った時にたまたまタイムセールをやっていたり、いつもよりお買い得になっていたりしてついついまとめ買いしちゃったり、仕事帰りにスーパーでお米と水と買って来て!!なんてLINEが入った時には到底、いつも持ち歩いているエコバッグでは入らなかったり、総重量が重すぎてエコバッグが破れてしまったなんて事はよくあり、結局レジ袋を買う羽目に…..

そう言う時に今持ち歩いているエコバッグよりも遙かに頑丈でかつ軽量、しかも折り畳めば掌にスッポリと収まるエコバッグ「Nanobag」をご紹介したいと思います。



では何故?この「Nanobag」は小さくコンパクトに折り畳む事ができると言う事はバッグの生地が薄いと言う事であり(実際に生地の厚みはたった0.05mmしかありません)、生地が薄いと言う事はすぐに破けてしまってもおかしくないのに、この「Nanobag」は最大22.7kg(50lbs)と言う2Lのペットボトル10本入れても破れたりする事がないのです。

それはこの「Nanobag」に使われている素材がリップストップ(ripstop)生地だからなのです。
このリップストップ生地と言うのは登山用品やアウトドア用品に使われる事が多く、例えばテントやタープや寝袋の生地として使われる事もあれば、パラグライダーやパラシュートの生地としても使われたりもしますので、撥水性、防水性も兼ね備えた生地でもあります。
つまりパラグライダーやパラシュートに使われると言う事は人命を預かるわけですから容易に破けてはいけませんから、それから想像しても相当に強い生地と言う事がわかります。

そしてこの「Nanobag」は強い生地をただ使っているだけではありません。
もちろん大量の荷物を入れる事ができる様にバッグの大きさも60×38cmもあり、お米や水を一緒に買っても一緒に入れて持ち帰る事ができるのですが、重い荷物を肩に引っ掛けやすい様に持ち手の部分のベルトが非常に長くなっているのです。
通常エコバッグの持ち手と言うと手から下げて持った時に地面で擦ったりしない様に短くされているのですが、この「Nanobag」は片手で持ち手を握った状態のまま持ち上げて肩にかけられる様に非常に長くなっていますので、肩にかけるのも、肩から下ろすのも非常に楽にできる様にもなっています。

なお「Nanobag」は黒の他にグレー,青、赤の3色も用意されていますので、詳細については下記URLをご覧ください。

https://igg.me/at/fG57hYVydiw/x/7929074

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/79348

欲張りにも3台同時ワイヤレス充電可能な上にUSB出力ポート3ポートを備えた充電パット「Super Wireless Charging Station」前のページ

後続車にキュートなメッセージを送るソーラーパネルで充電フリーなコミュニケーションLEDディスプレイ「CarWink」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    浴びる紫外線を監視し、危険を知らせてくれるUVセンサー「QTemp」

    あなたはシミやソバカスが気になって来ていませんか?一概には言えませんが…

  2. Newガジェット

    Newモデルの15インチ MacBook Proを4回以上フル充電可能なAC出力を備えたモバイルバッ…

     最近のモバイルバッテリーは小型化・大容量化・そして低価格が進みスマー…

  3. Newガジェット

    袋パッケージの口をしっかりと密閉する能力に優れたステンレス製 袋止めクリップ「GRIPPY」

    みなさんはダイソーやセリアと言った100円均一ショップで見かける袋止め…

  4. Newガジェット

    USB-PD対応で最大60Wで新型MacBook ProやWindowsPCも充電できる重さ90gの…

     もうあと2ヶ月もするとインタフェースが全てUSB-C一色に変わってし…

  5. Newガジェット

    ワイヤレスで扱い易く、5段階に回転スピードを変更可能な小型電動グラインダー「CreationSpac…

    細かく素材を削ったり、彫刻を行ったりする際に使用するリューター、グライ…

  6. Newガジェット

    たった15秒ですぐに使え、バッテリー内蔵でどこでも使えるグルーガン(ホットボンド)「Imezing」…

    みなさんは接着がモノを接着する原理ってどうなっているかご存じですか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP