Newガジェット

ありそうでない!?あらゆるものを磁石の力で吊り下げるマグネットベルト「Lochett™」

みなさんは何が作業をしたり片付けをしていたりしている時に一時的にこの手に持ったモノをどこかに置いておきたい、固定しておきたいと言う事はありませんか?

例えばよくあるのが懐中電灯でしょう。何か取り付けたり外したり、取り替えたりする時に懐中電灯を壁や棚や天井に固定して手をフリーにして作業したい、なんて言う事は職人さんならよくあると思います。
特に建物の天井裏や床下、パイプスペースなんて場所は一時的に作業する場所なので照明なんて設置していないでしょうし、建築中の現場ではなく既に建った後の建物なら尚更です。

そう言う時にカンデラで作業空間が狭すぎてはうまく光が当たらないし、ここに鉄骨があるからここに貼り付けられたらベストなのに….なんて思う事ってたまにありますし、安全の為にベルトをつけていない工具を持って上がって高所作業する様な場合、腰袋に戻すのではなく、ちょっと横の壁に貼り付けておければめっちゃ便利なのに、と思う事も…..

そんな時に役立つ、ありそうでなかったマグネットベルト「Lochett™」を今回はご紹介致します。


この「Lochett™」は強力な2個のネオジウム磁石に29cmないし35cmのマジックテープが取り付けられており、相手が磁石にひっつかないアルミでできた金属フレームや金属壁以外のあらゆる面に最大4kgのものを吊り下げる事ができます。

この「Lochett™」の良い所はベルトで吊り下げる対象物に巻き付けたり絡ませたりする事で複雑な形をしたものでも取り付ける事ができる事です。
ベルトなので、相手がどの様な形をしていようと、引っ掛かって落ちない部分にベルトを通したり巻き付けたりすればベルトをすり抜けて取り付けたものが抜け落ちてくる心配がありませんし、恒久的にその場所にぶら下げておくのであれば両面テープ等を使って貼り付けるフックを引っ掛けておく事で同じ事ができますが、仮に貼り付けておきたい時にそんな事はできませんので、そう言う時にこの「Lochett™」は便利なのです。

またスポーツジムなどでも、ドリンクの入ったボトルをマシンのフレームに貼り付けておけば、ボトルが埃をかぶる事もなく、また誰かに蹴飛ばされて中のドリンクが散乱すると言う事も防げます。

また競技場などで地面が濡れている様な時は、バッグに巻き付けてフェンスに貼り付けてぶら下げておく事もできますから、濡れたり撥ねた泥水で汚れたりする事もないでしょう。

と言う様に、何だかありそうでない磁石付きのベルトですが、どう言った用途に使えるのかは下記URLをご覧になり参考にしてみて下さい。

https://www.kickstarter.com/projects/lochett/lochetttm-the-most-useful-magnetic-product-ever-cr

持っている事を忘れそうなくらい薄くて小さい、世界最小のQiワイヤレス急速充電パット「Womax」前のページ

暗闇の中なのに昼間に撮影したの?と見間違う様な映像を撮影可能なカラーナイトビジョンカメラ「Aurora」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    防水ケースに入って水抜き機能まである折りたたみ傘「Kjaro」

    梅雨ももうすぐ終わろうとしていますが、雨の季節っていちばん嫌なのが満員…

  2. Newガジェット

    洗剤自動投入機能がつき、家族2〜4人分の食器をわずか15分で洗いあげる設置工事が不要なポータブル食洗…

    食洗機が便利な上に光熱費なども節約する事ができると知ってはいても、キッ…

  3. Newガジェット

    ペットボトルを使い超エコに手軽に、オリジナル調合の塗料を使えるスプレーアートシステム「SPRAY」

    スプレーアートってみなさんはご存じですか?スプレーアートは読んで字…

  4. Newガジェット

    掃き掃除だけでなく拭き掃除もキッチリとこなす空間認識お掃除ロボット「TECBOT M1 Robot」…

    みなさんこの時期、フローリングの床にベッタリと張り付いているガムの様な…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP