Newガジェット

寝心地と清潔感を兼ね備えた横向きでも快適に安眠できるエルゴノミックデザイン・ピロー「Cotton Shower Pillow」

みなさんは枕って定期的に洗っていますか?
枕カバーではなく枕そのものです。

いくら枕カバーを清潔に保っていても、皮脂や頭皮が枕カバーをスリ抜けて枕そのものに付着すると、それをエサとしてダニや雑菌が繁殖し臭いや喘息等の原因ともなりますので、是非とも枕そのものも洗いたいのですが、枕に使われている素材によっても洗える素材と洗えないがあり、プラスチックで作られたビーズやパイプ、硬質発泡スチロールで作られたボール、ポリエステルコットン等は洗え、逆に昔から使われているそば殻や羽毛と言った植物・動物由来の天然素材はNGです。
またウレタンを使った低反発素材なども手洗いで陰干しで数日干さなければならないなど制約があったりします。

そしてこの洗濯と言うキーワードから言えるのは洗える素材はポリエステルコットンを除いて硬くて寝心地が悪く、逆に寝心地の良い素材は洗えないと言う事実が見えて来ます。

そこで今回は洗える素材のポリエステルコットンを使い洗っても型崩れせずしかも寝心地が最高の枕「Cotton Shower Pillow」をご紹介致します。


まず洗濯についてですが、この「Cotton Shower Pillow」はポリエステルコットンを素材として使用していますので洗えるのは理解できたとしても、何故型崩れしないのかが不思議です。
普通、脱水時に遠心力を使って脱水しますのでポリエステルコットンと言えども1ヶ所に偏るはずなので偏らないのが不思議なのですが、何故かこの「Cotton Shower Pillow」は偏りしません。

その理由はこの「Cotton Shower Pillow」の構造にありこの「Cotton Shower Pillow」は偏りしない様に表面は中央部分を窪ませてロの字にする事で移動できる間口を狭くした他、首の当たるサイド部分には”ネックサポートチューブと言うポリエステルコットンの入った袋を入れる事で事実上、中のコットンが動かない様にしてあるあからです。

更に表面と裏面とではデザインやパータンを変え、表面の中央部分が窪み頭がスッポリと包み込まれる様な構造とし、裏面は横にスリットが入った形に縫製する等、コットンが動かない様な工夫が随所に施され、「Cotton Shower Pillow」はネットを使わずともそのまま洗濯機に入れて洗う事ができます。

またこの洗濯しても偏りしない構造は何も洗濯の事だけを考えただけではなく、寝心地を考えての事です。
まず仰向けになって寝る場合は、中央部分が凹んだ表面を使って寝ます。そうする事で後頭部は3.5〜4cm、布団の上から上がった位置をキープし、5〜5.5cm隆起したネックサポートチューブは首を優しく支えて頸椎の生理的湾曲を正常な位置にキープするだけでなく、気道を真っ直ぐにして呼吸をし易く保ちます。

また横向きに寝る方は裏面を使います。そうする事で布団の表面から側頭部までの距離が12〜13cmと言う、ちょうど肩の高さと同じ位置をキープする事ができますので、こちらも頸椎を真っ直ぐに保つ効果があるだけでなく肩の高さの厚みがある事で、身体や頭の重みで肩が布団に圧迫されて肩凝りを誘発したり肩に痛みを感じたりと言う事がない様に防いでもいるのです。

ただそうは言っても身体の大きな方、小さな方、そして寝やすい枕の高さやポジションと言うのは親子でも違いますし、人それぞれです。
ですからこの「Cotton Shower Pillow」はサイドジッパーを開く事で簡単に中の綿を抜いて枕の高さを調整できる様にもなっており、自分自身で自分で合った理想的な枕を作る事ができる様になっていますので、枕の高さで悩んでおられる方は一度検討されてみてはいかがでしょうか?
なお詳細につきましては下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/cottonshowerpillow/cotton-shower-pillow-mother-natures-gift-for-sleep

ポケットに小銭を入れて持ち歩く方必見!!パッと入れてサッと取り出せる小銭の保管箱「Revov」前のページ

落とし辛さを研究し尽くしたエルゴノミックデザインBluetooth5イヤホン「HYPHEN」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    ポットを斜めに設置する事で単位面積あたりの栽培数を増やしたLEDオートプランター「totam pla…

    みなさんは自宅で何か植物を育てていますか?水耕栽培であるカイワレダ…

  2. Newガジェット

    キャンプやBBQに新たな食の可能性を生み出すアウトドアキッチンシステム「EatOut™」

    みなさんはアウトドアで作る食事と言うと何を思い浮かべますか?BBQ…

  3. Newガジェット

    食洗機を置く場所がないと言う方に一度試して欲しい、ボールやシンクが食洗機になる超音波洗浄機「Ster…

    最近の食洗機は、あえて水栓の工事などせずとも水タンクなどを備えており、…

  4. Newガジェット

    Bluetoothオープンエア型イヤホンの機能や同時翻訳機能を持つレンズ交換が可能サングラス「LeM…

    最近では大手メガネチェーンなどに行くと、交換レンズのついたメガネをよく…

  5. Newガジェット

    子どもでも鍵の出し入れが簡単な爪や指を痛めないキーリング「Kii RING」

    いくつも鍵を1つにまとめておくガジェットとしてキーリングがありますが、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP