Newガジェット

わずかたった1秒でジーンズやパンツを引っ掛けて吊す事ができる画期的なハンガー「Hurdle Hanger」

寒くなると外に洗濯物を干していても洗濯物が冷えているので乾いているのか乾いてないのか分からない事がよくありますよね。
ただ乾く、水分を蒸発させるのに必ずしも気温が高い必要はなく、湿度が低く保たれ風が吹けば洗濯物に含まれた水分は蒸発さて乾きます。
ただどうしてもピンチで挟んでいる様な場所は風が当たらないので半乾きの状態であったり、短時間で水分が抜けて行かない事でピンチの跡がついたりシワがついたりと、どうしても冬の洗濯物干しは大変です。

そこで今回はパンツやジーンズをたった1秒で引っ掛けて干せる上にシワもつかないハンガー「Hurdle Hanger」をご紹介致します。


通常、パンツやジーンズと言ったズボンを干すハンガーと言えば三角形のハンガーにピンチがついていて、パンツやジーンズを両端のピンチで挟んで干すものばかりです。
そしてこのハンガーを使い干す時は、まずズボンの折り目(縫い目)をキッチリと揃えてからピンチで挟まないとズボンにシワをつける原因となりますし、左右から目一杯引っ張ってピンチで挟まずに弛ませるとこれもシワの原因となり、後からアイロンがけの手間も増えますし、ズボン1本1本干すのにも時間がかかります。

一方この「Hurdle Hanger」は従来のズボン用のハンガーとは違いピンチで挟んで吊すのではなくズボンのベルトループにフックを引っ掛けて吊すので、ベルトをベルトループに通す様な感じでベルトループに「Hurdle Hanger」を差し込むだけで「Hurdle Hanger」はベルトループのスルスルと引き込まれ、「Hurdle Hanger」の両端と真ん中にある3つのフックでパンツをビシッと伸ばした状態で吊す事ができます。
ですからこの「Hurdle Hanger」を使えばベルトループに差し込むだけでなので慣れれば1秒もあれば「Hurdle Hanger」をズボンのベルトループに差し込んで吊す事ができますし、着替える時も引っ張るだけでハンガーから外れるので一度この「Hurdle Hanger」を使えばもうピンチで挟むハンガーには戻れないでしょう。

さらにこの「Hurdle Hanger」にはフロントフックと言う小さなフックがあり、パンツやジーンズと一緒にベルトや帽子と言ったものをコーディネイトして一緒にクローゼットの中に吊しておくことができますので、時間がなくて慌てている時にはとても助かります。
そしてこの「Hurdle Hanger」はパンツだけでなくハンガーですのでもちろん服も引っ掛けて吊しておく事もできますので、もし興味を持たれた方は下記URLにて詳細はご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/1704788677/hurdle-hanger-1-second-pants-hanger

最強の環境性能と充電性能を持った災害時にも役立つ27,000mAhモバイルバッテリー「PWR27」前のページ

出張の多いサラリーマンにオススメのビジネスバッグが分離するバックパック「4SPACE」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    BT5.0採用で電気工事は不要!!ホームオートメーションからセキュリティーまで実現可能な「Nodze…

     今回紹介するホームオートメーションとホームセキュリティーの両方を一度…

  2. Newガジェット

    自撮り棒なんてもう古い!!AirFlightスタビライザーでブレのない撮影が可能な自撮りドローン「A…

    すっかりとメジャーになった自撮り棒は今まで写真の中に入れなかった撮影者…

  3. Newガジェット

    毎朝の一杯のコーヒーと共に健康チェックもできるスマート・マグ「ESERMUG」

    みなさんはマグに注いだドリンクってすぐに温かい間に飲み干しますか?それ…

  4. Newガジェット

    シャープでキレのあるピント面と渦巻きボケが魅力的なオールドレンズ「BIOTAR 75/f1.5」

     今回紹介するBIOTAR(ビオター)レンズはオールドレンズをこよなく…

  5. Newガジェット

    再びブーム到来か!?便利に充電に使えるだけでなくストレス発散も出来るリールケーブル「FIDGET C…

    みなさんは2〜3年前に大ブームを巻き起こした”ハンドスピナー”って覚え…

  6. Newガジェット

    手洗い30秒の最中にスマートフォンも一緒に除菌してくれるスマートフォンUV全自動除菌装置「MagBa…

    みなさんが毎日使っているスマートフォンは見た目には全く汚れている様には…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP