Newガジェット

Qiワイヤレス充電機能にUSB-C電源機能も合わせて持った本当の意味でのUSB-Cマルチハブ「NoirHub」

ノートPCが先行して採用したUSB-Cと言うインタフェース規格は、今ではデスクトップPCにも取り入れられ、スマートフォンやiPadにまで広がっています。
その一番の要因はUSB-Cと言うのは高速でデータを転送できるだけでなく、給電(充電)も同時に行え、映像や音声の出力、有線でのインターネットへの接続インタフェースなどを本体に備えなくても、USB-C接続可能な変換アダプタや今回紹介する様なマルチハブと言うインタフェースを利用する事で何でも接続できる事です。

しかも今まではWindowsやMac、AndroidやiPhoneと言ったそれぞれのデバイスに対応した別々のアダプタを用意しなければならなかったのものが共通して使えるだけでなく、Nintendo Switchの様なゲーム専用機でも使えますので、お財布にも優しいのです。

その便利さを更に進化させたUSB-Cマルチハブ「NoirHub」を今回はご紹介させて頂きます。

電源回路を内蔵

さて、この「NoirHub」で最も注目すべきなのは電源回路を内蔵している事です。
最近のノートPCはバッテリーでの駆動時間が長くなったとはいえ、バッテリーを多く消費する動画の編集や画像の編集、そしてゲームなどをプレイするとすぐにバッテリーが減ってしまいますのでUSB-C電源は不可欠です。
それにプラスして映像や画像を取りんだり、USB接続のみのプリンターや外付けのHDDを接続しなければならなかったりするとUSB-Cマルチハブの様な接続アダプタが必要となりますので、持ち歩く荷物も結構な量になります。
それをこの「NoirHub」には1つにまとめたのですから、モバイルユーザーとしてはかなり惹かれます。

そしてUSB-Cの最大出力は30Wなので、例えば15インチのMacBook Proでもブラウザを使ってネットサーフをしたり、メールを書いたりと言うグラフィックを多用する処理を行わなければ内蔵バッテリーを充電しつつ使える能力を持っています。

Qi充電器も不要

またこの「NoirHub」はQiワイヤレス充電にも対応しておりiPhoneなら最大7.5W、Android端末なら10Wで急速充電できますので、今まで置いていたQiワイヤレス充電器をデスクの上から撤去できデスク回りを更に広く使える様になりますし、出先でも充電ケーブルやQiワイヤレス充電台を持ち歩かなくて済むので便利です。

マルチインタフェース

そしてUSBマルチハブとしての機能ですが、4K&2K@30fps出力をサポートしたHDMIポートを1ポート、USB3.0×2ポート、SD,microSDカードリーダーにRJ45端子(LANケーブル)まで備えていますので、WiFi環境のない場所でネットを使いたい時に便利です。
更にこの「NoirHub」には最大給電能力45WのUSB-C入力端子も備えており、コンセントのない場所でモバイルバッテリーで充電を行いたいと言った時にUSB-C入力と言う選択肢も残されており便利ですので、もし興味を持たれた方は下記URLにて詳細はご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/62303878/noirhub-worlds-first-notebook-charger-with-hdmi-hub

座っていると辛い、そんな貴方に試してもらいたいデスクの上に置くだけのスタンドデスク「Fitfit」前のページ

あの屋外にも出て行けるソックスがバージョンアップして、更に歩きやすくなった「Parásole 2.0」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    SIMロックiPhoneでも2個の電話番号が使えるアダプター「PIECE」

    海外旅行で困る事の1つが、連絡手段です。ローミング機能を使えば今の端末…

  2. Newガジェット

    まだ夜が明けぬ暗い間や夜間にウォーキングやランニングに行かれる方にオススメのセイフティーライト「Bl…

    夏のあの暑かった頃とは違い、最近は朝、太陽が昇って来る時間も遅く、また…

  3. Newガジェット

    これからペン型ドライバーセットを購入しようと思われている方にオススメの48種類のビットが付属した「E…

    ペン型ドライバーのメリットはそのコンパクトさから、従来のガンタイプの電…

  4. Newガジェット

    スマートフォンのリアカメラを使って自撮りするのに便利なMagSafe対応小型モニター「MagMirr…

    自撮りする場合、たいていの場合はフロントカメラを使用しないと実際にカメ…

  5. Newガジェット

    スマホ不要で家中のあらゆる家電やAV機器をコントールできるスマート・リモコン「Ovomote」

    スマートリモコン、みなさんは使っていますか?ここで言うスマートリモ…

  6. Newガジェット

    16インチ8K液晶を使ったLCD-SLAとしては破格サイズの353×198×400mmの造形物を造形…

    LCD-SLA方式の光造形3Dプリンターはレジンと言う液体樹脂に紫外線…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP