Newガジェット

口に咥えるだけのマウスピース歯ブラシが進化して歯磨き粉も自動注入できる様になった「Brush Lee」

たった数秒で歯磨きを終える事のできるマウスピース型の歯ブラシが流行り出して既に1年弱が経過し、今では大手ECショップでも見かける様になり様々なりました。
このマウスピース型歯ブラシは、マウスピースの内側にビッシリと毛が配置されており、この歯が一斉に振動する事で全ての歯を同時に磨く事でき、たった十数秒程度で歯磨きを終える事ができるのが1番の特徴です。

ですから歯磨きが面倒であまりやらないと言う方や、朝いつもバタバタしていて歯磨きを忘れると言う方には、歯で噛んでおくだけで磨けてしまうので身支度しながらでも歯磨きができるのがウリです。

ただ磨いている時間はたった十数秒程度でも歯磨き粉なしで磨くのが嫌と言う方にとっては、マウスピース型歯ブラシのブラシ部分に歯磨き粉を付ける作業がとっても時間がかかり面倒な上、1度の歯磨きでたくさんの歯磨き粉が必要になるので経済的ではありません。

そこで登場したのが今回紹介する「Brush Lee」です。


ワンプッシュで歯磨き粉を充填


今回紹介するマウスピース型歯ブラシの「Brush Lee」の1番の特徴は歯磨き粉を自動充填する事が可能になっている事です。

この「Brush Lee」は専用の液状歯磨き粉を入れておく為のタンクを持っており自動でフォーミングしながらマウスピースの内側に歯磨き粉を充填する事ができる様になっていますので、もう歯磨き粉を自分でマウスピースの内側に生えたブラシに塗りつける作業は必要ありません。
しかも1秒から5秒まで1秒刻みでフォーミングの時間を設定して充填する歯磨き粉の量を変える事ができますので、少ない方が良い方や、タップリと歯磨き粉がついていないと嫌という方まで様々な好みの方にお使い頂けます。


ブラッシングの時間は最大60秒


そしてもう1つ、他のマウスピース型電動歯ブラシが短時間で磨けるのをウリにしているのに対して、この「Brush Lee」はあえて時間を延長する事ができる様になっています。
これは物理的にはたった10秒で磨けるとは言っても、実際に10秒では物足りないと言う方や、食事をした直後に磨くと、歯と歯の隙間に食べ残しが付着していて、10秒では取れないと言う事が多々あります。
ですからこの「Brush Lee」ではあえてスマートフォンにBluetoothで接続する事ができるのですが、アプリを使い10秒、20秒、30秒、60秒の中から選べる事ができる他、何とマウスピース型歯ブラシではおそらく初と言ってよい磨き方まで設定できる様になっており、ビギナーモード、Sensitiveモード、クリーニングモード、研磨磨きモードの4つから選べる様になっています。

のでもし興味を持たれた方、今使っているマウスピース型歯ブラシに不満を持っていると言う方は詳細につきましては下記URLにて詳細はご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/brushlee/brush-lee

60mmグラフェンドライバー、BT5.0、カナル型としては驚異の連続再生6時間のワイヤレスイヤホン「Åtta Göra Liberté」前のページ

あの世界で初めて金属の切り出しだけで作れたラチェット・ドライバーが進化して戻って来た「EverRatchet Clip」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    オール金属だから劣化知らずな上にハンドルバーと一体化する事で盗難も防止できるスマホマウント「Loop…

    バイクや自転車に取り付けるスマートフォン用のフォルダーがありますが、み…

  2. Newガジェット

    身の回りにある邪魔なものを引っ掛けて持ち歩く事ができる万能ストラップ「CARRYUP」

    みなさんは手に持っているものが邪魔になった場合、どの様にされていますか…

  3. Newガジェット

    カヤック、ボート、SUP、ダイビングとマルチに使える水中スクーター「SCUBAJET」

    この夏、海や湖と行った場所へ出かけて行き、カヤックやパドルボートに初め…

  4. Newガジェット

    クリアランスの狭い場所で威力を発揮するだけでなく携帯しやすい掌サイズのモーターレンチ「The Ato…

    ナットやボルトを緩めたり締めたりする道具であるレンチにはメガネレンチ、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP