Newガジェット

臭い対策だけじゃなくよく長時間・長距離を移動される方の足の事がよく考えられたメリノウールソックス「Alpha Socks」

メリノウールと言うのはメリノ種と言う羊から取れる羊毛の事で、普通の羊の毛よりも保温性だけでなく吸放湿性に優れ、更には抗菌消臭高が高いのが特徴です。
ですから最近はセーター以外にもパンツ、下着、手袋、靴下、靴の素材と人間が身に着けるあらゆる衣類に対して使われており、メリノウールに求められているのは普通の羊毛にはない消臭効果です。

元々メリノウールには臭いの元となる細菌やバクテリアが繁殖しない様に殺してしまうと言う作用があるのですが、それ以上に羊毛よりも格段に高い吸湿放湿性を持つ事で、人間が汗をかいてもメリノウールがすぐに吸収して大気へと放湿するので細菌が繁殖しやすい高温多湿と言う環境を作らないと言う効果の方が大きいのです。

そんなメリノウールを使ったソックスは数多くありますが、今回紹介する「Alpha Socks」は臭わないだけでなく履く方がとても気持ち良く履く事のできるソックスです。


足へのダメージを低減する3ヶ所のクッション


まずこの「Alpha Socks」には長時間、長距離を歩いて移動される方の為に足が疲れない様に踵、土踏まず、足の指の付け根と3ヶ所にクッションが入れられています。
ただクッションと言ってもエアクッションやシリコン製のクッションの様なものが縫い込んであるわけではなく、生地を厚くする事でクッションの様な役目を果たし、着地したり蹴り出したりした時の地面から受ける圧力をクッションが低減して足へのダメージを軽くしてくれます。
またクッションを入れる事で必然的に地面に接触する部分の生地は厚くなる様に作られていますので、高価なメリノウールのソックスですからすぐに破れてもらっては困りますので、薄破れの防止にもなっています。


トライフレックスゾーン


次に紹介するのはトライフレックスゾーンと言う、1番伸縮する足首、そして指の付け根部分に伸縮率の高いクローズニット素材を配置して歩く際の締め付け感を無くして歩きやすくするだけでなくきつい靴下が足を圧迫し血管を閉塞させて血液循環を滞らせるのを防止しています。
またトライフレックスゾーンはメッシュ状になっており、靴下の中に籠もった熱や汗を効率良く待機中に放湿する事ができる様に考えられていますので、汗で靴の中がグチョグチョに濡れると言う、今までの様な事はないでしょう。


銅イオン添加で更に臭い防止


そしてメリノウールを使った「Alpha Socks」には消臭効果があるとはいえ100%ではありません。
例えば「Alpha Socks」を履いて靴の中がベチャベチャに濡れるくらい走ったりした様な場合はさすがにメリノウールとはいえ一時的には臭います。
そこでこの「Alpha Socks」では銅イオンをメリノウールに添加する事でより消臭効果を上げています。

そんな「Alpha Socks」にはブラックベースでオレンジのワンポイントが映える”Appalachian”、グレーベースでブルーのワンポイントが映える”Catskill Blue”そしてグリーンが鮮やかな”Ranger Green”の3色がラインアップされ、サイズはS/MとLaege/XLの2サイズが用意され前者の小さいサイズはUSサイズで男性用は6〜9、女性用は7〜9、後者の大きいサイズは男性用は10〜13、女性用は10+となっていますので、もし興味を持たれた方は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/alphasocks/alpha-socks-the-ultimate-merino-wool-copper-outdoor-socks

1時間あたり40mmと言うハイスピードで最大215×135×200mmの造形が可能なLCD-SLA3Dプリンター「SPACE 3D」前のページ

PCスタンドとしても機能する16インチ MacBook Proにも最適化されたUSB-Cマルチハブ「DGRule」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    スマートフォンで簡単に管理ができる口内専用の基礎体温計「Femometer」

    基礎体温計ってあなたは使った事がありますか?妊娠(排卵)と基礎体温(寝…

  2. Newガジェット

    高出力、大容量、そして耐衝撃、IP67防塵防水機能を持つ最強のモバイルバッテリー「Ifory」

    スマートフォンは高価なのもあり大事に扱いますが、モバイルバッテリーって…

  3. Newガジェット

    自分たった一人で撮影しているとは思えないマルチアングルで撮影の可能にするバックパック「Lancer …

    みなさんも旅行やレジャー、ハイキングなどに出かけた時に動画や静止画を撮…

  4. Newガジェット

    まだケーブルでiPhoneを充電している方必見!!充電する度に写真を自動バックアップを行う「Qubi…

    iPhone写真を撮影しているといつの間にかメモリーがいっぱいになり、…

  5. Newガジェット

    ランダムに動く次世代・全自動自殺マシン「MOODY」

    あなたはウルティメイトマシンをご存じですか?クロード・シャノンと言うコ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP