Newガジェット

11インチ &12.9インチiPad ProをリアルにMacBookに変えてしまうキーボード&トラックパッド付きシェルケース「doqo」

iPad Proがリリースされた時に、iPadをノートパソコンの様に使えるのがiPad Proだとよく宣伝されていましたが、確かに昨年末にリリースされたiPadOSによってiPad Proではキーボードの他にマウスも使える様になりましたが、MacOSの様にはまだまだ多機能ではなく、まだまだ使えますよと言うレベルで実用的かと言うと対応しているアプリも少ないので今の所はまだまだ様子見的な所が多いのは言うまでもありません。

ですが今後のiPadOSのアップデートでより使い易くなって行くのはβ版等を使用していても実感できますので、いずれノートPCの様に使える日が来るのは間違いありません。
そこで今回は、いち早くiPad ProをノートPCに変えてしまうシェルケース「doqo」をご紹介致します。


13.3インチMacBook Proと同サイズのトラックパットを搭載


さてこのシェルケース「doqo」のサイズは横312×縦235mmとほぼ13.3インチのMacBook Proに近くTouchBarはないもののキーはMacBookキーボードと同じキーボード配置になっている他、トラックパットはリアルにMacBook Proサイズと言う、画面をじっと覗き込まないとiPad Proである事がバレる様な事は決してない完璧にMacBook Proもカモフラージュできるケースになっています。

しかもトラックパットは単に一定のアプリケーションの中でカーソルを動かすのではなく、例えばダブルタップをアプリを開いたりズームしたり、二本指で画面をスクロールさせたり、5本指でタップする事で画面をロックしたり、3本指タップでマルチタスクにしたりとトラックパットで便利な操作ができる様になっています。

またキーボードによる操作でも画面の明るさを変えたりだとはボリュームを変えたりと言った所もキーボード側で同じ様にシュミレートで操作できる様になっていますので、キーボードだけの操作でも全然困りません。


豊富なインタフェース


そしてインタフェースでは既に現行のMacBook Proではなくなってしまったインタフェースが復活しています。
まず画面に向かって右側のスロットから見ますと、USB3.0ポート×2にSDカードリーダー(最大1TByte)とmicroSDカードリーダー(最大1TByte)を備え、左側にはQuickCharge3.0に対応したUSB-C充電コネクタ、USB−C(USB3.1 Gen1)コネクタ×1、そして最大4k@30fpsで出力可能なHDMIポート×1を備えています。

また内部には4,300mAhのバッテリーを内臓しており、一般的な使い方で何と半年も充電フリーで使えます(iPadとはBluetoothで接続されケーブルではないのでキーボードに内臓されたバッテリーからiPadが充電されると言う事はないのでを気を付け下さい)。


見た目にバレるのはモニター


そして視線をiPad Proを実際に収納するモニター画面の方へ移動させると、こちらはMacBookではないのがバレバレです。
もちろんAppleが作っているわけではないのでリンゴマークがある訳でもない上に、iPad Proをセットした状態のままでアウトカメラで撮影もできる様にカメラの穴がモニター側のケースには設けられおり、iPad Proを取り外さずとも撮影できる様になっていますので、もしiPad ProをノートPCの様に変身させてみたいと思われ興味を持たれた方は詳細は下記URLにてご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/doqo/doqo-turn-your-ipad-pro-into-a-macbook

冷やしたり温めたり、7つの方法で身体のあらゆる部分の痛みを軽減するマッサージバンド「Accusage Thermo」前のページ

市販のお皿や容器を使って真空保存が可能なバキュームポンプと蓋のセット「Equilibric」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    大切なものを傷や落下からしっかりと守る風呂敷の様なプロテクト・クロス「SPINN CW.01」

    みなさんは、大切なもの、例えばスマートフォンやタブレット、ノートPCや…

  2. Newガジェット

    やる気が出ない、集中できない、そんな時にじっと見つめる事で頭をリフレッシュする「MINUS GRAV…

    集中して物事に取り組まなければならない時にやる気がどうしても出ないと言…

  3. Newガジェット

    香りで起こしてくれる目覚まし時計「SensorWake」

    あなたは朝、目覚ましがなくてもスッキリ起きられるタイプですか?どうして…

  4. Newガジェット

    液体樹脂を圧力制御してプリンタヘ動かないSLA 3Dプリンター「Elemental」ッドが

    3Dプリンターの進化が目まぐるしいと感じてはいませんか?わずか1年あま…

  5. Newガジェット

    WiFi,Bluetooth,LoRa、セルラー通信とあらゆる方法を使い居場所を追跡するGPSトラッ…

    みなさんは小さいお子さんや、娘さんを昼間でも一人で歩かせるには物騒な世…

  6. Newガジェット

    バッテリー内蔵で完全コードレスで使える3タイプのコテ先が付属した温調ハンダコテ「Huhubol X1…

    ハンダコテは、買って来た半田付けキットを半田付けする程度ならホームセン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP