Newガジェット

アウトドアに災害時に備えておきたい風速8mで最大600Wの発電が可能なポータブル風力発電機「Wind Catcher」

最近は毎年の様に日本のどこかで大災害が起き、その度にインフラの供給が場合によっては長期に渡って停滞しますが、特に水と電気の供給停止は死活問題です。

そこでご家庭で発電機を持っていたり、ソーラーパネルを設置したり、蓄電池やポータブルバッテリーと呼ばれているバッテリー容量の大きなコンセントも備え家電製品も動かせる様なバッテリーを備えているご家庭もありますが、発電機はガソリンがなくなれば発電できませんし、ソーラーパネルは日中の太陽が出ている時間でないと発電できません。

またバッテリーは、充電できなければバッテリーを使い切ってしまえば役に立たないと言った様に何かしら利用するにあたり条件があります。

そこで今回は持ち運べるポータブル発電機「Wind Catcher」をご紹介致します。


重さ10kg、15分で組み立て


この「Wind Catcher」の特徴は持ち運べると言うポータビリティー性です。
重さは10kgと4人クラスのワンタッチテントとあまり重さは買わずなおかつ専用のキャリーバッグが付属しており、どこに行ってもたった15分で組み立てて発電できると言うメリットを持ったポータブル風力発電機になります。

立てるには直径5.2m、高さ6mの範囲内に障害物のないちょっと広めの空き地が必要となりますが、車1台駐められるスペースがあれば、どこででも立てて24時間発電できるメリットがありますので、常に海風や山風が吹いている様な地域であれば24時間発電し続けられます。
また災害で電気の供給がストップし、夜間に照明をつけたいのにその電力もないと言う様な場合、この「Wind Catcher」を備えておけば、立てるスペースは必要にはなりますが、発電機の様に周囲に騒音で迷惑をかけたりする事もなく、ソーラーパネルの様に本当に電力が必要な夜間にも発電し明かりを得る事ができますので、こんなに日本の風土に合っている発電方法はないのではないでしょうか?


風速8mで最大600W発電


そしてこの「Wind Catcher」には200Wのジェネレータ(発電機)を搭載したタイプと、600Wのジェネレータを搭載した2つのタイプがラインナップしているのですが、風速8m(小枝を揺らす程度の風)で600Wもの電力を得る事ができる様設計されていますので、海に近い場所に住んでおらる方、海岸キャンプによく行かれる様な方であればソーラーパネルよりも便利なのは言うまでもありませんし、もっと強風の吹く地域に住んでおられる方であればジェネレータをアップグレードすればもっとたくさんの電力を発電する事ができます。

ただ防水仕様ではなく雨天時の使用はオススメされていないため、雨天時は速攻に収納しなければいけませんが、そこを覗けば簡易電源として災害時に、アウトドア用の電源として考えみる余地はあると言えます。


別途コンディショナーやポータブルバッテリーは必要


またこの「Wind Catcher」はUSB出力やコンセントと言ったものは一切持たず、出力はMC4規格の出力コネクタのみです。
このMC4と言うのはソーラー発電の規格で、このMC4入力を備えたコンディショナー(変動のあるソーラーパネルの出力をAC100Vに変換する為の装置)やポータブルバッテリーに接続して使う事になりますので、もし何も持っておられなければ一式揃える必要がありますが、既にMC4入力を持ったポータブルバッテリーを持っておられる方であればソーラーパネルと併用してこの「Wind Catcher」も接続できますので、ポータブルバッテリーの充電能力は飛躍的に上がるだけでなく24時間充電も可能となります。

そして出力性能の高いポータブルバッテリーを備えておけば、万が一の災害時にも冷蔵庫の中のものを腐らす事もなく、エアコンが使えるかは微妙ですが、食事を作ったり、夏場であれば扇風機で涼を取ったりする事はできるので、もしもの時の事を考えて備えておくと言うのも一案ですので、もし興味を持たれたら、詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/kitex/wind-catcher-portable-power-generating-wind-turbine

接続デバイスの切替をイヤホンケースで行え、apt-X&cVc搭載で24時間連続使用可なワイヤレスイヤホン「Morph」前のページ

圧力センサーによって排気ファンをコントロールするトレーニングにも適した次世代マスク「Narvalo Urban Active」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    たった1本のシリコン製のベルトがスマートフォンの使い勝手を劇的に変える「Silicone Phone…

    その昔、スマートフォンのモニターサイズが4インチクラスであった時はスマ…

  2. iPad

    コミュニティーFM局を開局できそうなくらいの機能が詰まったステレオミキサー「COMMANDER M1…

    ゲーム実況やライブ配信を行う際に合った方が便利なのがステレオミキサーと…

  3. Newガジェット

    世界最小最軽量で手ぶれ補正もついた2.7K撮影の防水スティックカメラ「YoCam」

    最近、家電量販店や某アメリカ資本の会員制スーパー等に行くと店等にGoP…

  4. Newガジェット

    ポータブルでありながら2台同時に充電できる、キャリーケース付きMagSafe対応ワイヤレス充電スタン…

    最近のモバイルデバイスは、ケーブルを使った有線充電の他に、スマートフォ…

  5. Newガジェット

    とってもコンパクトなクリップ式LEDスタンド「NIMBUS」

    コンパクトでパワフルでリーズナブルなLED照明をKickstarter…

  6. Newガジェット

    日常生活に潜むオモシロ動画を撮影するのに超オススメなウェアラブルカメラ「Caply」

    YouTubeを見ていたりするとたまにこの動画よく撮れたね、と思う様な…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP