Newガジェット

ちょっとした時間があれば、朝食を食べている間にでもネイルができちゃうネイルプリンター「NIMBLE」

みなさんは”ネイルプリンター”ってご存じですか?
私の通っているネイルサロンでは使っているよ、と言う方もおられるかもしれませんが、現在知られているネイルプリンターは、爪に様々なパターンやイラストをプリントするインクジェットプリンターのネイル版と言ったものです。
ですがそう言ったプリンターって家庭で個人的に使うかと言うと、ファッション関係の仕事をしていたり、芸能関係の仕事をしているとかでもない限り、普通の会社員であったり、学生さんであったり、主婦であったりするなら、そう言ったプリンターはどちらかと言うと必要性は低いですよね。

むしろ、普通にマネキュアを塗ってくれるネイルプリンターの方が、必要だと思いませんか?今回はまさに、普通のマネキュアをプリントしてくれるネイルプリンター「NIMBLE」をご紹介致します。


爪を3Dスキャンして正確にペイント


今回紹介しますネイルプリンター「NIMBLE」は、オリジナルのマネキュアを塗ってくれるネイルプリンターなのですが、ただ塗るだけじゃないのです。
まず最初に高精細なカメラで爪を撮影し、爪の部分を検出します。そして爪の3Dイメージ画像を生成した後にまず最初にベースコートを塗ります。
これもただ単に爪の上に塗ると言うのではなく爪の3Dイメージに合わせて実際にヘッドに取り付けたブラシにマネキュアを染み込ませ、そしてブラシを爪の根元から爪先に向かってブラシを動かして塗るのですが、しっかりと皮膚と爪の部分のエッジ部分を検出し爪と皮膚との境目ギリギリから塗るのです。
そして爪の側面は爪に対して90°にブラシを当てて塗るなど、まるで私たちがマニキュアを塗るのと同じ方法で塗る様になっていますから、塗ったマニキュアにスジ状のラインが入ったりする事なくプロのネイルストが塗ったのと変わらない仕上がりに塗ってくれます。

更にベースコートが塗り終わると温風乾燥させ、次はトップコートへと移りますので、仕上がった時にはネイルは完全に乾燥した状態ですので、そのまま指を使って作業もできますし、そのままお出かけしても大丈夫ですので、朝食を取りながら、片手でメイクしながらもう片手はネイルすると言った事がこの「NIMBLE」では実際に可能になります。

つまりもう、寝る前に何時間もかけてネイルをして寝不足になったり、小さなお子さんのいるご家庭であれば、お子さんに邪魔をされてネイルが乾く前に触られて結局全部取らなければならなかったり、1〜2本しネイルできずに終わってしまったなんて中途半端な事はもうなくなります。


カラーは30種類


ただこの「NIMBLE」の残念な所は市販のネイルは使えず、「NIMBLE」専用のネイルカラーは30色しかラインアップがない事です。
ですからこの「NIMBLE」のカラーラインアップの中に好きなカラーがあれば良いのですが、ない場合は妥協するしかありませんが、天然素材100%で作られたこのマネキュアは爪には優しいマネキュアですので、ちょっと化学物質の強いマネキュアをつけると爪がすぐに剥がれると言う方にはこの「NIMBLE」のマネキュアは安全です。

なおこの「NIMBLE」は純粋にマネキュアをプロのネイリスト並の技術で塗るマシンであって、パターンやキャラクターをプリントする様なネイルプリンターではないのでご注意ください。
またマネキュアは基本は30カラーから3色を選ぶのですが、3,12,24本単位で追加する事もできますので、カラーを含めて詳細につきましては下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/nimble/nimble-salon-quality-nails-from-the-comfort-of-your-home

やっぱり欲しい!!5Wモジュールへ交換する事でレーザー彫刻機としても使えるCNCマシン「Comgrow ROBO」前のページ

内出血を起こさない、毛穴に詰まった角栓や皮脂、汚れや黒ずみを除去する毛穴クリーナー「HEADPOP FOCUS」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    充電アダプタまで内臓された究極のiPhone 6/7/6 Plus/7 Plus用ケース「EZ Ch…

     スマートフォンを充電する為には何が必要でしょうか?人によってはUSB…

  2. Newガジェット

    スマートフォンの充電もでき、世界100ヶ国以上で5GByte以内の通信が$35/月で利用できるモバイ…

    この年末年始に長期休暇を取って海外へ旅立たれる方も多いと思いますが、海…

  3. Newガジェット

    野鳥の姿や鳴き声を検知すると自動録画と通知を行い、AI画像解析で種別も当ててしまうエサ箱「Bird …

    野生動物の観察は辛抱と忍耐が必要です。巣でも探し当てる事ができれば…

  4. Newガジェット

    繋がる!!分け合う!!共有する!!カナル型Bluetoothヘッドフォン「Wearhaus Beam…

     よくオーディオプレイヤーやスマートフォンで音楽を楽しんでいる時に”こ…

  5. Newガジェット

    リアルに戦いながらポイントを貯めてバージョンアップできるスマホ向け格闘ゲーム「Jabii」

     小学生がお友達の家に集まって何も喋らないまま黙々と携帯ゲーム機やスマ…

  6. Newガジェット

    ウォータースポーツを楽しんだ後にどででもシャワーを浴びる事ができるポータブルシャワー「GoSun F…

    これから暑くなって来ると海や湖、川へ遊びに行ったりする機会が増えて来ま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP