Newガジェット

内出血を起こさない、毛穴に詰まった角栓や皮脂、汚れや黒ずみを除去する毛穴クリーナー「HEADPOP FOCUS」

鼻の頭を指先でぎゅ〜っと摘まんだり、親指の腹で力強く押して毛穴に詰まった皮脂を絞り出してみた事ってありませんか?
何か黒っぽかったり茶色っぽかったり、白っぽかったりする脂肪の塊の様なものが毛穴からニョロニョロと出て来ると気持ち良いやら、気持ち悪いやら複雑な気持ちですが、毛穴からそう言った老廃物と言うか、何か出て来ると、綺麗になった様でスッキリとした気持ちにもなります。

そんな毛穴に詰まった老廃物を簡単に除去できる吸引器があるのですが、吸引力だけを見ていると後で後悔する事になるのです。
そんな後悔をしない、新方式の毛穴クリーナー「HEADPOP FOCUS」を今回はご紹介致します。


吸引器が引き起こす肌へのダメージ


一般的に毛穴クリーナーは掃除機の原理で毛穴に詰まった老廃物を吸い出します。
毛穴クリーナーの中にはCCDカメラを搭載しており、毛穴クリーナーを押しつけた肌が今どうなっているかをリアルタイムで見せてくれるものがあったりするのですが、この高性能さが逆に仇になって肌にキスマークの様な内出血を残すのです。

吸引力の強いものは確かに毛穴に詰まった老廃物もにょろにょろと面白い様に吸い出してくれるのですが、カメラで映し出された映像を見ながらですと、まだ毛穴に老廃物が残っているんじゃないと思って必要以上についつい吸引してしまうのですが、その余分な吸引が皮膚をうっ血させて内出血を起こした様に、2〜3日、ままりに長時間吸引した場合には1週間くらい皮膚の赤味が取れるのに時間がかかる他、最悪はシミにとなって跡が残ってしまう事が実際にあるのです。

これが見えなければ、説明書の規定時間、1ヶ所あたり1〜2秒と言う約束を守って吸引するのでしょうが、見える事で逆効果になっています。


優しく摘まんで押し出す


一方この「HEADPOP FOCUS」も300万画素のCCDを内臓し皮膚の状態をスマートフォンで見ながら毛穴の掃除ができるのですが、従来の毛穴クリーナーとは違い、バキュームで吸い込むのは吸い込むのですが、ずっと吸引するのではなく短い間隔で吸引してはリリースする吸引してはリリースする、ちょうど赤ちゃんがお母さんの母乳を飲む様な感じでシリコン製のヘッドがバキュームが吸引するのに合わせて変形し指で皮膚を摘まんでいるのと同じ状態を作り出します。
それによってこの「HEADPOP FOCUS」では肌に内出血を起こす様な跡を作る事は考えられず、ですが確実に毛穴に詰まった老廃物は確実に絞り出す様になっていますので、安心して肌ケアがこの「HEADPOP FOCUS」場合は行えますし、長時間同じ場所を吸ってしまっても大丈夫です。


UV殺菌で皮膚炎を予防


また使い終わった跡はヘッド内に残った老廃物を綺麗に掃除するのはもちろんの事なのですが、この「HEADPOP FOCUS」ではもう一歩進んでいて、吸引した毛穴から出た老廃物が接触するパーツは全てUV殺菌する様になっています。
これは皮膚には何万、何十万と言う細菌やバクテリア等が住み着いており、これらが接触したパーツ上で増殖する事で、逆にヘッドを押しつけた皮膚で異常増殖して皮膚炎を起こす事を防ぎます。

なおヘッドパーツは先端の穴の大きさが直径5mm、7mm、9mmと3種類用意されており、9mmを使用すると吸い出す範囲が広いですので短時間で広範囲のケアができますし5mm径のものを使うと確実に毛穴の老廃物を絞り出す事ができるなど、状況によって使い分ける事ができます。
また1回のフル充電で使える時間は40分ですので、詳細を含めて下記URLでご確認ください。

https://www.kickstarter.com/projects/310467160/headpop-focus-worlds-1st-smart-pore-sebum-suction-device

ちょっとした時間があれば、朝食を食べている間にでもネイルができちゃうネイルプリンター「NIMBLE」前のページ

フォーマルスーツと合わせても全く違和感のない履き心地最高の足が疲れないシューズ「FLEX 2.0」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    4ポート合計出力223W、バッテリー容量27,000mAhとどれをとってもモンスター級なモバイルバッ…

    みなさんはモバイルバッテリーの容量であったり、充電性能に不満を持たれた…

  2. Newガジェット

    公園でラジコンをカッ飛ばせ!!FPVでレーサー気分を存分に味わえるラジコンカー「Real Racer…

    ドラえもんのアニメの中でスモールライトで小さくなってラジコンを走らせた…

  3. Newガジェット

    バッテリー容量5,000Wh、最大合計出力3500W/5000Wと家庭用蓄電池級なポータブルバッテリ…

    最近の自然災害の影響で引き起こされる停電は昔とは違い、台風や豪雨で架線…

  4. Newガジェット

    実用的!?ではないけれど、話題作りには良いかもしれないホログラムディスプレイ「Hollider」

    よくSF映画や近未来を描いた様な作品の中で空中に浮いたディスプレイを操…

  5. Newガジェット

    8.3インチiPad miniがピッタリと収納できるCORDURAスリングバッグ「Kompak cr…

    遂にと言うかようやくと言うか2年ぶりにリリースされた第6世代のiPad…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP