Newガジェット

アダプティブ腰サポートによって腰への負担を50%減らす事ができるエルゴノミックチェア「NEWTRAL」

みなさんは在宅ワークで腰痛を発症したり、腰痛がひどくなったりしていませんか?
やはり在宅ワークとなると、オフィスにいる時の様に椅子から立ち上がると言う機会が減るだけでなく、通勤時間もありませんのでついついその時間も座っている事が多かったり、ランチも食べに出る事がなければほぼ丸1日ずっと座りっぱなしになりますので、腰痛にならない方がおかしいとも言えます。

また椅子も深く腰掛けて背もたれに身体を預けていれば良いのですが、腰痛を感じておられる方の多くは、ついつい背もたれから背中を浮かせて前傾姿勢になっていたりする事もありますので、それも腰痛を助長する要因になっています。


そこで今回は腰に着目した世界初のエルゴノミックチェア「NEWTRAL」をご紹介致します。


ガス圧で前後する腰サポート


まずこのエルゴノミックチェア「NEWTRAL」で着目したいのは腰サポートと呼んでいるクッション!?の様なものです。
椅子の背もたれは基本的には一体ですが、この「NEWTRAL」に至っては腰の部分と背中が当たる部分が分離しているだけでなく、腰サポートとガス圧によって前後するのです。
では何故前後すると腰痛軽減になるのか?それは腰椎の自然な生理的湾曲が関係しています。
脊椎(=背骨)はS字湾曲していると言うのはお聞きなった事はありますでしょうか?脊椎は背中の部分で後方に湾曲し腰の部分で前方に湾曲しており、お腹を突き出した様な姿勢が自然な姿であり1番楽な姿勢です。
これが前傾姿勢になればなるほど腰椎は後湾と言って、前方に湾曲していたものが後方へと変わる事で自然な楽な姿勢から逸脱して行き、結果的に腰の筋肉に過大な負担をかける事になるからです。

ですからこの「NEWTRAL」では、背もたれから背中を浮かせると腰サポートが腰について伸びる事で腰のS字湾曲を維持する様に働きかけますので、腰の自然な生理的湾曲を維持できる事になるのです。つまり腰サポートがある事で腰痛を引き起こす原因をこの「NEWTRAL」は減らすのです。

またこの腰サポートは5段階で位置をロックする事もできますので、常にMAX伸ばしている状態と言う様な状態で固定する事も可能です。


フットレストで足のむくみや倦怠感も解消


またこの「NEWTRAL」にはフットレストが付属しており、椅子に座ったままで足を真っ直ぐ伸ばす事ができる他、背もたれに体重をかけると後方へ傾斜してリクライニングして休憩する事もできます。

またこの足を伸ばすと言うのはずっと座ったままでいるとかなり重要で、よく飛行機で座りっぱなしでエコノミー症候群で足に出来た血栓が飛んで心筋梗塞や脳梗塞を起こしたりと言う事を聞いたりしますが、それは在宅ワークでも5時間も6時間も座りっぱなしですと同じ事ですので、足を伸ばして下腿にできた血栓を小さい内に体幹の方へ流す事でそう行った血栓症に伴い疾患を防ぐ事ができる他、血液循環を良くする事で浮腫の解消にもなります。


可動式ヘッドレストにアームレスト


またヘッドレストは上下しするだけでなく前後に60°曲がる様になっていますし、アームレストは上下・前後・左右とあらゆる方向に動く様になっており、自分の楽なベストポジションを取る事ができる他、リクライニングする時も1番身体が休まる姿勢を取る事ができる様になっています。

またシートもメッシュ生地なので、座り続けていてお尻や背中に汗をかくと言う事もありません。それでいて何とindiegogo価格は$269からと、同等の性能を持ったオフィスチェアやゲーミングチェアと比較しても超お買い得なので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://igg.me/at/newtral/x/7929074#/

3層になったキーボードプレートによって長時間タイピング時の腕の疲れを軽減するキーボード「Mojo68」前のページ

停電しても安心!!合計出力2000Wで、あらゆる家電製品が使えるポータブルバッテリー「SuperBase Pro」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    世界初USB-Cポートを搭載したソーラーパネル内蔵12,000mAhモバイルバッテリー「SOLART…

     昨年の夏から投入されているハイエンドのAndroidスマートフォンの…

  2. Newガジェット

    クスリは使用せず、1週間使うだけで夜にきちんと寝る事ができる様になる睡眠改質メガネ「PEGASI」

    人は誰もが体内に時計を持っており(平均的に24.2時間と言われています…

  3. Newガジェット

    災害時にキャンプに備えておいて欲しい、家電製品も使える100,500mAhモバイルバッテリー「Mon…

    今年は日本各地で大規模な災害がいくつも起こり、いつもならすぐ復旧するは…

  4. Newガジェット

    部屋のあちこちに落ちている愛ネコの毛の掃除を極力減らす事ができる「PawSwing Purrring…

    最近は犬よりもネコをペットとして飼うと言う方の方が増えているらしく、空…

  5. DIY&Tools

    通信方式に今話題のSIGFOXを採用したGPS搭載マルチトラッカー「TrackALL」

    数年前なら1km程度しか離れていない場所に置いた観測装置から観測データ…

  6. Newガジェット

    スマホ等を最大USB-C PD60Wで充電しつつ、バッテリーの充電が可能なモバイルバッテリー充電ケー…

    みなさんは、モバイルバッテリーを充電し忘れて、出先で充電できなくて困っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP