Newガジェット

ソロキャンパーの方必見です!!コンパクトに折り畳む事ができる深型鍋「SimpleReal Cookware」

最近では100円均一ショップなどでもキャンプ用品が購入できるほど、キャンプが今ブームです。
そしてブームと言えば大勢でワイワイと喋りながら楽しむキャンプではなく、1人で自然を満喫し、そして大自然の中で食事を楽しむと言うソロキャンプがブームで、ソロキャンプ用の道具も非常に充実しています。

特に食事を作ると言う部分に関してはメスティンを使った料理が流行っており、固形燃料を使ったコンロや、固形燃料のほか炭や薪、ペレットと言った様々な燃料を熱源として使える組み立て式のコンロなども充実して来ていますが、今回紹介する鍋「SimpleReal Cookware」を加える事で冬キャンプが一層楽しみになりますよ。


伸縮するステンレス製の鍋

今回紹介する「SimpleReal Cookware」の最大の魅力点は伸縮する所にあります。
3段伸縮なのですが縮めると厚さは3cmに縮み、伸ばすと内容量1.1Lもの鍋になるのです。
例えばメスティンでも同じ様な容量の大きなメスティンはありますし、もちろん持ち手の部分が可動式やティファールの鍋の様に取り外し式になっているものもありますが、鍋そのものは内容量分の大きさがある訳ですから、その分嵩みます。
なら鍋の中に荷物を詰めて行けばコンパクトにパッキングできるじゃんと言う方もおられると思いますが、同じ大きさのメスティンや鍋を複数持って行くとなると重ねる事はできませんので、その分専有面積が増えて嵩張りますが、この「SimpleReal Cookware」は中に小さな小物を詰め込む事はあまり出来ませんが、厚さ3cmにまで縮める事ができますので重ねて複数の「SimpleReal Cookware」を持って行ってもそう嵩張らないのがメリットです。

しかも伸ばした時にステンレス製のアームが鍋を支えるので、誤って縮んで中の料理が溢れたりと言う事もない様に考えられています。


直火ok

またこの「SimpleReal Cookware」は直接鍋に火を当てて調理する事が可能になっているのもポイントの1つです。
例えば同じ様に伸縮するシリコン製の鍋を持って行っても電子レンジがなければ調理できませんし、シリコンに直接、火を当てたら燃えるだけです。
そう言った意味で、金属(ステンレス)で伸縮して、水が貯められて、直接火にかけられるなんて最高です。

つまりこれから寒くなるにつれて食事も温かいものの方が良くなって行きますが、そう言った場合に鍋が1つあれば、山菜を採ってきて鍋料理を作る事もできますし、スープやシチューと言った身体が温まる料理ができる他、もちろん麺だって茹でる事ができますし、お湯を沸かしてコーヒーを淹れると言った事もこの鍋1つで全て出来てしまいますし、何ならワンルームマンションで収納の殆どないキッチンを使って料理をしていると言う方にもオススメしたい感じです。

また耐熱シリコン製の蓋も付属しており、この蓋には空気抜きの穴があるので煮込み料理の他、網があれば蒸し料理も可能です。


外して洗浄


そしてこの「SimpleReal Cookware」では伸縮するリング状の輪の繋ぎ目に耐熱シリコン製のパッキンが挿入される事で漏れを防いでいます。

そして掃除に関してもこの「SimpleReal Cookware」はよく考えられており、底から順番に上に抜いて行く事で2つの輪と底は簡単に分離でき、シリコン製のパッキンを外した状態で洗える様になっており衛生面でもよく考えられていますので、もし詳細をご覧になりたい方は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/hydaway/collapsible-camp-bowls

570時間連続使用が可能なゲーミングスイッチを採用したワイヤレスキーボード「K14」前のページ

着用しているだけで体幹トレーニングができ、なおかつ火照った身体を冷却してくれるベスト「HydraTech」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    わずか2ピースの部品で作られた一生涯保証のRFIDブロック機能搭載のカードケース「APEX2.0」

     今回紹介する「APEX2.0」はシリーズものの3つ目となるカードケー…

  2. Newガジェット

    動画鑑賞に最適なBluetoothスピーカー内蔵モバイルバッテリー「Magic Box」

    ノートPCは作業スペースが狭く1枚のディスプレイにそう多くの情報は表示…

  3. Newガジェット

    刃の付けられたタングステン鋼でガチに切れるマイクロキーチェーンナイフ「SHARKZ」

    みなさんはナイフやハサミと言った様な切るための道具って持ち歩いておられ…

  4. Newガジェット

    コンセントの形状が違ってもダイレクトに挿せるGaN半導体を使ったUSB、USB-C PD電源アダプタ…

    みなさんは昭和の時代の電化製品は、西日本で使っていた電化製品を東日本へ…

  5. Newガジェット

    6日間洗わなくても臭わない、最高級のスピーマコットンを使ったソックス「MP Magic Supima…

    みなさんは、2〜3日履き続けても臭わない靴下があると言ったら信じますか…

  6. Newガジェット

    エネループやエボルタの倍のスペックを持つ単3リチウムイオン充電池「Tenavolts」

    充電池の良い所は何と言っても繰り返し使え地球環境に優しい事と、電池が使…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP