Newガジェット

6日間洗わなくても臭わない、最高級のスピーマコットンを使ったソックス「MP Magic Supima Cotton Socks 2.0」

みなさんは、2〜3日履き続けても臭わない靴下があると言ったら信じますか?
そんな靴下があればきっと足の臭いを何とか解決したいと思っておられる方であれば飛びつくでしょう。

ただ内分泌物によって冬でも足が臭うと言う方には今回紹介する靴下を履いたとしても臭いの問題は残念ながら解決しませんが、汗をかかない冬は足の臭いはさほど気にならず、夏の方がとても気になると言う方になら今回紹介するソックス「MP Magic Supima Cotton Socks 2.0」が夏の足の臭い対策にきっとなるはずです。


スピーマコットン


これまでにも臭わない靴下と言う靴下はいくつも存在します。ですがそう言った靴下には天然素材ですとメリノウールと言う羊毛が使われていたり化繊が使われていたりしており、購入してはみたものの肌触りが慣れなかったり、アレルギーが出たりと言った問題がありました。

そう言った中、今回紹介する臭わない靴下「MP Magic Supima Cotton Socks 2.0」では綿の中でも希少価値の高いスピーマコットンが使われています。

このスピーマコットンはアメリカ南西部の限れた地域でしか栽培されていない”綿のカシミヤ”とも称される希少性の高い綿で、肌触りも絹の様に柔らかい事から、高級なドレスシャツやポロシャツと言った製品に使われており、それを今回靴下に使ったのですからさぞかし履き心地は絹の靴下の様に柔らかな肌触りで履き心地が良いのは間違いありません。


臭わない秘密 その1


今回紹介する臭わない靴下「MP Magic Supima Cotton Socks 2.0」が臭わないのは、スピーマコットンを使っているからではありません。
スピーマコットンはあくまで肌触りが良く伸縮性の高い靴下を作る為に選ばれた素材で、実際のところ臭わないと言う部分を担っているのは縫製の仕方です。
それは臭う原因の元が雑菌の繁殖が影響している場合、高温多湿の高音の部分は足の温もりがあるのでどうしようもありませんが、多湿の方は汗を靴下の外に放出できれば雑菌の繁殖条件を崩す事ができます。

そこでこの「MP Magic Supima Cotton Socks 2.0」ではソールと甲の部分にメッシュベンチレーションと呼ぶ通気口になる特殊な編み方をした部分を作り効率的に汗や湿度を放湿する様になっています。

 


臭わない秘密 その2


そしてこの靴下「MP Magic Supima Cotton Socks 2.0」が臭わないもう1つの秘密が金属糸にあります。
金属糸には銀、銅、亜鉛と言った抗菌、殺菌作用の強い金属が選ばれており、これらを金属糸を生地の中に縫い込む事で雑菌の繁殖を抑えるほか、環状に縫い込まれた金属糸によって血液循環を促進しますので、冬に足が冷えると言う方にもこのソックスは有効ですし、血液循環を促進すると言う事は歩き過ぎたりした時の疲労回復の促進にも繋がりますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/mpmagic/mp-magic-supima-cotton-odorless-socks-20

エコだけじゃない、洗いやすさ重視のプロテインなどを作る際に便利な目盛付きウォーターボトル「S+ PURE Eco」前のページ

ミニチュアの塗装を劇的に早く楽に、そして正確に繊細なペイントが行えるペイントハンドル「Painting Hilt Pro」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    電圧電流計!?じゃない時計だよ「The Voltmeter Clock」

    世の中に様々なギミックを備えた時計は星の数ほどありますが、人それぞれビ…

  2. Newガジェット

    軽くて水に強く肩に紐が食い込まない最強のナップサック「Karry3.0 」

    みなさんは”ナップサック”についてどう言う印象を持たれておられるでしょ…

  3. Newガジェット

    ホンモノの質感に拘り、誰もが騙されるレベルにまで進化したデジタルキャンバス「Canvia」

    季節やシチュエーションに合わせて部屋に飾る額を変えたいと言う方にオスス…

  4. Newガジェット

    5mm単位で長さを調整でき、伸びてヒビ割れる事もないイタリアンレザー製ベルト「Smart Belt …

    本革製のベルトは扱いがとても大変です。いくら、革=皮膚と言えどなめ…

  5. Newガジェット

    刃を折らない&刃が引き込まないので安心安全に使えるユーティリティーナイフ「Maker Kn…

    カッターナイフは刃の切れ味が悪いなと感じれば、先端の刃を折る事で刃を研…

  6. Newガジェット

    防水でしかもストリーミング放送ができる360度カメラ「The World’s First…

    何かすごい性能を秘めた360度撮影可能なカメラがKickstarter…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP